• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築物内にいる人間の避難行動限界を考慮した構造性能指標の実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17360264
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関千葉大学

研究代表者

小谷 俊介  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30133101)

研究分担者 高橋 徹  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10226855)
大網 浩一  千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60009545)
斉藤 大樹  建築研究所, 国際地震工学センター, 上席研究員 (00225715)
小豆畑 達哉  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 主任研究官 (00251629)
箕輪 親宏 (箕輪 親弘)  防災科学技術研究所, 嘱託研究員 (90425512)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,490千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2006年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
キーワード建築構造・材料 / 地震 / 制震 / 耐震 / 構造工学・地震工学 / 構造工学 / 床応答 / 避難行動 / 長周期地震動
研究概要

本研究では、強震時に人間が避難行動をとることができる限界(避難行動限界)となる建築物の床応答を振動台実験により定量化し、人間の避難行動から定まる建築物の構造性能を新らたに提案すること、その構造性能を満たす構造設計方法を開発することを目的とした。ここでいう避難行動とは、建物から外に避難するという意味ではなく、立ち上がって移動したり、机の下に潜り込んだり、という動作のことを指す。
平成17年度には短周期領域の行動難度を測定する振動台実験を行い、並行して研究分担者の箕輪が基本特許を保持するワイヤーを用いた大ストローク振動台を実際に開発した。平成18年度には完成した大ストローク振動台を用いて長周期領域に対する行動難度に関する振動台実験を行った。また、実験の過程で顕在化したワイヤーの伸縮によると思われる特定周波数の振動を低減するための機構についても検討し、平成19年度にかけて開発して、その性能を碓認している。
解析的研究としては、一般的な床応答に加えて検討すべき課題として、連結制震を用いて旧耐震基準で設計された構造物の応答制御を行う場合と、免震構造物に長周期地震動が作用した場合の2種類を想定し、それぞれについてフィッシュボーンモデル等を用いて応答解析を行い、考慮すべき床応答のレベルを設定した。
結果として、本研究に先行して行っていた予備的な実験の結界と合わせ、避難行動限界曲線を提示することが出来た。さらに、この限界曲線を用いて床応答の指標化を試み、性能基盤型耐震設計法につながる道程を示している。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (26件)

  • [雑誌論文] 長周期地震動に対する超高層建物の室内安全性-建研式大ストローク振動台を用いた家具の移動に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤大樹, 高橋徹, 長谷川亮, 森田高市, 小豆畑達哉, 野口和也
    • 雑誌名

      構造工学論文集 54B

      ページ: 507-512

    • NAID

      110009706160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indoor Safety of High-Rise Buildings under Long Period Earthquake Ground Motion, A Study on Movement of Furniture using BRI Large Stroke Shaking Table2008

    • 著者名/発表者名
      Taiki Saito, Toru Takahashi, Ryo Hasegawa, Koichi Morita, Tatsuya Azuhata, Kazuya Noguchi
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering V0l. 54B

      ページ: 507-512

    • NAID

      110009706160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 長周期地震動に対する超高層建物の室内安全性,建研式大ストローク振動台を用いた家具の移動に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤 大樹, 高 橋徹, 長谷川 亮, 森田 高市, 小豆畑 達哉, 野口 和也
    • 雑誌名

      構造工学論文集 54B

      ページ: 507-512

    • NAID

      110009706160

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大ストローク振動台の性能評価に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      貞弘雅晴, 高橋徹, 斉藤大樹, 小豆畑達哉, 野口和也, 箕輪親宏
    • 雑誌名

      構造工学論文集 53B

      ページ: 47-52

    • NAID

      110009706046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental Study on Performance Test of BRI Long Stroke Shaking Table2007

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Sadahiro, Toru Takahashi, Taiki Saito, Tatsuya Azuhata, Kazuya Noguchi, Chikahiro Minowa
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering Vol. 53B

      ページ: 47-52

    • NAID

      110009706046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大ストローク振動台による大振幅長周期床応答の再現と一般市民の反応2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹, 貞弘雅晴, 斉藤大樹, 小豆畑達哉, 野口和也
    • 雑誌名

      2006年度日本建築学会関東支部研究報告集 I

      ページ: 197-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 大振幅の揺れを再現可能とする大ストローク振動台の開発とその性能検証実験2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤大樹, 高橋 徹, 小豆畑達哉, 野口和也, 箕輪親宏
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B2

      ページ: 473-474

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 振動台実験に基づく大地震時の行動限界曲線の導出2006

    • 著者名/発表者名
      貞弘雅晴, 間崎明彦, 高橋 徹, 斉藤大樹, 小豆畑達哉, 野口和也
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B2

      ページ: 475-476

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 強震に対する人間の屋内避難行動限界に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹, 間崎明彦, 斉藤大樹, 小豆畑達哉, 野口和也
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集 DVD

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 長周期建築物の地震時揺れを再現する建研式大ストローク振動台の開発2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤大樹, 高橋 徹, 小豆畑達哉, 野口和也, 箕輪親宏
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集 DVD

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 制振部材で相互に連結した構造物の地震応答制振効果(その1,2)2006

    • 著者名/発表者名
      東 優, 小谷俊介, 大網浩一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B2

      ページ: 755-758

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Seismic Response Control by Interconnecting Adjacent Buildings - Feasibility Study -2006

    • 著者名/発表者名
      Yuu Azuma, Shunsuke Otani, Koichi Ohami
    • 雑誌名

      Proc. of 4th International Conference on Earthquake Engineering CD-ROM

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ビル間の隙間を利用した耐震性能向上に関する研究(その1,2)2006

    • 著者名/発表者名
      岡田直子, 阿部彩香, 小谷俊介, 藤井俊二, 坂本成弘
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B2

      ページ: 759-762

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 各種の減衰機構を用いた免震構造の地震時の挙動2005

    • 著者名/発表者名
      岡田直子, 小谷俊介, 大網浩一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-II

      ページ: 679-680

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 制振部材で相互に連結した構造物群の地震時の挙動2005

    • 著者名/発表者名
      阿部彩香, 小谷俊介, 大網浩一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-II

      ページ: 1013-1014

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 長周期地震動に対する超高層建築物の耐震性に関する検討 その1 既存超高層建築物の構造特性2005

    • 著者名/発表者名
      斉藤大樹, 森田高市, 木原碩美, 大越俊男
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-I

      ページ: 113-114

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 長周期地震動に対する超高層建築物の耐震性に関する検討 その2 既存超高層建築物の地震応答性状2005

    • 著者名/発表者名
      森田高市, 斉藤大樹, 大越俊男, 木原碩美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 B-I

      ページ: 115-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 制振部材で連結した構造物群の地震応答制震効果(質量の影響)2005

    • 著者名/発表者名
      岡田直子, 小谷俊介, 大網浩一
    • 雑誌名

      日本地震工学会大会-2005梗概集

      ページ: 382-383

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 衝突する構造物群の地震時の挙動2005

    • 著者名/発表者名
      阿部彩香, 小谷俊介, 大網浩一
    • 雑誌名

      日本地震工学会大会-2005梗概集

      ページ: 386-387

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Seismic Retrofit by Interconnecting Adjacent Buildings2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ohami, S. Otani and S. Abe
    • 学会等名
      The Eighth Pacific Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Swissotel Merchant Court, Singapore
    • 年月日
      2007-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seismic Retrofit by Interconnecting Adjacent Buildings2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ohami, S. Otani and S. Abe
    • 学会等名
      The Eighth Pacific Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Singapore.
    • 年月日
      2007-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seismic Retrofit by Interconnecting Adjacent Buildings2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ohami, S. Otani and S. Abe
    • 学会等名
      The Eighth Pacific Conferene on EarthquakeEngineering
    • 発表場所
      Swissotel Merchant Court,Singapore
    • 年月日
      2007-12-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Shaking Table Test on Indoor Human Performance Limit in Strong Motion for High-Rise Buildings2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, M. Sadahiro, T, Suzuki, T. Saito, T. Azuhata, K. Noguchi, C. Minowa
    • 学会等名
      The Eighth Pacific Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Swissotel Merchant Court, Singapore
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seismic-Isolation Structures under Long-period Large Earthquakes2007

    • 著者名/発表者名
      N. Okada, S. Otani and K. Ohami
    • 学会等名
      The Eighth Pacific Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Swissotel Merchant Court, Singapore
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Shaking Table Test on Indoor Human Performance Limit in Strong Motion for High-Rise Buildings2007

    • 著者名/発表者名
      Toru Takahashi, Masaharu Sadahiro, Toshiko Suzuki, Taiki Saito, Tatsuya Azuhata, Kazuya Noguchi, & Chikahiro Minowa
    • 学会等名
      The Eighth Pacific Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Singapore.
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seismic-Isolation Structures under Long-period Large Earthquakes2007

    • 著者名/発表者名
      N. Okada, S. Otani and K. Ohami
    • 学会等名
      The Eighth Pacific Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Singapore.
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seismic-Isolation Structures under Long-period Large Earthquakes2007

    • 著者名/発表者名
      N. Okada, S. Otani and K. Ohami
    • 学会等名
      The Eighth Pacific Conference on Earthquake Engineeriing
    • 発表場所
      Swissotel Merchant Court, Singapore
    • 年月日
      2007-12-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 構造物の連結による耐震補強(その1:対象建物と単独振動時の応答)2007

    • 著者名/発表者名
      阿部 彩香, 小谷 俊介, 大網 浩一
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2007梗概集, 146-147
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 構造物の連結による耐震補強(その2:連結による制震効果)2007

    • 著者名/発表者名
      大網 浩一, 小谷 俊介, 阿部 彩香
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2007梗概集, 148-149
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長周期巨大地震動に対する免震構造の安全性(その1:衝突を考慮する場合)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 直子, 小谷 俊介, 大網 浩一
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2007梗概集, 124-125
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長周期巨大地震動に対する免震構造の安全性(その2:衝突を考慮しない場合)2007

    • 著者名/発表者名
      小谷 俊介, 岡田 直子, 大網 浩一
    • 学会等名
      日本地震工学会大会-2007梗概集, 124-125
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 非線形応答解析に用いる瞬間剛性比例型減衰に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      Phan Van Quang, 小谷 俊介, 大網 浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集B2, 759-760
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高層建築物の室内空間における地震時の家具の挙動に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 亮, 高橋 徹, 斉藤 大樹, 小豆畑 達哉, 森田 高市, 野口 和也, 箕輪 親宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集B2, 491-492
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長周期地震動による超高層建物の室内安全性-キャスター付き家具の移動量について2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤 大樹, 野口 和也, 森田 高市, 小豆畑 達哉, 高橋 徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集B2, 493-494
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 強震時における行動難度の指標化に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 稔子, 高橋 徹, 斉藤 大樹, 小豆畑 達哉, 森田 高市, 野口 和也, 箕輪 親宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集B2, 495-496
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長周期地震動を考慮した人間の避難行動限界評価曲線の提案2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹, 貞弘 雅晴, 斉藤 大樹, 小豆畑 達哉, 森田 高市, 野口 和也, 箕輪 親宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集B2, 497-498
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大ストローク振動台において障害となる振動の低減方法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      貞弘 雅晴, 高橋 徹, 斉藤 大樹, 小豆畑 達哉, 森田 高市, 野口 和也, 箕輪 親宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集B2, 507-508
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長周期成分を有ずる巨大地震動に対する免震構造の安全性(その1:上部構造が脆性破壊する免震建物の挙動)2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 直子, 小谷 俊介, 大網 浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集B2, 937-938
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長周期成分を有する巨大地震動に対する免震構造の安全姓(その2:靭性型免震建物の挙動)2007

    • 著者名/発表者名
      小谷 俊介, 岡田 直子, 大網 浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集B2, 939-940
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長周期建築物の地震時揺れを再現する建研式大ストローク振動台の開発2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤大樹, 高橋 徹, 小豆畑達哉, 野口和也, 箕輪親宏
    • 学会等名
      第12回日本地震工学シンポジウム(査読有り)
    • 発表場所
      東京工業大学,東京
    • 年月日
      2006-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of BRI Large Stroke Shaking Table for Simulating Earthquake Response of Long Period Buildings2006

    • 著者名/発表者名
      Taiki Saito, Toru Takahashi, Tatsuya Azuhata, Kazuya Noguchi and Chikahiro Minowa
    • 学会等名
      12th Japan Earthquake Engineering Symposium
    • 発表場所
      Tokyo.
    • 年月日
      2006-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 強震に対する人間の屋内避難行動限界に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹, 間崎明彦, 斉藤大樹, 小豆畑達哉, 野口和也
    • 学会等名
      第12回日本地震工学シンポジウム(査読有り)
    • 発表場所
      東京工業大学,東京
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Shaking Table Test on Indoor Human Performance Limit in Strong Motion2006

    • 著者名/発表者名
      Toru Takahashi, Akihiko Mazaki, Taiki Saito, Tatsuya Azuhata and Kazuya Noguchi
    • 学会等名
      12th Japan Earthquake Engineering Symposium
    • 発表場所
      Tokyo.
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seismic Response Control by Interconnecting Adjacent Buildings Feasibility Study2006

    • 著者名/発表者名
      Yuu Azuma, Shunsuke Otani and Koichi Ohami
    • 学会等名
      4th International Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Seismic Response Control by Interconnecting Adjacent Buildings-Feasibility Study2006

    • 著者名/発表者名
      Yuu Azuma, Snunsuke Otani and Koichi Ohami
    • 学会等名
      4th International Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Taipei.
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi