• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山間地域でのGISと居住実験による空き家利用システム開発の実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17360303
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関早稲田大学

研究代表者

後藤 春彦  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70170462)

研究分担者 田口 太郎  新潟工科大学, 工学部, 准教授 (20367139)
佐久間 康富  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助手 (30367023)
村上 佳代  早稲田大学, 理工学術院, 講師 (50329140)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
14,590千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード空き家 / 居住実験 / 管理 / 利用 / 中山間地域 / 移住 / 都市・地域計画 / 景観計画 / GIS / データベース
研究概要

1全国の空き家活用の先進事例調査を行った。自治体による空き家改修の補助制度、移住者のための空き家確保など新しい試みを行う地域は多いが、総じて課題の解決にまでは至っていない。
2地域情報を蓄積できるWeb上の空間情報データベース(MohAシステム)を構築した。これにより、将来の空き家利用者や地域住民の情報共有がより円滑に行われることが期待される。
3空き家の現地調査および所有者への調査を行い、空き家管理の実態および所有者における今後の空き家に対する意向を把握した。空き家の貸出物件を確保する上での問題点を明らかにするとともに、活用を視野に入れた今後の適切な空き家の管理のあり方を提示した。
4空き家利用者に、山梨県早川町M集落にある空き家に実際住みながら、日誌により、集落住民との付き合いの実態を継続的に記録した。居住実験および補足のヒアリング調査により、都市部のような管理業務を担う者の支援がなく、利用者自身で諸問題を解決しているなど、利用者側の課題が明らかとなった。また、空き家所有者と利用者には、自身が所有または利用する住居とその周辺における、公的空間と私的空間の境界のあり方に対して、意識の相違があることが明らかとなった。
限界集落が増加し、空き家の利用が日本各地の中山間地域で課題となっている中、本研究は、社会実験により「空き家所有者」「空き家利用者」「地域社会」「中間支援組織」という多様な主体や、主体間における課題を抽出した意義は大きい。さらに、研究を進めていく過程で、研究対象とした早川町において、「地域社会」では、移住者を以前より積極的に受け入れる、「中間支援組織」では、「空き家のデータベース化」「空き家を利用した移住者のお試し暮らし」という空き家に関する調査や施策を始めるなどの動きが見られ、本研究の成果が、社会に還元され、空間の「所有」から「利用」への価値転換を促したという点は極めて重要である。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 中山間地域における空き家およびその管理の実態に関する研究~山梨県早川町を事例として~2006

    • 著者名/発表者名
      遊佐敏彦・後藤春彦・鞍打大輔・村上佳代
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 601

      ページ: 111-118

    • NAID

      110004836913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中山間地域における都市農村交流事業の創出手法に関する研究-「発見型交流創出手法」を事例として-2006

    • 著者名/発表者名
      酒井俊之・後藤春彦・遊佐敏彦, ほか
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 24

      ページ: 355-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vacant houses and their management in mountainous rural areas.-A case study in Hayakawa town, Yamanashi prefecture-2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko YUSA, Haruhiko GOTO, Daisuke KURAUCHI, Kayo MURAKAMI
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Building Science Architectural Institute of Japan Vol.601

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Method of creation of urban-rural exchange program in mountainous rural areas -case study of heuristic method of exchange creation-2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki SAKAI, Haruhiko GOTO, Toshihiko YUSA, etc.
    • 雑誌名

      AIJ Journal of Technology and Design Architectural Institute of Japan Vol.24

      ページ: 355-359

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 居住実験による空き家所有者と利用者の意識の相違に関する研究 空き家の管理・利活用に関する研究 その22008

    • 著者名/発表者名
      佐久間康富
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 居住実験による地域住民と空き家利用者、地域住民と空き家所有者の関係性に関する研究 -空き家の管理・利活用に関する研究 その3-2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐敏彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vacant houses and their management and usage in mountainous rural areas.-A case study 2 in Hayakawa, town, Yamanashi prefecture-2008

    • 著者名/発表者名
      Yasutomi SAKUMA.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2008-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vacant houses and their management and usage in mountainous rural areas.-A case study 3 in Hayakawa, town, Yamanashi prefecture-2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko YUSA.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Hiroshima University
    • 年月日
      2008-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 空き家の管理・利活用に関する研究 その1 山梨県早川町における空き家の実態調査2006

    • 著者名/発表者名
      遊佐敏彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2006-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vacant houses and their management in mountainous rural areas.-A case study 1 in Hayakawa town, Yamanashi prefecture-2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko YUSA
    • 学会等名
      Annual Meeting of Architectural Institute of Japan
    • 発表場所
      Kanagawa University
    • 年月日
      2006-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://mohamap.com

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi