• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希釈窒化物混晶半導体量子ドットの自己形成過程とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 17360135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関筑波大学

研究代表者

岡田 至崇  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (40224034)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
9,510千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2005年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード量子ドット / 自己形成法 / 希釈窒化物半導体 / 歪み制御 / 分子線エビタキシー / 高効率太陽電池 / 歪み補償成長法 / 分子線エピタキシー / 超格子 / 歪み報償法 / 自己組織化量子ドット / GaInNAs / 窒素ラジカル / 光エレクトロニクス
研究概要

(1) GaNAs希釈窒化物半導体を用いて自己組織化lnAs量子ドットの多重積層化に関する研究を行った。GaNAsの格子定数は、少量の窒素の添加によりGaAsの格子定数より小さくできるため、量子ドット部で残留する圧縮歪みとは逆向きの引張り歪みにより歪みを補償することが可能となり、平均的な歪みエネルギーを相殺させることができる。成長条件の最適化を行った結果、30層以上の多重積層量子ドット構造を作製し、10^<12> cm^<-2>台の超高密度な多重積層量子ドット構造を実現することに成功した。
(2)最適化されたイオン除去電極の下で活性なイオン種を取り除きGaInNAs量子ドットを作製する方法を研究した。また発光特性の改善を目的としてGaAsSb歪み緩和層で埋め込む構造を検討した。埋め込み層であるGaAsSbの格子定数をGaAsとGaInNAsの間になるように制御することにより、GaInNAs量子ドットに加わる局所的な歪みを低減できるため、長波長側での発光や、ヘテロ界面で発生しやすい非発光再結合中心を減少させることが期待できる。加えて、GaAsSbとGaInNAsとのバンドオフセットの観点から、量子閉じ込めが強い状態を維持でき、発光強度の温度依存性が改善できると考えられる。本研究では、GaAsSb歪み緩和層を用いてGaAs(001)基板上に自己組織化Ga_<0.6>In_<0.4>N_<0.012>As_<0.988>量子ドットを作製し、発光特性について評価を行った。GaAs_<0.821>Sb_<0.179>歪み緩和層の導入による成長後の表面は非常に平坦なものが得られた。また歪み緩和層の導入により発光ピークが長波長化し発光強度も増大した。したがってGaInNAs量子ドット部での局所的な歪みの緩和、及びヘテロ界面の品質が改善されたことから、長波長帯光デバイスへの応用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] MBE growth of InAs self-assembled quantum dots embedded in GaNAs strain-compensating layers2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, R. Oshima, H. Shigekawa, and Y. Okada
    • 雑誌名

      J. Crystal Growth 301

      ページ: 821-824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Next-generation solar cells with quantum nanostrucrures2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Okada and R. Oshima
    • 雑誌名

      Oyo Butsuri 76

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of growth temperature on the properties of Ga(In)NAs thin films by atomic hydrogen-assisted RF-MBE2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimizu, N. Miyashita, Y. Mura, A. Uedono, and Y. Okada
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 301

      ページ: 579-582

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical properties of stacked InAs self-organized quantum dots on InP(311)B2007

    • 著者名/発表者名
      R. Oshima, K. Akahane, M. Tsuchiya, H. Shigekawa, and Y. Okada
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 301

      ページ: 776-780

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MBE growth of InAs self-assembled quantum dots embedded in GaNAs strain-compensating Layers2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, R. Oshima, H. Shigekawa, and Y. Okada
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 205

      ページ: 821-824

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical properties of stacked InAs self-organized quantum dots on InP(311)B"2007

    • 著者名/発表者名
      R.Oshima, K.Akahane, M.Tsuchiya, H.Shigekawa, Y.Okada
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MBE Growth of InAs Self-Assembled Quantum Dots embedded in GaNAs Strain-Compensating Layers2007

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto, R.Oshima, H.Shigekawa, Y.Okada
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple stacking of self-assembled quantum dots embedded by GaNAs strain compensating layers2006

    • 著者名/発表者名
      R. Oshima, T. hashimoto, H. Shigekawa, and Y. Okada
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys 100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long wavelength InAs self- assembled quantum dots embedded in GaNAs strain-compensating layers2006

    • 著者名/発表者名
      R. Oshima, T. Hashimoto, H. Shigekawa, and Y. Okada
    • 雑誌名

      Physica E 32

      ページ: 77-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strain compensation effect on stacked InAs self-assembled quantum dots embedded in GaNAs lavers2006

    • 著者名/発表者名
      R.Oshima, T.Hashimoto, H.Shigekawa, Y.Okada
    • 雑誌名

      MRS Symposium Proceedings 0891

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Long wavelength InAs self-assembled quantum dots embedded in GaNAs strain-compensating layers2006

    • 著者名/発表者名
      R.Oshima, T.Hashimoto, H.Shigekawa, Y.Okada
    • 雑誌名

      Physica E 32

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple stacking of self-assembled InAs quantum dots embedded by GaNAs strain compensating layers2006

    • 著者名/発表者名
      R.Oshima, T.Hashimoto, H.Shigekawa, Y.Okada
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 100

      ページ: 83110-83110

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement of crystal quality of GaInNAs films grown by atomic hydrogen-assisted RF-MBE2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimizu, N.Kobayashi, A.Uedono, Y.Okada
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 278

      ページ: 553-557

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Strain Compensation on Multi-stacking of InAs Self-assembled Quantum Dots Embedded in GaNAs Layers

    • 著者名/発表者名
      R.Oshima, T.Hashimoto, H.Shigekawa, Y.Okada
    • 雑誌名

      Materials Research Society Symposium Proceedings (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimization of Growth Temperature of Ga(In)NAs Thin Films Grown by Atomic Hydrogen-assisted RF-MBE

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimizu, N.Miyashita, A.Uedono, Y.Okada
    • 雑誌名

      Materials Research Society Symposium Proceedings (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Potentially Modulated GaAs/GaNAs/InGaAs Quantum Wells for Solar Cell Applications

    • 著者名/発表者名
      N.Kobayashi, N.Sasaki, Y.Okada
    • 雑誌名

      Materials Research Society Symposium Proceedings (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 量子ドット太陽電池の現状2007

    • 著者名/発表者名
      岡田至崇
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Multiple stacking of self-assembled quantum dots embedded by GaNAs strain compensating layers2006

    • 著者名/発表者名
      R. Oshima, T. Hashimoto, H. Shigekawa, and Y. Okada
    • 学会等名
      28th International Conference on Physics of Semiconductors
    • 発表場所
      Vienna(Austria)
    • 年月日
      2006-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 量子ナノ構造を導入した次世代太陽電池2007

    • 著者名/発表者名
      岡田至崇・大島隆治
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      応用物理学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 量子ナノ構造を導入した次世代太陽電池2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 至崇, 大島 隆治
    • 出版者
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi