• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反射型拡散光トモグラフィによる生体内酸素輸送解明

研究課題

研究課題/領域番号 17360095
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

山田 幸生  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10334583)

研究分担者 角田 直人  九州大学, 工学研究院, 助教授 (70345437)
谷川 ゆかり  (独)産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員 (20344202)
酒谷 薫  日本大学, 医学部, 教授 (90244350)
星 詳子  東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員 (50332383)
大川 晋平  電気通信大学, 電気通信学部, 助教 (20432049)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード拡散光トモグラフィ / 近赤外光 / ピコ秒時間分解測定法 / 逆問題アルゴリズム / 脳の高次脳機能 / 光マッピング / 脳の高次機能 / 光学ファントム
研究概要

生体内の物質移動を知ることは生体の複雑な生理学的機能を明らかにする上で極めて重要である.近年,酸素輸送を生体外から無侵襲で観察する手法として近赤外光を用いたイメージングが注目されている.
近赤外光は生体内を拡散的に伝播し,その血液(ヘモグロビン)による吸収スペクトルが酸素化度に応じて変化する.このことを利用して酸素化・脱酸素化ヘモグロビン濃度分布の断層画像を描き出す拡散光トモグラフィ(DOT:Diffuse Optical Tomography)技術を用いて,筋肉や脳などの生体組織内酸素輸送を解明することを目的とした.
従来の連続光や強度変調光を用いたDOTでは,生体に照射した光を照射点の反対側の表面で検出できる場合(透過型DOT)には断層画像を得ることができる.しかし,生体が大きく,照射した光を反対側で検出できない場合(反射型DOT)では断層画像を得ることが困難である.このような場合にはピコ秒時間分解計測法を用いると断層像を得ることができる.本研究課題では,ピコ秒時間分解計測法による生体組織の反射型DOT画像から,脳内酸素輸送現象を研究した.本研究補助金による研究成果は以下の通りである.(1)透過型では測定が不可能な大きな生体に対しては,反射型DOTが可能であることをシミュレーションおよびヒト実験により実証した.(2)反射型DOTの画像の高性能化には,生体表面上に設置した光ファイバーによる照射点と検出点の位置を正確に測定することが重要であることを確認した.
(3)ヒト前額部においては,暗算などのタスクによる血液量や血液の酸素化度の変動を反射型DOTにより画像化することができた.(4)反射型の計測結果を用いる脳機能の画像化において,DOTではなく,光マッピングを行う際,ヒト頭部の頭蓋骨層および脳脊髄液層の構造変化が画像に与える影響を明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (122件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (56件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (59件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Quantitative spectroscopic analysis of 5-aminolevulinic acid-induced protoporphyrin IX fluorescence intensity in diffusely infiltrating astrocytomas2007

    • 著者名/発表者名
      R.Ishihara
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir(Tokyo) 47

      ページ: 53-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraoperative monitoring of depth-dependent hemoglibin concentration changes during carotid endarterectomy by time-resolved spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      C.Sato
    • 雑誌名

      Applied Optics 46

      ページ: 2785-2792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional near-infrared spectroscopy:current status and future prospects2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics 12(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-resolved Diffuse Optical Tomography and its Application to in vitro and in vivo Imaging2007

    • 著者名/発表者名
      Huijuan Zhao
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics 12(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of BOLD-fMRI and NIRS recording during functional brain activation in patients with stroke and brain tumors:Review2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sakatani
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics 12(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation between mental stress-induced prefrontal cortex activity and skin conditions:a near infrared spectroscopy study2007

    • 著者名/発表者名
      M.Tanida
    • 雑誌名

      Brain Research 1184

      ページ: 210-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Spectroscopic analysis of 5-aminolevulinicacid-induced protoporphyrin IX fluorescence intensity in diffusely infiltrating astrocytomas.2007

    • 著者名/発表者名
      R. Ishihara, Y. Katayama, T. Watanabe, A. Yoshino, T. Fukushima, K. Sakatani
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir 47

      ページ: 53-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interpretation of increases in deoxy-Hbduring functional activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi, S. Kohri, N. Kobayashi
    • 雑誌名

      Complex Medical Engineering. Springer, Tokyo

      ページ: 469-479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intraoperative monitoring of depth-dependent hemoglibin concentration changes during carotid endarterectomy by time-resolved spectroscopy.2007

    • 著者名/発表者名
      C. Sato, T. Yamguchi, S. Mitsuru, S. Ota, I. Yu, Y. Iguchi, M. Nemoto, Y. Hoshi
    • 雑誌名

      Appl Opt 46

      ページ: 2785-2792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Time-resolved Diffuse Optical tomography and its Application to in vitro and in vivo Imaging.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Zhao, F. Gao, Y. Tanikawa, Y. Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics Vol.12, Paper No. 062107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of BOLD-fMRI and NIRS recording during functional brain activation in patients with stroke and brain tumors : Review2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sakatani, Y. Murata, N. Fujiwara, T. Hoshino, S. Nakamura, T. Kano, Y. Katayama
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics Vol.12, Paper No. 062110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relation between mental stress-induced prefrontal cortex activity and skin conditions : a near infrared spectroscopy study.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tanida, M. Katsuyama, K. Sakatani
    • 雑誌名

      Brain Research 1184

      ページ: 210-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional near-Infrared spectroscopy : current status and future prospects2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics Vol.12 Paper No. 062106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A linear,featured-data scheme for image reconstruction in time-domain fluorescence molecular tomography2006

    • 著者名/発表者名
      F.Gao
    • 雑誌名

      Optics Express 14(16)

      ページ: 7109-7124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resting hypofrontality in schizophrenia:a study using near-infrared time-resolved spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research 84

      ページ: 411-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal classification of multi-channel near infrared spectroscopy signals of motor imagery for developing a brain-computer interface2006

    • 著者名/発表者名
      R.Sitaram
    • 雑誌名

      NeuroImage 34

      ページ: 1416-1427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intraoperative monitoring of cerebral blood oxygenation and hemodynamics during EC-IC bypass surgery by a newly developed visual light spectroscopy system2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 65

      ページ: 569-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebral blood oxygenation changes induced by bypass blood flow in moyamoya disease and non-moyamoya cerebral ischaemic disease2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica 148

      ページ: 551-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes of cerebral blood oxygenation and optical pathlength during activation and deactivation in the prefrontal cortex measured by time-resolved near infrared spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sakatani
    • 雑誌名

      Life Sciences 78

      ページ: 2734-2741

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of cerebral ischemia on evoked cerebral blood oxygenation responses and BOLD contrast functional MRI in stroke patients2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Murata
    • 雑誌名

      Stroke 37

      ページ: 2514-2520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A linear, featured-data scheme for image reconstruction in time-domain fluorescence molecular tomography2006

    • 著者名/発表者名
      F. Gao, H. Zhao, Y. Tanikawa, Y. Yamada
    • 雑誌名

      Optics Express Vol.14, No. 16

      ページ: 7109-7124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resting hypofrontality in schizophrenia : a study using near-infrared time-resolved spectroscopy.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi, T. Shinba, C. Sato, N, Doi
    • 雑誌名

      Schizophr Res 84

      ページ: 411-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temporal classification of multi-channel near infrared spectroscopy signals of motor imagery for developing a barain-computer interface2006

    • 著者名/発表者名
      R. Sitaram, H. Zhang, C. Guan, M. Thulasidas, Y. Hoshi, A. Ishikawa, K. Shimizu, N. Birbaumer
    • 雑誌名

      NeuroImage 34

      ページ: 1416-1427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New dimension of cognitive neuroscience research with near-infrared spectroscopy : free-motion neuroimaging studies2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi, S-J. Chen
    • 雑誌名

      Progress in Brain Mapping Research. Nova Science, New York

      ページ: 205-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intraoperative monitoring of cerebral blood oxygenation and hemodynamics during EC-IC bypass surgery by a newly developed visual light spectroscopy system2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshino, Y. Katayama, K. Sakatani, T. Kano, Y. Murata
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 65

      ページ: 569-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cerebral blood oxygenation changes induced by bypass blood flow in moyamoya disease and non-moyamoya cerbral ischaemic disease.2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshino, K. Sakatani, T. Kano, Y. Murata, Y. Katayama
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica 148

      ページ: 551-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes of cerebral blood oxygenation and optical pathlength during activation and deactivation in the prefrontal cortex measured by time-resolved near infrared spctroscopy.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Sakatani, D. Yamashita, T. Yamanaka, M. Oda, Y. Yamashita, T. Hoshino, N. Fujiwara, Y. Murata, Y. Katayama
    • 雑誌名

      Life Sciences 78

      ページ: 2734-2741

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of cerebral ischemia on evoked cerebral blood oxygenation responses and BOLD contrast functional MRI in stroke patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Murata, K. Sakatani, T. Hoshino, N. Fujiwara, T. Kano, S. Nakamura, Y. Katayama
    • 雑誌名

      Stroke 37

      ページ: 2514-2520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A linear, featured data scheme for image reconstruction in time-domain fluorescence molecular tomography2006

    • 著者名/発表者名
      F.Gao, H.Zhao, Y.Tanikawa, Y.Yamada
    • 雑誌名

      Optics Express Vol.14,Issue 16

      ページ: 7109-7124

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intraoperative monitoring of cerebral blood oxygenation and hemodynamics during EC-IC bypass surgery by a newly developed visual light spectroscopy system2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, Y.Katayama, K.Sakatani, T.Kano, Y.Murata
    • 雑誌名

      Surgical Neurology Vol.65

      ページ: 569-576

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes of cerebral blood oxygenation and optical path length during activation and deactivation in the prefrontal cortex measured by time-resolved near infrared spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sakatani, D.Yamashita, T.Yamanaka, M.Oda, Y.Yamashita, T.Hoshino, N.Fujiwara, Y.Murata, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Life Sciences Vol.78

      ページ: 2734-2741

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Noninvasive Near-infrared Blood Glucose Monitoring using a calibration model built by a Numerical Simulation Method - Trial application to patients in an Intensive Care Unit(ICU)-2006

    • 著者名/発表者名
      K.Maruo, T.Oota, M.Tsurugi, T.Nakagawa, H.Arimoto, M.Hayakawa, M.Tamura, Y.Ozaki, Y.Yamada
    • 雑誌名

      Applied Spectroscopy Vol.60

      ページ: 1423-1431

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Resting hypofrontality in schizophrenia : a study using near-infrared time-resolved spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi, T.Shinba, C.Sato, N.Doi
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research Vol.84

      ページ: 411-420

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] emporal classification of multi-channel near infrared spectroscopy signals of motor imagery for developing a brain-computer interface2006

    • 著者名/発表者名
      R.Sitaram, H.Zhang, C.Guan, M.Thulasidas, Y.Hoshi, A.Ishikawa, K.Shimizu, N.Birbaumer
    • 雑誌名

      NeuroImage Vol.34

      ページ: 1416-1427

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Time-resolved diffuse optical tomographic imaging for the provision of both anatomical and functional information about biological tissue2005

    • 著者名/発表者名
      H.Zhao
    • 雑誌名

      Applied Optics 44(10)

      ページ: 1905-1916

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple algorithm for measurement of absorption coefficients of a two-layered medium by spatially resolved and time-resolved reflectance2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shimada
    • 雑誌名

      Applied Optics 44(35)

      ページ: 7554-7563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influences of Target Size and Contrast on Near Infrared Diffuse Optical Tomography-A Comparison between Featured-Data and Full Time-Resolved Schemes2005

    • 著者名/発表者名
      F.Gao
    • 雑誌名

      Optical and Quantum Electronics 37

      ページ: 1287-1304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of depth-dependent signals from time-resolved reflectance in layered turbid media2005

    • 著者名/発表者名
      C.Sato
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics 10(6)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reevaluation of near-infrared light propagation in the adult human head:implications for functional near-infrared spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics 10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of multi-channel near infrared spectroscopic topography to physiological monitoring of the cortex during cortical mapping Technical case report2005

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 64

      ページ: 272-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-resolved diffuse optical tomographic imaging for the provision of both anatomical and functional information about biological tissue2005

    • 著者名/発表者名
      H. Zhao, F. Gao, Y. Tanikawa, K. Homma, Y. Yamada
    • 雑誌名

      Applied Optics Vol.44, No. 10

      ページ: 1905-1916

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple algorithm for measurement of absorption coefficients of a two-layered medium by spatially resolved and time-resolved reflectance2005

    • 著者名/発表者名
      M. Shimada, Y. Hoshi, Y. Yamada
    • 雑誌名

      Applied Optics Vol.44, No. 35

      ページ: 7554-7563

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influences of Target Size and Contrast on Near Infrared Diffuse Optical Tomography A Comparison between Featured-Data and Full Time-Resolved Schemes2005

    • 著者名/発表者名
      F. Gao, H, Zhao, Y. Tanikawa, K. Homma, Y. Yamada
    • 雑誌名

      Optical and Quantum Electronics Vol.37

      ページ: 1287-1304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extraction of depth-dependent signals from time-resolved reflectance in layered turbid media2005

    • 著者名/発表者名
      C. Sato, M. Shimada, Y. Hoshi and Y. Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics Vol.10 No.6, 064008

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional near-infrared spectroscopy : potential and limitations2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi
    • 雑誌名

      neuroimaging studies. Glabus MF, ed. Neuroimaging Part A : International Review of Neurobiology. Elsevier Academic Press, NY

      ページ: 238-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reevaluation of near-infrared light propagation in the adult human head : implications for funcitional near-infrared spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi, M Shimada, C Sato, Y. Iguchi
    • 雑誌名

      J Biomed Opt 10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of multi-channel near infrard spectroscopic topography to physiological monitoring of the cortex during cotical mapping : Technical case report.2005

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshino, K. Sakatani, Y. Katayama, N. Fujiwara, Y. Murata, K. Kobayashi, C. Fukaya, T. Yamamoto
    • 雑誌名

      Surgical Neurology 64

      ページ: 272-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Time-resolved diffuse optical tomographic imaging for the provision of both anatomical and functional information about biological tissue2005

    • 著者名/発表者名
      H.Zhao, F.Gao, Y.Tanikawa, K.Homma, Y.Yamada
    • 雑誌名

      Applied Optics Vol.44

      ページ: 1905-1916

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Influences of Target Size and Contrast on Near Infrared Diffuse Optical Tomography - A Comparison between Featured-Data and Full Time-Resolved Schemes2005

    • 著者名/発表者名
      F.Gao, H.Zhao, Y.Tanikawa, K.Homma, Y.Yamada
    • 雑誌名

      Optical and Quantum Electronics Vol.37

      ページ: 1287-1304

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Simple algorithm for measurement of absorption coefficients of a two-layered medium by spatially resolved and time-resolved reflectance2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shimada, Y.Hoshi, Y.Yamada
    • 雑誌名

      Applied Optics Vol.44

      ページ: 7554-7563

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of multi-channel near infrared spectroscopic topography to physiological monitoring of the cortex during cortical mapping : technical case report2005

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, K.Sakatani, Y.Katayama, N.Fujiwara, Y.Murata, K.Kobayashi, C.Fukaya, T.Yamamoto
    • 雑誌名

      Surgical Neurology Vol.64

      ページ: 272-275

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Extraction of depth-dependent signals from time-resolved reflectance in layered turbid media.

    • 著者名/発表者名
      C.Sato, M.Shimada, Y.Hoshi, Y.Hoshi, Y.Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reevaluation of near-infrared light propagation in the adult human head : implications for functional near-infrared spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi, M.Shimada, C.Sato, Y.Iguchi
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Intraoperative monitoring of cerebral blood oxygenation and hemodynamics during EC-IC bypass surgery by a newly developed visual light spectroscopy system

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, Y.Katayama, K.Sakatani, N.Fujiwara, Y.Murata, K.Kano
    • 雑誌名

      Surgical Neurology in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cerebral blood oxygenation changes induced by bypass blood flow in moyamoya disease and non-moyamoya cerebral ischaemic disease

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshino, K.Sakatani, T.Kano, Y.Murata, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes of cerebral blood oxygenation and optical pathlength during activation and deactivation in the prefrontal cortex measured by time-resolved near infrared spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      K.Sakatani, D.Yamashita, T.Yamanaka, M.Oda, Y.Murata, Y.Katayama
    • 雑誌名

      Life Sciences in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Experimental determination of optical properties in turbid medium by TCSPC technique2007

    • 著者名/発表者名
      D.Qin
    • 学会等名
      BiOS 2007
    • 発表場所
      San Jose,USA
    • 年月日
      2007-01-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Experimental determination of optical properties in turbid medium by TCSPC technique2007

    • 著者名/発表者名
      D. Qin, H. Zhao, Y. Tanikawa, F. Gao
    • 学会等名
      BiOS 2007
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2007-01-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A linear GPST-based scheme for time-domain fluorescence molecular tomography2007

    • 著者名/発表者名
      F.Gao
    • 学会等名
      BiOS 2007
    • 発表場所
      San Jose,USA
    • 年月日
      2007-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fluorescence diffuse optical tomography by full time-resolved scheme2007

    • 著者名/発表者名
      F.Gao
    • 学会等名
      BiOS 2007
    • 発表場所
      San Jose,USA
    • 年月日
      2007-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An inverse Monte-Carlo method for determining tissue optical properties2007

    • 著者名/発表者名
      Z.Ma
    • 学会等名
      BiOS 2007
    • 発表場所
      San Jose,USA
    • 年月日
      2007-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A linear GPST-based scheme for time-domain fluorescence molecular tomography2007

    • 著者名/発表者名
      F. Gao, Y. Xue, H. Zhao, Y. Tanikawa, Y. Yamada
    • 学会等名
      BiOS 2007
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2007-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fluorescence diffuse optical tomography by full time-resolved scheme2007

    • 著者名/発表者名
      F. Gao, H. Miao, H. Zhao, Y. Tanikawa, Y. Yamada
    • 学会等名
      BiOS 2007
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2007-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An inverse Monte-Carlo method for determining tissue optical properties2007

    • 著者名/発表者名
      Z. Ma, H. Zhao, Y. Tanikawa, F. Gao
    • 学会等名
      BiOS 2007
    • 発表場所
      San Jose, California, USA
    • 年月日
      2007-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In vivo measurement of premature neonate head using diffuse optical tomography2007

    • 著者名/発表者名
      M.Ueno
    • 学会等名
      APBP 2007, 3rd Asian and Pacific Rim Symposium on Biophotonics
    • 発表場所
      Cairns,Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of the CSF Layer on the Optical Mapping of Brain Activity2007

    • 著者名/発表者名
      N.Shibahara
    • 学会等名
      APBP 2007, 3rd Asian and Pacific Rim Symposium on Biophotonics
    • 発表場所
      Cairns,Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Frontiers of cognitive neuroscience with near-infrared spectroscopy applications to developmental psychology and psychiatry.The state of the art in non-invasive near-infrared optical imaging of human cortical brain function2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Near-infrared spectroscopy study on prefrontal activity associated with emotions in event-related design2007

    • 著者名/発表者名
      J.Huang
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago,USA.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bed-side monitoring of cerebral perfusion in patients with aneurismal subarachnoid hemorrhage by near infrared time-resolved spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sakatani
    • 学会等名
      International Symposium on Blood stasis and microcirculation・Special Lecture
    • 発表場所
      Harbin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detection of cerebral vasospasm in patients with aneurysmal subarachnoid hemorrhage by near infrared time-resolved spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sakatani
    • 学会等名
      IBMSPI
    • 発表場所
      Washington DC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Roles of prefrontal cortex activity in systemic responses to mental stress:A near infrared spectroscopy study2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sakatani
    • 学会等名
      International Symposium on Autonomic Nervous System
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] NIRS信号源の探索-NIRS信号が語る脳循環代謝・脳活動とはNIRSデータ解釈の困難性と信号源の不明瞭性2007

    • 著者名/発表者名
      星 詳子
    • 学会等名
      第9回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      秋田
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 拡散光トモグラフィ装置を用いた未熟児頭部のin vivo測定2007

    • 著者名/発表者名
      福沢 遼
    • 学会等名
      第9回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      秋田
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ストレス反応に対する統合医学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      酒谷 薫
    • 学会等名
      日本生体医工学会・オーガナイズドセッション
    • 発表場所
      仙台
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 伝統医学と先端科学の融合に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      酒谷 薫
    • 学会等名
      日本東洋医学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In vivo measurement of premature neonate head using diffuse optical tomography2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ueno, R. Fukuzawa, S. Okawa, Y. Yamada, T. Kusaka, T. Nishida, K. Isobe, Y. Tanikawa, F. Gao, C. Sato, Y. Hoshi
    • 学会等名
      APBP 2007, 3rd Asian and Pacific Rim Symposium on Biophotonics
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of the CSF Layer on the Optical Mapping of Brain Activity2007

    • 著者名/発表者名
      N. Shibahara, S. Okawa, Y. Yamada
    • 学会等名
      APBP 2007, 3rd Asian and Pacific Rim Symposium on Biophotonics
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Frontiers of cognitive neuroscience with near-infrared spectroscopy : applications to developmental psychology and psychiatry. The state of the art in non-invasive near-infrared optical imaging of human cortical brain function2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Near-infrared spectroscopy study on prefrontal activity associated with emotions in event-related design.2007

    • 著者名/発表者名
      J. Huang, Y. Hoshi, M. Naya, S. Ono, T. Okamoto
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Detection of cerebral vasospasm in patients with aneurysmal subarachnoid hemorrhage by near infrared time-resolved spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sakatani
    • 学会等名
      IBMSPI, Poster Session
    • 発表場所
      Washington DC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Roles of prefrontal cortex activity in systemic responses to mental stress : A near infrared spectroscopy study2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sakatani
    • 学会等名
      International Symposium on Autonomic Nervous System, Oral Session
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近赤外分光法の健康評価への応用2006

    • 著者名/発表者名
      谷川 ゆかり
    • 学会等名
      日本人間工学会関東支部第36回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-12-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Time-Domain Fluorescence Molecular Tomography:A FEM-diffusion based Forward Model2006

    • 著者名/発表者名
      F.Gao
    • 学会等名
      2006 Biomedical Optics Topical Meeting, OSA
    • 発表場所
      Florida,USA
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Time-Domain Fluorescence Molecular Tomography Based on Generalized Pulse Spectrum Technique2006

    • 著者名/発表者名
      F.Gao
    • 学会等名
      2006 Biomedical Optics Topical Meeting
    • 発表場所
      Florida,USA
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Time-Domain Fluorescence Molecular Tomography : A FEM-diffusion based Forward Model2006

    • 著者名/発表者名
      F. Gao, H. Zhao, Y. Tanikawa, A. Marjono, Y. Yamada
    • 学会等名
      2006 Biomedical Optics Topical Meeting, OSA
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Time-Domain Fluorescence Molecular Tomography Based on Generalized Pulse Spectrum Technique2006

    • 著者名/発表者名
      F. Gao, W. Liu, H. Zhao, Y. Tanikawa, A. Marjono, Y. Yamada
    • 学会等名
      2006 Biomedical Optics Topical Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Concept of mind and brain in traditional Chinese medicine2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sakatani
    • 学会等名
      CODATA.Symposium
    • 発表場所
      Beijing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical application of optical molecular imaging2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sakatani
    • 学会等名
      International Symposium on Optical Molecular Imaging・Special Lecture
    • 発表場所
      Beijing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Near-infrared optical imaging:from physiological basis to human brain function2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 学会等名
      International symposium on Topological Aspects of Critical System and Networks
    • 発表場所
      Sapporo,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of gaze aversion:an index of cognitive development2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 学会等名
      12th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Florence,Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近赤外光を用いた光マッピングにおける各種パラメータの影響2006

    • 著者名/発表者名
      倉増 大士
    • 学会等名
      日本機械学会 第18回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 皮溝・皮丘が皮膚内光伝播に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      間下 友加里
    • 学会等名
      日本機械学会 第18回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] インドシアニングリーンを用いたヒト頭部の近赤外光による時間分解測定2006

    • 著者名/発表者名
      谷川 ゆかり
    • 学会等名
      第5回生体医用光学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Possibility of quantitative NIRS measurements2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 学会等名
      29th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brain Attackにおける光学的計測法の有用性2006

    • 著者名/発表者名
      酒谷 薫
    • 学会等名
      脳卒中の診断と治療先端技術研究会・特別講演
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 人工臓器と自然治癒 融合と調和が新しい医療を創る:東洋医学における生命観と臓器機能2006

    • 著者名/発表者名
      酒谷 薫
    • 学会等名
      日本人工臓器学会・シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Concept of mind and brain in traditional Chinese medicine2006

    • 著者名/発表者名
      K. Sakatani
    • 学会等名
      CODATA・Symposium
    • 発表場所
      Beijing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Near-infrared optical imaging : from physiological basis to human brain function.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi
    • 学会等名
      International symposium on Topological Aspects of Critical System and Networks.
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of gaze aversion : an index of cognitive development?2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi, S-J. Chen
    • 学会等名
      12th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping, Florence
    • 発表場所
      Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In vivo NIR time-resolved measurements of human parietal region enhanced with indocyanine green as a contrast agent2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanikawa
    • 学会等名
      IQEC/CLEO-PR 200
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Interpretation of increases in deoxy-Hb during functional activation2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 学会等名
      1st International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Takamatsu,Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] NIRS:potential and limitations in psychiatry2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 学会等名
      8th World Congress on Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Vienna,Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Near-infrared spectroscopy:utility and limitations in cognitive neuroscience research2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 学会等名
      Wilhelm and Else Heraeus-Seminar Optical Imaging of Brain Function
    • 発表場所
      Bad Honnef,Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional near-infrared spectroscopy-Interface of developmental psychology and cognitive neuroscience2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Toronto,Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近赤外分光法の神経疾患領域への臨床応用2005

    • 著者名/発表者名
      酒谷 薫
    • 学会等名
      日本レーザー医学会・シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳血管障害や脳腫瘍例における運動野の2次信号:NIRSとfMRIの比較2005

    • 著者名/発表者名
      酒谷 薫
    • 学会等名
      関東臨床神経生理学会・シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 光学的計測法による脳酸素代謝の計測2005

    • 著者名/発表者名
      酒谷 薫
    • 学会等名
      日本術中画像研究会・特別講演
    • 発表場所
      和歌山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳疾患例における賦活脳酸素代謝変化とBOLDイメージングの関係2005

    • 著者名/発表者名
      酒谷 薫
    • 学会等名
      日本神経科学会・シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 光学的脳機能計測法を用いた脳機能研究:脳と身体の相互作用2005

    • 著者名/発表者名
      酒谷 薫
    • 学会等名
      顎脳機能研究会・特別講演
    • 発表場所
      松戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] fMRIとfNIRSを用いたブレインマッピング2005

    • 著者名/発表者名
      酒谷 薫
    • 学会等名
      日本定位脳神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In vivo NIR time-resolved measurements of human parietal region enhanced with indocyanine green as a contrast agent2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanikawa, H. Zhao, F. Gao, K. Sakatani, Y. Hoshi, C. Sato, Y. Yamada
    • 学会等名
      IQEC/CLEO-PR 2005
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Interpretation of increases in deoxy-Hb during functional activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi, S. Kohri, N. Kobayashi
    • 学会等名
      1st International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Takamatsu, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] NIRS : potential and limitations in psychiatry.2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi.
    • 学会等名
      8th World Congress on Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Near-infrared spectroscopy : utility and limitations in cognitive neuroscience research.2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi
    • 学会等名
      Wilhelm and Else Heraeus-Seminar Optical Imaging of Brain Function
    • 発表場所
      Bad T-Tnnnef Germany
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional near-infrared spectroscopy? Interface of developmental psychology and cognitive neuroscience.2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Hoshi, S-J. Chen
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 非侵襲・可視化技術ハンドブック, 小川誠二, 上野照剛監修2007

    • 著者名/発表者名
      山田 幸生
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Complex Medical Engineering2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Progress in Brain Mapping Research2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 出版者
      Nova Science
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] New dimension of cognitive neuroscience research with near-infrared spectroscopy : free-motion neuroimaging studies(Progress in Brain Mapping Research,Ed.F-J Chen)2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi, S-J.Chen
    • 出版者
      Nova Science(New York)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 「レーザーハンドブック第2版」レーザー学会編2005

    • 著者名/発表者名
      山田 幸生
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Neuroimaging Part A:International Review of Neurobiology2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hoshi
    • 出版者
      ACADEMICPRINC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] レーザーハンドブック第2版(山田幸生分担:IX編バイオフォトニクス,38章臨床診断,38.2 拡散光トモグラフィ)2005

    • 著者名/発表者名
      山田幸生分担執筆
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi