• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第3元素の占有個所を特定する結晶ナノ構造解析と機能特性発現の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17360012
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関九州大学

研究代表者

桑野 範之  九州大学, 産学連携センター, 教授 (50038022)

研究分担者 寒川 義裕  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (90327320)
波多 聰 (波多 聡)  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (60264107)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,290千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
キーワード窒化インジウム / 分子線エピタキシャル成長 / 透過型電子顕微鏡 / 酸素 / エネルギーギャップ / アルケミ / 結晶極性 / 格子間原子位置 / 収束電子回折 / 電子顕微鏡 / アルケミ法 / 占有確率 / 酸化インジウム
研究概要

まず、良質の透過型電子顕微鏡(TEM)用InN薄片試料の作製技術の確立を図った.その結果、集束イオンビーム(FIB)-μサンプリング処理の前に切りかぎメッシュを予め加工して、最終イオン研磨を可能にする技法が最も有効であるという結論に達した。この手法により、はじめて精度の良いTEM解析が可能になった。
解析実験には分子線エピタキシャル成長(MBE)法でサファイア(0001)基板上に成長させたInN薄膜試料(酸素の含有量は3%程度もしくはそれ以下)を供した。TEM観察により、InN薄膜は、径50-100nmのコラム状結晶の集合で成長方向は<0001>であること、a-軸方位の配列はほぼランダムであることが確かめられた。コラム状晶の極性は収束電子回折(CBED)法で解析し、N極性をもって成長していることを明らかにした。
次に、アルケミ法を利用してInNに含まれる不純物酸素原子の占有位置を解析した。酸素原子は窒素原子を置換するほか、格子間位置を占める可能性がある。ウルツ鉱型構造にはT(x,y,z)=(0,0,〜5/8)および0(x,y,z)=(2/3,1/3,〜z)に広い格子間位置がある。(0001)面チャネリングを利用したアルケミ解析により、酸素原子はT位置を占有していないことを明らかにできた。次に、(1-100)面チャネリングにより、酸素原子は0位置には無く、やはりN原子を置換していることを明らかにすることができた。
窒素原子を置換した酸素原子1個が1個の電子キャリアを供給すると仮定して、3%酸素が見かけのエネルギーギャップ幅(光吸収)に及ぼす影響を簡単な自由電子モデルの範囲で考察した結果、Moss-Burstein効果で十分に説明がつくことを示した.本研究で明らかになった酸素原子位置に関する成果は、InNの酸素原子の結晶内拡散プロセスや構造欠陥を議論する上で貴重な情報となる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Location of impurity oxygen atoms in InN grown by MBE2007

    • 著者名/発表者名
      S.Momii, D.Koba, N.Kuwano, S.Hata and M.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Asia-Pacific Workshop on Wide-gap Semiconductors (APWS-2007)

      ページ: 348-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Location of impurity oxygen atoms in InN grown by MBE2007

    • 著者名/発表者名
      S., Momii, D., Koba, N., Kuwano, S., Hata, M., Yoshimoto
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Asia-Pacific Workshop on Wide-gap Semiconductors(APWS-2007)

      ページ: 348-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TEM analyis of an interface layer formed by the anti-surfactant treatment on a GaN template2007

    • 著者名/発表者名
      M.Hijikuro, N.Kuwano, S.Hata, M.Takeuchi, Y.Aoyagi
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 297

      ページ: 284-287

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] InN polarity determination by convergent-beam electron diffraction2005

    • 著者名/発表者名
      T.Mitate, S.Mizuno, H.Takahara, R.Kakegawa, T.Matsuoka, N.Kuwano
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett 86

    • NAID

      120003728209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] InN polarity determination by convergent-beam electron diffraction2005

    • 著者名/発表者名
      T., Mitate, S., Mizuno, H., Takabara, R., Kakegawa, T., Matsuoka, N., Kuwano
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett 66

    • NAID

      120003728209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] MBE法で成長したIns(N,O)における酸素原子の占有位置のTEM-ALCHEMI解析2008

    • 著者名/発表者名
      木庭 大作、桑野 範之
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] MBE法で成長したIn(N,0)における酸素原子の占有位置のTEM-ALCHEMI解析2008

    • 著者名/発表者名
      木庭 大作、桑野 範之
    • 学会等名
      第55回応用物理学会関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学(船橋市)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TEM-ALCHEMI analysis of occupation sites of oxygen atoms in In(N, O) grown by MB2008

    • 著者名/発表者名
      D., Koba, N., Kuwano
    • 学会等名
      55th Meeting(Spring) of Japan Society of Applied Physics
    • 発表場所
      Nihon University(Funabashi)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Location of oxygen atoms in InN crystals2007

    • 著者名/発表者名
      D., Koba, N., Kuwano, S., Hata
    • 学会等名
      49th Meeting of Kyushu Branch, Japanese Society of Microscopy
    • 発表場所
      Kyushu University(Kasuga)
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] InN結晶内に混入した酸素原子の占有サイトの特定2007

    • 著者名/発表者名
      木庭 大作、桑野 範之、波多 聴
    • 学会等名
      第49回日本顕微鏡学会九州支部総会/学術講演会
    • 発表場所
      九州大学(春日市)
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] InN結晶内に混入した酸素原子の占有サイトの特定2007

    • 著者名/発表者名
      木庭 大作、桑野 範之、波多 聰
    • 学会等名
      第49回日本顕微鏡学会九州支部総会・学術講演会
    • 発表場所
      九州大学筑紫地区キャンパス
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Location of impurity oxygen atoms InN grown by MBE2007

    • 著者名/発表者名
      S.Momii, D.Koba, N.Kuwano S.Hata, M.Yoshimoto
    • 学会等名
      3rd Asia-Pacific Workshop on Wide-gap Semiconductors (APWS-2007)
    • 発表場所
      Jeonju,Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] MBE法で作製したInN薄膜における不純物酸素の占有位置のTEMによる解析2007

    • 著者名/発表者名
      籾井 真介、桑野 範之、波多 聰 吉本 昌広
    • 学会等名
      第54回応用物理学会関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(相模原市)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] FIB・マイクロサンプリング法による光機能材料のTEM試料作製2007

    • 著者名/発表者名
      釘山 裕太、横手 達徳、籾井 真介、肱黒 恵美、中原 陽一、桑野 範之 関口 隆史
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第63回学術講演会
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Location of impurity oxygen atoms in InN grown by MBE2007

    • 著者名/発表者名
      S., Momii, D., Koba, N., Kuwano, S., Hata, M., Yoshimoto
    • 学会等名
      3rd Asia-Pacific Workshop on Wide-gap Semiconductors(APWS-2007)
    • 発表場所
      Jeonju, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TEM analysis of location of impurity oxygen atoms in InN thin films grown by MB2007

    • 著者名/発表者名
      S., Momii, N., Kuwano, S., Hata, M., Yoshimoto
    • 学会等名
      54th Meeting(Spring) of Japan Society of Applied Physics
    • 発表場所
      Aoyama-Gakuin University(Sagamihara)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TEM specimen preparation with FIB-μ-sampling unit for opto-functional materials2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Kugiyama, T., Yokote, S., Momii, M., Hijikuro, Y., Nakahara, N., Kuwano, T., Sekiguchi
    • 学会等名
      63rd Meeting of Japanese Society of Micrscopy
    • 発表場所
      Toki-Messe(Niigata)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] III族窒化物結晶に混入した酸素原子が物性値に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      籾井 真介、木庭 大作、桑野 範之、波多 聰
    • 学会等名
      第48回日本顕微鏡学会九州支部総会/学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Influence of oxygen atoms to physical properties of III-group nitrides2006

    • 著者名/発表者名
      S., Momii, D., Koba, N., Kuwano, S., Hata
    • 学会等名
      48th Meeting of Kyushu Branch, Japanese Society of Microscopy
    • 発表場所
      Nagasaki University(Nagasaki)
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Polarity and microstrructure in InN thin layer grown by MOVPE2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kuwano, Y.Nakabara, H.Amano
    • 学会等名
      6th Int.Conf. Nitride Semiconductors (ICNS-6)
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TEM Analysis of Polarity and Microstructure inGaN, AIGaN and InN Thin Films Grown by MOVPE2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kuwano
    • 学会等名
      13th Int. Workshop on the Physics of Semiconductor Devices
    • 発表場所
      NPL. New Dehli,India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Polarity and microstrructure in InN thin layer grown by MOVPE2005

    • 著者名/発表者名
      N., Kuwano, Y., Nakahara, H., Amano
    • 学会等名
      6th Int. Conf. Nitride Semiconductors(ICNS-6)
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] TEM Analysis of Polarity and Microstructure inGaN, AIGaN and InN Thin Films Grown by MOVPE2005

    • 著者名/発表者名
      N., Kuwano
    • 学会等名
      13th Int. Workshop on the Physics of Semiconductor Devices
    • 発表場所
      NPL. New Dehli, India
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi