研究課題/領域番号 |
17360217
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
構造工学・地震工学・維持管理工学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
松田 浩 長崎大学, 工学部, 教授 (20157324)
|
研究分担者 |
森田 千尋 長崎大学, 生産科学研究科, 助教授 (60230124)
中村 聖三 長崎大学, 工学部, 助教授 (40315221)
伊藤 幸広 佐賀大学, 理工学部, 助教授 (90223198)
内野 正和 福岡県工業技術センター, 機械電子研究所, 研究員 (30416507)
合田 寛基 九州工業大学, 工学部, 助手 (20346860)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
16,100千円 (直接経費: 16,100千円)
2006年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
|
キーワード | スペックルパターン干渉計 / デジタル画像相関法 / フラットベッドスキャナ / 光学的全視野計測 / 三次元形状計測 / FEM解析 / 地震応答解析 / 非破壊検査 / スペックルパターン干渉計測 |
研究概要 |
光学的全視野計測技術である3Dレーザースキャナ、フラットベッドイメージスキャナ、三次元写真図化計測、スペックル及びホログラフィ干渉計測、デジタル画像相関計測法を拡張・改良し、それらを用いて、下記に示す鋼、コンクリート、膜、複合材料等からなる建設構造物の劣化・変状の面的全視野計測を実施し、そのメカニズムを解明するとともに、これらの構造物の維持管理のための非破壊検査・診断法への適用性を検討した。 (1)鋼部材の残留応力計測、溶接鋼構造部材のき裂進展計測・解析 (2)異方性FRP複合材の振動計測・応力計測、および接着不良等の欠陥検知への応用 (3)張力膜のリンクル発生と形状計測および解析 (4)き裂を有するエポキシ樹脂試験片の圧縮破壊試験の計測・解析 (5)コンクリートの硬化過程における収縮、温度ひび割れの計測・解析 (6)アルカリ骨材反応模擬試験体によるコンクリートの劣化メカニズムの解明 (7)大規模構造物の3D計測とその静的・動的解析耐震診断への応用、及びヘルスモニタリング可能性追求 本研究成果として、2006年12月に「光学的計測法によるインフラ構造物の新しい計測法」に関する講習会を開催した(主催:日本コンクリート工学協会九州支部主催、共催:土木学会西部支部、九州橋梁構造工学研究会)。以下に報告書の目次を示す。 第1章 はじめに 第2章 光学的計測手法 第3章 建設分野における光学的全視野計測を用いた実験・研究 第4章 建設現場における光学的全視野計測技術の実際と将来展望 第5章 おわりに
|