• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規主鎖型液晶ポレオレフィンの創成と液晶構造制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17350110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関奈良女子大学

研究代表者

黒子 弘道  奈良女子大学, 大学院人間文化研究, 助教授 (20221228)

研究分担者 永 直文  芝浦工業大学, 工学部, 講師 (40314538)
曽根 正人  東京工業大学, 精密工学研究所, 助教授 (30323752)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
キーワード新規主鎖型液晶 / 液晶構造制御 / 高次構造
研究概要

本研究では、ポリオレフィンの主鎖に特異な環状構造を周期的に導入することにより剛直性を持たせ、自発的配向する液晶相を形成する高分子を合成し、更に、合成した高分子を液晶紡糸することにより、折畳みを形成しない高強度配向繊維を作製する技術を開発することを目的としている。このため、平成17年度はポリエチレンにシクロペンタン構造をランダムに導入した(エチレン-ヘキサジエン)共重合体および、シクロペンタン構造とメチレンが交互に有するポリ(メチレン-1,3-シクロペンタン)の結晶および液晶の固体高分解能^<13>C NMRスペクトルを固体NMR装置を用いて化学シフトおよび緩和時間測定を行った。
用いた試料は架橋ジルコノセン触媒によるエチレンと1,5-ヘキサジエン(HD)の環化反応を伴う共重合により得たシクロペンタン構造の含有率1.8, 9.7, 20.3mol%のランダム共重合体である。
固体高分解能NMRでは、結晶領域のみならず、非晶の構造についてもコンホメーション、分子運動性を議論することが可能である。上記試料のCP/MAS測定を行ったところ、シクロペンタン構造の含有率が9.7mol%以上では(エチレン-HD)共重合体の非晶部が明らかに通常のポリエチレン非晶と異なるトランスリッチな構造をとっていることが明らかとなった。シクロペンタン構造の取り込みによって、通常のポリエチレン非晶とは異なる、トランスリッチな構造を形成させるという興味深い結果が得られた。
また、分子運動性の情報を得るために^<13>Cスピン-格子緩和時間(T_1^c)の測定を行った。これにより、シクロペンタン構造の含有率の低い試料では結晶部、非晶部共に分子運動性の異なる2つの領域が存在することが明らかとなり、シクロペンタン構造の含有率が20.3mol%の試料では、結晶相、非晶相ともに分子運動性の高い1成分のみが存在するという興味深い結果を得た。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Copolymerization of Propylene and Disubstituted Diallylsilanes Involving Intramolecular Cyclization with Stereoselective Zirconocene Catalysts2006

    • 著者名/発表者名
      N.Naga
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci. : Part A : Polym. Chem. 44

      ページ: 6083-6093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and crystalline structure of polyethylene containing 1,3-cyclopentane units in the main chain by ring-opening metathesis copolymerization of cycloolefins following hydrogenation reaction2006

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, G.Kikuchi
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 6081-6090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Copolymerization of Propylene and Disubstituted Diallylsilanes Involving Intramolecular Cyclization with Stereoselective Zirconocene Catalysts2006

    • 著者名/発表者名
      N.Naga
    • 雑誌名

      J. Polym Sci. : Part A : Polym Chem 44

      ページ: 6083-6093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and crystalline structure of polyethylene containing 1,3-cyclopentane units in the main chain by ring-opening metathesis copolymerization of cycloolefins following hydrogenation reaction2006

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, G.Kikuchi, A.Toyota
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 6081-6090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and crystalline structure of polyethylene containing 1,3-cyclopentane units in the main chain by ring-opening metathesis copolymerization of cycloolef ins following hydrogenation reaction2006

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, G.Kikuchi
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 6081-6090

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of polyethylene and polypropylene containing hydroxylated cyclic units in the main chain2005

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, G.Tsuchiya, A.Toyota
    • 雑誌名

      Polymer 46

      ページ: 520-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural characterization of poly(diethylsiloxane) in the crystalline, liquid crystalline and isotropic phases by solid-state ^<17>O NMR spectroscopy and ab initio MO calculations2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kimura, S.Kanesaka, S.Kuroki, I.Ando, A.Asano, H.Kurosu
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Chemistry 43

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural characterization of poly (diethylsiloxane) in the crystalline, liquid crystalline and isotropic phases by solid-state ^<17>O NMR spectroscopy and ab initio MO calculations2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kimura, S.Kanesaka, S.Kuroki, I.Ando, A.Asano, H.Kurosu
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Chemistry 43

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural characterization of poly(diethylsiloxane) in the crystalline, liquid crystalline, and isotropic Phases by solid-state ^<17>O NMR spectroscopy and ab initio MO caluculations.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kimura, S.Kanesaka, S.Kuroki, I.Ando, A.Asano, H.Kurosu
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Chemistry 43

      ページ: 209-216

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of polyethylene and polypropylene containing hydroxylated cyclic units in the main chain2005

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, G.Tsuchiya, A.Toyota
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 520-526

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Specialist Periodical Reports Nuclear Magnetic Resonance2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kurosu, T.Yamanobe(分担)
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      The Royal Society of Chemistry
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] Novel Strategies for Fundamental Innovation in Polymer Science2005

    • 著者名/発表者名
      N.Naga(Eds.) 他(分担)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      RESEARCH SIGNPOST
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Specialist Periodical Reports Nuclear Magnetic Resonance2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kurosu, T.Yamanobe
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Novel Strategies for Fundamental Innovation in Polymer Science2005

    • 著者名/発表者名
      N.Naga (Eds.)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Novel Strategies for Fundamental Innovation in Polymer Science2005

    • 著者名/発表者名
      N.Naga(Eds.)他(分担)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      RESEARCH SIGNPOST
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi