• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小型・低消費電力・低コストで実現されるデバイス連携技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17360173
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関東京大学

研究代表者

森川 博之  東京大学, 国際産学共同研究センター, 教授 (50242011)

研究分担者 青山 友紀  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (80292895)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,410千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 1,410千円)
2007年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2006年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2005年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードセンサネットワーク / デバイス連携 / 組み込みソフトウェア / MACプロトコル / ルーティングプロトコル / 低消費電力 / 無線通信 / ユビキタス / 消費電力
研究概要

当初の研究計画・研究目的に対応する成果としては,具体的に以下のような成果が挙げられる.まず,真の意味でのユビキタスコンピューティングを実現するための新しいコンピューティング技術とネットワーキング技術の確立に向けて,小型・低消費電力・低コストで実現可能なデバイス連携技術が極めて重要となることを明らかにし,イベント駆動型のサービス記述機構を中核としたデバイス連携技術ANTH (Antennary Thing)を提案した.次に,イベント駆動型サービス記述機構の開発については,ANTHの中核をなすデバイスの機能管理をIDベースで行い,柔軟に接続可能とする結合制御モデルを確立し,実装・評価した.イベント指向ネットワーク機構の開発については,上位レイヤでセンサやコンテキストの抽出機構を個々のサービスから解き放つことでマッシュアップ的にデバイス同士を連携可能とする仕組みを提案し,実装・評価した.適応型メディアアクセス制御手法では,ANTHよりも下位のレイヤにおいて,ANTHをサポートする無線方式としてスケーラブルなデバイス発見のためのメディアアクセス制御方式,ウェイクアップ型の無線モジュールの研究を行った.
研究計画・研究目的以外での大きな成果としては,省資源で動作するハードリアルタイムオペレーティングシステムの開発が挙げられる.研究を進めていく過程で,省資源でハードリアルタイム制御をすることが将来のセンサネットワーク技術では必須との結論に達した.そこで研究開発中盤以降,省資源ハードリアルタイムオペレーティングシステムPAVENET OSの研究開発を行った.さらに,PAVENET OSは本研究で目的としているデバイス連携技術以外にも幅広く活用可能であり,すでに地震モニタリングや無線ネットワーク制御システムなどの新たな応用分野に向けた検討が進められている.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] On the Use of Manchester Violation Test in Anti-Collision Scheme2007

    • 著者名/発表者名
      Y.L.Foo, H.Morikawa
    • 雑誌名

      In proceedings of the 21st International Conference on Information Networking

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 無線センサノード向けハードリアルタイムオペレーティングシステムの設計2007

    • 著者名/発表者名
      猿渡 俊介, 水野 浩太郎, 鈴木 誠, 森川博之
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 UBI-13-29

      ページ: 203-210

    • NAID

      110006240144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Probe Space Infrastructure for Building Context-Aware Applications2007

    • 著者名/発表者名
      H.Morikawa, N.Kawanishi, H.Si, Y.Kawahara
    • 雑誌名

      In Proceedings of COE Symposium on Advanced Electronics for Future Generations

      ページ: 203-207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 進化を遂げるユビキタス2006

    • 著者名/発表者名
      森川 博之, 川西 直
    • 雑誌名

      機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門見学会

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Dynamic Device Driver for Real-space Programming in Ubiquitous Computing Environment2006

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, S.Saruwatari, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      The 4th International Conference on Mobile Systems, Applications, and Services (Demonstration)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Use of Manchester Violation Test in Anti-Collision Mechanism2006

    • 著者名/発表者名
      Y.L.Foo, H.Morikawa
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 IN2006-103

      ページ: 85-89

    • NAID

      110005717554

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PAVENET: Hardware and Software Framework for Wireless Sensor Networks2005

    • 著者名/発表者名
      S. Saruwatari, T. Kashima, M. Minami, H. Morikawa, and T. Aoyama
    • 雑誌名

      Transaction of the Society of Instrument and Control Engineers E-3

      ページ: 74-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実空間指向ユビキタスネットワ-ク2005

    • 著者名/発表者名
      森川 博之, 南 正輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J88-B

      ページ: 2137-2146

    • NAID

      110003275650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] センサネットワ-ク-仮想空間から実空間へ2005

    • 著者名/発表者名
      森川 博之
    • 雑誌名

      CIAJ Journal Vol.45

      ページ: 4-10

    • NAID

      40007002836

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PAVENET : Hardware and Software Framework for Wireless Sensor Networks2005

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Saruwatari, Takuya Kashima, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama
    • 雑誌名

      Transaction of the Society of Instrument and Control Engineers E-3

      ページ: 74-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Real World Oriented Ubiquitous Networks2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Morikawa, Masateru Minami
    • 雑誌名

      The Transaction of the Institute of Electronics Information and Communication Engineers. B J88-B

      ページ: 2137-2146

    • NAID

      110003275650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PAVENET : hardware and Software Framework for Wireless Sensor Networks2005

    • 著者名/発表者名
      S.Saruwatari, T.kashima, M.Minami, H.Morikawa, T.Aoyama
    • 雑誌名

      Transaction of the Society of Instrument and Control Engineers E-3

      ページ: 74-84

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 実空間指向ユビキタスネットワーク2005

    • 著者名/発表者名
      森川 博之, 南 正輝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J88-B

      ページ: 2137-2146

    • NAID

      110003275650

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ubiquitous Sensor Network and Physical Interaction2005

    • 著者名/発表者名
      H.Morikawa
    • 雑誌名

      In Proceedings of International Symposium on Advanced electronics for Future Generations, Secure-Life Electronics for Quality Life and Society

      ページ: 191-196

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ubiquitous Sensor Networks2005

    • 著者名/発表者名
      H.Morikawa
    • 雑誌名

      In Proceedings of US-Japan workshop on Sensors, Smart Structures and Mechatronic Systems WG3

    • NAID

      10026090709

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] センサネットワーク-仮想空間から実空間へ2005

    • 著者名/発表者名
      森川博之
    • 雑誌名

      CIAJ Journal Vol.45

      ページ: 4-10

    • NAID

      40007002836

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 1チップマイクロコンピュータにおける動的機能モジュール機構の実装と評価2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 誠, 鹿島 拓也, 猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] A Wireless Sensor Network For High-Density And High-Precision Earthquake Monitoring2007

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, S.Saruwatri, N.Kurata, and H.Morikawa
    • 学会等名
      UCS2007
    • 発表場所
      Akihabara,Japan
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Media Access Protocol for Proactive Presence Discovery in Ubiquitous Wireless Networks2007

    • 著者名/発表者名
      P.Poupyrev, P.Davis, and H.Morikawa
    • 学会等名
      UCS2007
    • 発表場所
      Akihabara,Japan
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Compact Data Format for Advertising and Discovery in Ubiquitous Networks2007

    • 著者名/発表者名
      P.Poupyrev, P.Davis, Y.Kawahara, and H.Monkawa
    • 学会等名
      UCS2007
    • 発表場所
      Akihabara,Japan
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A High-Density Earthquake Monitoring System Using Wireless Sensor Networks2007

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, S.Saruwatri, N.Kurata, and H.Morikawa
    • 学会等名
      SenSys'07
    • 発表場所
      Sydney,Australia
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Challenges in Creating New Context-aware Ubiquitous Services2007

    • 著者名/発表者名
      H. Morikawa
    • 学会等名
      Joint Conference on CEC '07 and EEE'07
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] From Sensors to Context2007

    • 著者名/発表者名
      H. Morikawa
    • 学会等名
      U.S.-Japan Workshop on Advanced Integrated Sensor Technologies for Sage and Secure Societies and Better Quality of Life
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Challenges in Creating New Context-aware Ubiquitous Services2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Morikawa
    • 学会等名
      Joint Conference on CEC''07 and EEE''07
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      2007-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] From Sensors to Context2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Morikawa
    • 学会等名
      U. S.-Japan Workshop on Advanced Integrated Sensor Technologies for Sage and Secure Societies and Better Quality of Life
    • 発表場所
      Tokyo Japan.
    • 年月日
      2007-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Challenges in Creating New Context-aware Ubiquitous Services2007

    • 著者名/発表者名
      H.Morikawa
    • 学会等名
      Joint Conference on CEC'07and EEE'07
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      2007-07-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] From Sensors to Context2007

    • 著者名/発表者名
      H.Morikawa
    • 学会等名
      U.S.-Japan Workshop on Advanced Integrated Sensor Technologies for Sage and Secure Societies and Better Quality of Life
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      2007-07-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 無線センサノード向けハードリアルタイムオペレーティングシステムの設計2007

    • 著者名/発表者名
      猿渡 俊介, 水野 浩太郎, 鈴木 誠, 森川博之
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, UBI研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-02-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Designing Hard Realtime Operating System for Wireless Sensor Nodes2007

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Saruwatari, Kotaro Mizuno, Makoto Suzuki, Hiroyuki Morikawa
    • 学会等名
      IPSJ Ubiquitous Computing Systems
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      2007-02-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Dynamic Device Driver for Real-space Programming in Ubiquitous Computing Environment2006

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, S. Saruwatari, H. Morikawa, and T. Aoyama
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Mobile Systems, Applications, and Services (Demonstration)
    • 発表場所
      Boulder, Colorado, USA
    • 年月日
      2006-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Dynamic Device Driver for Real-space Programming in Ubiquitous Computing Environment2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Mobile Systems, Applications, and Services (Demonstration)
    • 発表場所
      Boulder, Colorado, USA.
    • 年月日
      2006-11-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi