• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硬化型復元力特性を持つデバイスを設置して建物の応答を制御する設計法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17360263
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東北大学

研究代表者

井上 範夫  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50250725)

研究分担者 前田 匡樹  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30262413)
船木 尚己  東北工業大学, 工学部, 講師 (70347897)
堀 則男  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60292249)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
10,020千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード建築構造 / 耐震 / 応答制御 / 振動実験 / エネルギー応答 / ダンパー / ストッパー / 硬化型復元力特性
研究概要

本研究は、粘性抵抗に依存した粘(弾)性ダンパーあるいはオイルダンパーと、変形を拘束するストッパーを併設することにより、硬化型復元力特性を有するエネルギー吸収デバイスを考案し、それを建物内に設置して建物の応答変形を制御するものであり、二つの目的がある。以下に、それぞれの目的と得られた成果を述べる。
1.中地震時の居住性向上と大地震時の損傷拡大防止を目標とする二段階耐震設計法の開発
本システムでは、中地震時にはダンパーがエネルギーして建物応答を低減させ、居住性を高める制震効果を発揮する。また、大地震時にはダンパーがエネルギー吸収を行いながら、設定した変形を超えるとストッパーに接触して通常のブレース補強建物に変化し、制震型機構から(制震十強度)型抵抗機構に変化していくことになり、建物の損傷拡大を防止できる。この効果については、縮小模型試験体による振動台加振実験により検証するとともに、鉄筋コンクリート造(RC)建物を対象として様々な条件で解析を行い、実建物への適用性を明らかにした。
2.大地震時における建物の応答変形分布を制御する設計法の開発
本システムでは、大地震時に過大な変形が生じるとストッパーが作動し、設計で意図した変形に制御することができるので、建物高さ方向の剛性・耐力分布のアンバランスや高次モードにより局所変形が大きくなる場合に対して、均一な変形分布に近づけるような制御が可能となる。よって、本研究では設計法として、地震入カエネルギーと、仮定した変形レベルにおいて骨組とデバイスが消費するエネルギーを等値することにより、デバイスの必要性能を算定する手法を提案した。この手法の有効性については、3層の縮小試験体による振動台実験による検証と、実際のRC建物を想定し、剛性・耐力分布や地震動の種類などをパラメータにした解析による検証を行った。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] ソフトストーリーを活用して地震時損傷を制御するRC建物の設計手法2008

    • 著者名/発表者名
      本間 誠
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 第30巻(採録決定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エネルギー応答に基づいた地震を受ける鉄筋コンクリート建物におけるダンパーと変形制御機構の設計2007

    • 著者名/発表者名
      本間 誠
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 618

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy based design of a system combined of damper and displacement controller for seicmically excited reinforced concrete structures2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Honma
    • 雑誌名

      Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ) No. 618

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Combined Energy Dissipation System for Seismically Excited Structures2007

    • 著者名/発表者名
      Fatih Sutcu
    • 雑誌名

      10th World Conference on Seismic Isolation, Energy Dissipation and Active Vibrations Control of Structures 10th

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エネルギー応答に基づいた地震を受ける鉄筋コンクリート建物におけるダンパーと変形制御機構の設計2007

    • 著者名/発表者名
      本間 誠
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 第618号

      ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damper Design of a Structure with a Displacement Controlled Soft-Story2006

    • 著者名/発表者名
      Fatih Sutcu
    • 雑誌名

      構造工学論文集 52B

      ページ: 255-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damper Design of a Structure with a Displacement Controlled Soft-Story2006

    • 著者名/発表者名
      Fatih SUTCU
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering Vol. 52B

      ページ: 255-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ソフトストーリーに硬化型復元力特性を与えて建物応答を制御する設計法の実験的検討2006

    • 著者名/発表者名
      本間 誠
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集,構造系 第69号

      ページ: 139-142

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ソフトストーリーに制振デバイスを設置して建物損傷を制御する設計法2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋成
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 第28巻・第2号

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ENERGY BASED DAMPER DESIGN OF A STRUCTURE WITH A DISPLACEMENT CONTROLLED SOFT- STORY2006

    • 著者名/発表者名
      Fatih Sutcu
    • 雑誌名

      8th U.S. National Conference on Earthquake Engineering 8NCEE

      ページ: 260-260

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 制振デバイスを設置したソフトストーリーで鉄筋コンクリート造建物の損傷を制御する設計法2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋成
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 構造II

      ページ: 21419-21419

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 硬化型復元力特性を有する制振デバイスを用いた多層建物の応答制御手法の実検的検討2006

    • 著者名/発表者名
      本間 誠
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講i演梗概集 構造II

      ページ: 21420-21420

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 変位制御を行うソフトストーリーを有する制振建物の必要ダンパー量算定手法2006

    • 著者名/発表者名
      Fatih SUTCU
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.52B(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] RC造建物に硬化型復元力特性を有するエネルギー吸収デバイスを設置した場合の有効性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋成
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 27

      ページ: 997-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of Device with hardening type hysteresis applied to Reinforced Concrete Building2005

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Concrete Institute Vol. 27, No. 2

      ページ: 997-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 硬化型復元力特性を有するエネルギー吸収デバイスを用いた多層建物の応答制御2005

    • 著者名/発表者名
      山越里子
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集,構造系 第68号

      ページ: 183-186

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] RC造建物に硬化型復元力特性を有するエネルギー吸収デバイスを設置した場合の有効性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋成
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 第27巻 第2号

      ページ: 997-1002

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 硬化型復元力特性を有するエネルギー吸収デバイスを用いた多層建物の応答制御2005

    • 著者名/発表者名
      山越里子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 構造II

      ページ: 21167-21167

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート造建物に硬化型復元力特性を有するエネルギー吸収デバイスを設置した場合の有効性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤朋成
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 構造II

      ページ: 21498-21498

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Damper Design of a Structure with a Displacement-Controlled Soft-Story2005

    • 著者名/発表者名
      Fatih SUTCU
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 構造II

      ページ: 21515-21515

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] エネルギー応答に基づいた鉄筋コンクリート建物におけるダンパーと変形制御機構の制震設計2007

    • 著者名/発表者名
      井上範夫
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Combined Energy Dissipation System for Seismically Excited Structures2007

    • 著者名/発表者名
      Fatih Sutcu
    • 学会等名
      10th World Conference on Seismic Isolation, Energy Dissipation and Active Vibration Control Structures
    • 発表場所
      イスタンブール(トルコ)タクシムスクエアホテル
    • 年月日
      2007-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Combined Energy Dissipation System for Seismically Excited Structures2007

    • 著者名/発表者名
      Fatin Sutcu
    • 学会等名
      10th World Conference on Seismic Isolation, Energy Dissipation and Active Vibrations Control of Structures
    • 発表場所
      Taksim Square Hotel, Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2007-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 免震装置用のオイルダンパ2006

    • 発明者名
      井上範夫, 鎮目武治
    • 権利者名
      井上範夫, 鎮目武治
    • 産業財産権番号
      2006-054011
    • 出願年月日
      2006-02-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 免震装置用のオイルダンパ2006

    • 発明者名
      井上 範夫, 鎮目 武治
    • 権利者名
      東北大学, 鎮目 武治
    • 産業財産権番号
      2006-054011
    • 出願年月日
      2006-02-28
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi