• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭酸ガスレーザー極細化法で作製した超極細繊維による高機能・高性能不織布の創製

研究課題

研究課題/領域番号 17350105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関山梨大学

研究代表者

鈴木 章泰  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (70216357)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
キーワードポリ(エチレンテレフタレート) / ポリ乳酸 / ポリグリコール酸 / 超極細繊維 / 不織布 / 炭酸ガスレーザー / 極細化 / ナノファイバー / 生分解性
研究概要

本研究課題では、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、生分解性であるポリ乳酸(PLLA)および生体吸収性であるポリグリコール酸(PGA)繊維に炭酸ガスレーザー極細化法を適用し、PET、PLLAおよびPGA極細線維から構成される不織布を作製し、その作製条件および得られた不織布の特性について検討した。本方法は、極細繊維の不織布を作製する既存の方法(メルトブロー法やフラッシュ紡糸法など)とは異なり、均一な繊維径から構成される不織布を無溶剤で作製することができる。以下にその成果を述べる。
1.PLLA不織布では、繊維供給速度を0.15〜0.75m/min、エアージェットへの空気供給量を10〜40L/minと変え、綿状の極細繊維(Web)を作製した。その結果、供給速度が遅く、空気供給量が30L/min付近で繊維径が最も細くなり、複屈折は細い繊維ほど高くなる傾向にある。繊維供給速度0.1m/min、空気供給量30L/minにおいて、もっとも細い繊維径3.4μmの超極細繊維が得られ、この副屈折は20.5×10^<-3>であった。
2.PGA不織布では、PLLAと同様、PGAにおいても繊維供給速度とエアージェットへの空気供給量を変えてwebを作製したところ、遅い供給速度、空気供給量30L/minの条件下で得られたwebの繊維径は約3μmであった。
3.炭酸ガスレーザー極細化装置で作製したWebを不織布化するためにPLLAおよびPGAのWebをシート状に形成し、このシートを100〜200の熱処理音頭範囲で、処理時間を変えて真空オーブン中で熱処理した。この熱処理により均一な不織布を作製できる。処理温度と処理時間を変えることにより、不織布の強度や結晶性を制御できる。
4.PER不織布では、細胞培養の培地としての可能性を検討するために、マウスの線維芽細胞培養を行った。その結果、線維径が細い線維から作られる不織布ほど、細胞の生着性が良好であることを確認した。
5.真空中で高出力レーザーを繊維に照射し、安定して繊維を引き出すことで、ナノオーダーの繊維が得られることを見出した。この方法でPET、PLLAやPGA繊維のナノファイバー化を試みたところ、PLLAでは平均繊維径約100nm(最小径:54nm)のナノファイバー、PETでも平均繊維径313nm(最小径;177nm)のナノオーダーの繊維が得られた。また、これら繊維径分布はきわめて狭く、均一な繊維径のナノファイバーである。
本研究課題では、炭酸ガスレーザー極細化法による不織布の作製法を確立した。さらに、本研究課題を進める課程で、ナノファイバーの新たな作製法を見出した。この方法は、トップダウン型のナノファイバー作製法である複合紡糸法やボトムアップ型のエレクトロスピニングとは全く異なり、溶剤を使用せず、ほとんど全ての熱可塑性高分子材料に適用でき、高い原料利用効率で連続したモノフィラメントのナノファイバーとして得られ、新規なナノファイバー作製法として期待できる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件) 産業財産権 (6件)

  • [雑誌論文] Preparation of poly(ethylene terephthalate) nonwoven fabric from endless microfibers obtained by CO_2 laser-thinning method2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Polymer (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of poly(ethylene terephthalate) nonwoven fabric from endless microfibers obtained by CO_2 laser-thinning method2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Polymer (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Isotactic Polypropylene Hollow Microfibers Prepared by CO_2 Laser-Thinning2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science 102

      ページ: 2600-2607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zone-Drawing and Zone-Annealing of Poly(L-lactic acid) Microfiber Prepared by CO_2 Laser-Thinning Method2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science 102

      ページ: 472-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High Temperature Zone-Drawing of Nylon 66 Microfiber Prepared by CO_2 Laser-Thinning2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science 101

      ページ: 42-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Superstructure and Mechanical Properties of Nylon 66 Microfiber Prepared by Carbon Dioxide Laser-Thinning Method2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science 99

      ページ: 802-807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Isotactic Polypropylene Microfiber Prepared by Continuous Laser-Thinning Method2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science 99

      ページ: 27-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Isotactic Polypropylene Hollow Microfibers Prepared by CO_2 Laser-Thinning2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Hiroshi Ohnishi
    • 雑誌名

      J. Appl. Polym. Sci. Vol. 102

      ページ: 2600-2607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zone-Drawing and Zone-Annealing of Poly(L-lactic acid) Microfiber Prepared by CO_2 Laser-Thinning Method2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Daisuke Mizuochi
    • 雑誌名

      J. Appl. Polym. Sci. Vol. 102

      ページ: 472-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High Temperature Zone-Drawing of Nylon 66 Microfiber Prepared by CO_2 Laser-Thinning2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Toshinori Hasegawa
    • 雑誌名

      J. Appl. Polym. Sci Vol.101

      ページ: 42-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Superstructure and Mechanical Properties of Nylon 66 Microfiber Prepared by Carbon Dioxide Laser-Thinning Method2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Toshinori Hasegawa
    • 雑誌名

      J. Appl. Polym. Sci. Vol. 99

      ページ: 802-807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isotactic Polypropylene Microfiber Prepared by Continuous Laser-Thinning Method2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Shinichi Narusue
    • 雑誌名

      J. Appl. Polym. Sci. Vol. 99

      ページ: 27-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zone-Drawing and Zone-Annealing of Poly(L-lactic acid)Microfiber Prepared by CO_2 Laser-Thinning Method2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science 102

      ページ: 472-478

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Superstructure and mechanical properties of poly(L-lactic acid) microfibers prepared by CO_2 laser-thinning2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Polymer 46

      ページ: 5550-5555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Superstructure and mechanical properties of poly(L-lactic acid) microfibers prepared by CO_2 lacer-thinning2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Daisuke Mizuochi, Toshinori Hasegawa
    • 雑誌名

      Polymer Vol 46

      ページ: 5550-5555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of poly(ethylene terephthalate) nonwoven fabric from endless microfibers obtained by CO_2 laser-thinning method

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Suzuki, Mahomi Kishi
    • 雑誌名

      (n press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] "ファイバー"スーパーバイオミメティックス~近未来の新技術創成~2006

    • 著者名/発表者名
      監修:本宮達也, 鈴木章泰ほか253名
    • 総ページ数
      1127
    • 出版者
      株式会社エヌ・テイー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 極細フィラメントの製造方法、製造装置およびそれらによるナノフィラメント2007

    • 発明者名
      鈴木章泰
    • 権利者名
      山梨大学
    • 産業財産権番号
      2007-000964
    • 出願年月日
      2007-01-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 配向を向上させた延伸フィラメントの製造手段2006

    • 発明者名
      鈴木章泰
    • 権利者名
      (株)山梨TLO
    • 産業財産権番号
      2006-036670
    • 出願年月日
      2006-02-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 極細フィラメントからなる不織布の製造方法2006

    • 発明者名
      鈴木章泰
    • 権利者名
      (株)山梨TLO
    • 出願年月日
      2006-02-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 延伸された全芳香族ポリエステルフィラメント2006

    • 発明者名
      鈴木章泰
    • 権利者名
      (株)山梨TLO
    • 出願年月日
      2006-02-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 極細フィラメントからなる不織布の製造方法2006

    • 発明者名
      鈴木章泰
    • 権利者名
      (株)山梨TLO
    • 出願年月日
      2006-02-15
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 延伸された全芳香族ポリエステルフィラメント2006

    • 発明者名
      鈴木章泰
    • 権利者名
      (株)山梨TLO
    • 出願年月日
      2006-02-27
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi