• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廃2次電池からの高効率メタン改質触媒抽出による低温作動SOFC電極の低コスト開発

研究課題

研究課題/領域番号 17350101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関岡山大学

研究代表者

三宅 通博  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (30143960)

研究分担者 松田 元秀  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (80222305)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,070千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 570千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
キーワード廃棄物再資源化 / ニッケル水素2次電池 / 固体酸化物燃料電池 / 環境材料 / メタン改質 / 触媒 / アノード材料 / 酸化ニッケル / 廃ニッケル水素2次電池 / ニッケル / 燃料電池
研究概要

本研究は、廃棄物の再資源化およびクリーンエネルギー創出の立場から、ニッケルをはじめ種々のレアメタルを含有するニッケル水素2次電池廃棄物から高性能のメタン改質触媒を抽出し、さらにその触媒を用いて、メタンが利用できる低温作動型の固体酸化物燃料電池(SOFC: Solid Oxide Fuel Cell)の燃料極を開発することを目的として行われた。
高効率メタン改質触媒の開発に関しては、ニッケル水素2次電池廃棄物から触媒として利用可能なレアメタル化合物の抽出法を検討し、得られた化合物の触媒性能を評価した。その結果、ニッケル水素2次電池廃棄物に酸およびアルカリ処理を施すことにより、メタン乾式改質触媒性能を示す3種類のレアメタル化合物(酸化ニッケル系化合物、酸化セリウム系化合物、ランタンコバルト系複合酸化物)の抽出に成功した。中でも酸化ニッケル系化合物は、特異なメタン転化挙動を示し、試薬の酸化ニッケルより優れたメタン乾式改質触媒性能を示すことを見いだした。
SOFC燃料極材料の低コスト開発に関しては、ニッケル水素2次電池廃棄物から抽出した酸化ニッケル系化合物を用いて燃料極を作製し、その電極特性を700℃で評価した。抽出した酸化ニッケル系化合物が優れたメタン乾式改質触媒性能を示すことより、燃料にメタンを用いるダイレクトメタンSOFC燃料極としての利用が期待されるが、現有装置の都合上、燃料に3%加湿水素を用いて、利用の可能性を検討した。その結果、廃棄物から抽出した酸化ニッケル系化合物を用いて作製した燃料極は、試薬の酸化ニッケルを用いて作製したものよりも、高い出力密度を示した。この性能差は、抽出した酸化ニッケル系化合物中に共存するコバルトが粒子の連結性を高め、燃料極の材料抵抗を低下させたことにより生じたと考えられ、抽出した酸化ニッケル系化合物は低温作動型のSOFC燃料極材料として利用可能であることを見いだした。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Recovery of nickel from anode materials of spent Ni-MH batteries and its catalytic property for CH4 dry reforming2007

    • 著者名/発表者名
      R. Hayashi
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 544-545

      ページ: 1045-1048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery of nickel from anode materials of spent Ni-MH batteries and its catalytic Pronerty for CH_4 dry reforming2007

    • 著者名/発表者名
      R., Hayashi, M., Matsuda, M., Miyake
    • 雑誌名

      Material Science Forum 544-545

      ページ: 1045-1048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recovery of nickel from anode materials of spent Ni-MH batteries and its catalytic property for CH_4 dry reforming2007

    • 著者名/発表者名
      R. Hayashi
    • 雑誌名

      Materials Science. Forum 544-545

      ページ: 1045-1048

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual CH4 dry reforming performance over Ni-based catalyst separated from nickel metal hydride battery waste2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kanamori
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A: General 310

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective utilization of waste: development of CH4 dry reforming catalysts from spent nickel metal hydride battery for resource recovery2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kanamori
    • 雑誌名

      Waste Management and the Environment III

      ページ: 217-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニッケル水素2次電池系廃棄物から分離・合成したニッケルのメタンドライリフォーミング触媒特性2006

    • 著者名/発表者名
      三宅通博
    • 雑誌名

      ファインケミカル 35

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Unusual CH_4 dry reforming performance over Ni-based catalyst separated from nickel matal hydride battery waste2006

    • 著者名/発表者名
      T., Kanamori, M., Matsuda, M., Miyake
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A : General 310

      ページ: 90-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effective utilization of waste : development of CH_4 dry reforming catalysts from spent nickel metal hydride battery for resource recovery2006

    • 著者名/発表者名
      T., Kanamori, R., Hayashi, M., Matsuda, M., Miyake
    • 雑誌名

      Waste Management and the Environment 3

      ページ: 217-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CH_4 dry reforming catalysis of nickel separated and prepared from nickel metal hydride battery waste2006

    • 著者名/発表者名
      M., Miyake, M., Matsuda, T., Kanamori
    • 雑誌名

      Fine Chemical 35

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unusual CH_4 dry reforming performance over Ni^based catalyst separated from nickel metal hydride battery waste2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kanamori
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A : General 310

      ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective utilization of waste : development of CH_4 dry reformin gcatalysts from spent nickel metal hydride battery for resource recovery2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kanamori
    • 雑誌名

      Waste Management and the Environment III

      ページ: 217-224

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ニッケル水素2次電池系廃棄物を利用したメタンドライリフォーミング触媒の開発2005

    • 著者名/発表者名
      三宅通博
    • 雑誌名

      化学工業 56

      ページ: 520-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of methane dry reforming catalysts from waste nickel hydride battery2005

    • 著者名/発表者名
      M., Miyake, M., Matsuda, T., Kanamori
    • 雑誌名

      Chemical Industry 56

      ページ: 520-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ニッケル水素2次電池系廃棄物を利用したメタンドライリフォーミング触媒の開発2005

    • 著者名/発表者名
      三宅 通博
    • 雑誌名

      化学工業 32

      ページ: 520-524

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 廃棄ニッケル水素2次電池から回収した酸化ニッケルの固体酸化物燃料電池用アノード材としての利用

    • 著者名/発表者名
      林 里紗
    • 雑誌名

      化学工業 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of nickel oxides recovered from waste nickel hydride battery to anode of solid oxide fuel cell

    • 著者名/発表者名
      R., Hayashi, M., Matsuda, M., Miyake
    • 雑誌名

      Chemical Industry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 廃棄ニッケル水素2次電池から回収した酸化ニッケルの固体酸化物燃料電池用アノード材としての利用

    • 著者名/発表者名
      林 里紗
    • 雑誌名

      化学工業 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 廃棄ニッケル水素電池負極材から回収したCe系試料のメタンリフォーミング触媒性能2008

    • 著者名/発表者名
      林 里紗
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Methane dry reforming catalytic performance of Ce-based oxide recovered from snent Ni-MH batteries2008

    • 著者名/発表者名
      R., Hayashi, M., Matsuda, M., Miyake
    • 学会等名
      Annual Meeting of The Ceramic Society of Japan
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 廃棄ニッケル水素電池負極材から回収したCe系試料のメタンリフォーミング触媒性能2008

    • 著者名/発表者名
      林 里紗
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2008-03-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 廃電池材料から回収した酸化ニッケルのSOFC用アノードへの利用2007

    • 著者名/発表者名
      林 里紗
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Application of nickel oxide recovered from used batteries to SOFC anode2007

    • 著者名/発表者名
      R., Hayashi, M., Matsuda, M., Miyake
    • 学会等名
      20th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 廃電池材料から回収した酸化ニッケルのSOFC用アノードへの利用2007

    • 著者名/発表者名
      林 里紗
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Recovery of nickel from anode materials of spent Ni-MH batteries and its catalytic property for CH4 dry reforming2007

    • 著者名/発表者名
      R. Hayashi
    • 学会等名
      The 8th Inter. Sym. Eco-mater. Processing and Design
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2007-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recovery of nickel from anode materials of spent Ni-MH batteries and its catalytic property for CH_4 dry reforming2007

    • 著者名/発表者名
      R., Hayashi, M., Matsuda, M., Miyake
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Eco-material Processing and Design
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2007-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] メタンドライリフォーミングを利用した使用済みニッケル水素電池負極材の再資源化2006

    • 著者名/発表者名
      林 里紗
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2006-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recycle of negative electrode of nickel hydride battery with making effective use of methane dry reforming2006

    • 著者名/発表者名
      R., Hayashi, M., Matsuda, M., Miyake
    • 学会等名
      19th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan
    • 発表場所
      Kofu
    • 年月日
      2006-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effective utilization of waste: development of CH4 dry reforming catalysts from spent nickel metal hydride battery for resource recovery2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kanamori
    • 学会等名
      Waste Management 2006
    • 発表場所
      マルタ共和国
    • 年月日
      2006-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effective utilization of waste : development of CH_4 dry reforming catalysts from spent nickel metal hydride battery for resource recovery2006

    • 著者名/発表者名
      T., Kanamori, R., Hayashi, M., Matsuda, M., Miyake
    • 学会等名
      Waste Manage
    • 発表場所
      Malta
    • 年月日
      2006-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CH4ドライリフォーミングを利用したニッケル水素電池関連廃棄物の再資源化2006

    • 著者名/発表者名
      金森智洋
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第3回環境・エネルギー関連セラミックス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Resource recovery of nickel metal hydride battery waste using CH_4 dry reforming2006

    • 著者名/発表者名
      T., Kanamori, M., Matsuda, M., Miyake
    • 学会等名
      The 3rd Research Group Meeting on Ceramics for Environment and Energy
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 電池材料廃棄物から抽出したCH4ドライリフォーミング触媒の活性評価2006

    • 著者名/発表者名
      金森智洋
    • 学会等名
      第44回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2006-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Active evaluation of CH_4 dry reforming catalyst extracted from battery component waste2006

    • 著者名/発表者名
      T., Kanamori, M., Matsuda, M., Miyake
    • 学会等名
      The 44th Symposium on basic ceramics science of Ceramics
    • 発表場所
      Kochi
    • 年月日
      2006-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Extraction of Ni element from wastes of nickel-metal hydride secondary battery and its CH4 dry reforming catalytic property2005

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuda
    • 学会等名
      The 6th Pacific Rim Conf. Ceram. Glass Technol.
    • 発表場所
      ハワイ(米国)
    • 年月日
      2005-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Extraction of Ni element from wastes of nickel-metal hydride secondary battery and its CH_4 dry reforming catalytic property2005

    • 著者名/発表者名
      M., Matsuda, T., Kanamori, M., Miyake
    • 学会等名
      The 6th Pacific Rim Conference on Ceramics and Glass Technology
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2005-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi