• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

fd遷移による量子カッティングの配位圏アクセプタサイト相関と真空紫外蛍光体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 17360317
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関秋田大学

研究代表者

小玉 展宏  秋田大学, 工学資源学部, 教授 (90282152)

研究分担者 山家 光男  岐阜大学, 工学部, 教授 (90159202)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,090千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2005年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
キーワード量子カッティング / 真空紫外分光 / 蛍光体 / 配位構造 / アクセプタ / ダウンコンバージョ / 希土類イオン / ダウンコンバージョン / 真空紫外蛍光体 / スピン許容と禁制 / ドナー・アクセプタ / エネルギー移動 / 配位圏
研究概要

本研究は、1)真空紫外励起による量子カッティングの配位圏内構造相関ど発光ダイナミクスによるエネルギー伝達機構の解明、2)高量子効率の真空紫外励起蛍光体の創製を目指し、希土類配位構造の異なるフッ化物中のイオン対R_1^<3+>-R_2^<3+>-R_3^<3+>、R_1^<3+>-R_2^<3+>系(R_1=Gd^<3+>,Tb^<3+>R_2=Tb^<3+>Eu^<3+>,R_3=Er^<3+>の量子カッティングに関して以下の結果を得た。[1]希土類イオン対Er^<3+>-Gd^<3+>-Tb^<3+>系、Tb^<3+>-Tb^<3+>系をもつ新規フッ化物を合成した。3種イオン対Er^<3+>-Gd^<3+>-Tb^<3+>系CsGd_2F_7:Er^<3+>,Tb^<3+>、CsGd_<2-x>Y_xF_7:Er^<3+>,Tb^<3+>では、4f-5d真空紫外励起で最大0.3の交差緩和効率をもつダウンコンバージョンによる量子カッティングを得、交差緩和効率はEr^<3+>/Tb^<3+>濃度に対し極大を示す事及び配位サイトのY固溶依存を明らかにした。1種イオン対Tb^<3+>-Tb^<3+>系、KGd_3F_<10>:Tb^<3+>、CsGd_2F_7:Tb^<3+>では、真空紫外と深紫外の2つの4f-5d励起の量子カッティングと、交差緩和効率の励起波長、Tb^<3+>濃度依存を明らかにした。また最近接希土類サイトのアクセプタの置換確率から交差緩和効率の濃度依存を説明した。2種のEu^<3+>-Gd^<3+>系KLiGdF_5:Eu^<3+>で4f-4f励起による量子カッティングとEu^<3+>濃度依存、エネルギー伝達する近接数を明らかにした。
[2]量子カッティングのダイナミクスではCsGd_2F_7:Er^<3+>,Tb^<3+>で、真空紫外4f-5d励起及び近紫外4f-5dの励起の2つの発光の動的拳動を調べ、発光減衰の立ち上がり時間の差から、交差緩和および格子間エネルギー移動の拳を明らかにし、量子カッティングが、Er^<3+>-Gd^<3+>の交差緩和とGd^<3+>-Tb^<3+>の副格子間エネルギー移動の2ステップエネルギー移動過程で説明されることを明らかにした。同様にCsGd_2F_7=Tb^<3+>において、真空紫外と近紫外励起の発光の動的挙動を解明し、Tb^<3+>-Tb^<3+>の交差緩和とTb^<3+>又はGd^<3+>へのエネルギー移動によるダウンコンバージョン機構を実証した。
[3]超格子構造をもつAMgF_4(A=Sr^<2+>,Ba^<2+>)に希土類イオンCe^<3+>を添加した新規蛍光体を合成した。SrMgF_4:Ce^<3+>とBaMgF4:Ce^<3+>真空紫外域で複薮の超格子構造に由来するCe^<3+>のバンドで励起によるレーザー発振が期待できる可能性を見出した。近紫外照射により着色し、これは局所的に生成した電子-正孔による色中心であり、新たな発光中心となることを見出した。KLaF_4:Sm^<2+>蛍光体で、低温でレーザー照射によるスペクトラルホールバーニング発現とその生成モデルを提案した。また、Ba_3SiO_5:Eu^<2+>は近紫外照射により長残光を示すこと、長残光の輻射、非輻射過程を解析し長残光メカニズムを明らかにした。以上、合成した蛍光体の新規な分光特性、量子カッティングの配位構造相関、ダイナミクスとメカニズムを明らかにすると共に高量子効率の新規な真空紫外蛍光体となる事を見出した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (28件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Long-lasting phosphorescence in Ce-doped oxides2008

    • 著者名/発表者名
      Mistuo, Yamaga
    • 雑誌名

      J. Materials Science:Materials in Electronics (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-lasting phosphorescence in Ce-doped oxides2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaga
    • 雑誌名

      J. Materials Science : Materials in Electronics (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-lasting phosphorescence in Ce-doped oxides2008

    • 著者名/発表者名
      Mistuo Yamaga
    • 雑誌名

      J. Materials Science :Materials in Electronics (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphors doped with Ce ions2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro, Kodama
    • 雑誌名

      Bulletin of the Ceramic Society of Japan 42

      ページ: 856-861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphors doped with Ce ions2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaga
    • 雑誌名

      Bulletin of the Ceramic Society of Japan 42

      ページ: 856-861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel long-lasting phosphors and mechanism of phosphorescence2007

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 雑誌名

      Monthly Display 13

      ページ: 24-31

    • NAID

      10017654504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vacuum ultraviolet spectroscopy of Ce^<3>-doped SrMgF_4 with superstructure2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo, Yamaga
    • 雑誌名

      J. Physics:Condensed. Matter 18

      ページ: 6033-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vacuum ultraviolet and ultraviolet spectroscopy of BaMgF_4 codoped with Ce^<3+> and Na^+2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji., Hayashi
    • 雑誌名

      J. Luminescence 119-120

      ページ: 69-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence of Ce^<3+> in fluorides and long-lasting phosphorescence2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo, Yamaga
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 706-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultraviolet irradiation effect of Ce^<3+>-doped BaMgF_4 crystals2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji., Hayashi
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 883-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site selected excitation of Sm^<2+> in substitutional disordered crystal KLaF_42006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro, Kodama
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 766-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel long-lasting phosphors and mechanism of phosphorescence2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo, Yamaga
    • 雑誌名

      Bulletin of the Ceramic Society of Japan 41

      ページ: 612-615

    • NAID

      10017654504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vacuum ultraviolet spectroscopy of Ce^<3+>-doped SrMgF_4 with superstructure2006

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaga
    • 雑誌名

      J. Physics : Condensed, Matter 18

      ページ: 6033-6044

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vacuum ultraviolet and ultraviolet spectroscopy of BaMgF_4 codoped with Ce^<3+> and Na^+2006

    • 著者名/発表者名
      E. Hayashi
    • 雑誌名

      J. Luminescence 119-120

      ページ: 69-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fluorescence of Ce^<3+> in fluorides and long-lasting phosphorescence2006

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaga
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 706-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultraviolet irradiation effect of Ce^<3+>-doped baMgF_4 crystals2006

    • 著者名/発表者名
      E. Hayashi
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 883-885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Site selected excitation of Sm^<2+> in substitutional disordered Crystal KLaF_42006

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 雑誌名

      J. Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 766-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel long-lastingphosphors and mechanism of phosphorescence2006

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaga
    • 雑誌名

      Bulletin of the Ceramic Society of Japan 41

      ページ: 612-615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Site selected excitation of Sm^<2+> in substitutional disordered crystal KLaF_42006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Kodama
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 766-770

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vacuum ultraviolet spectroscopy of Ce^<3+> -doped SrMgF_4 with superlattice structure2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Yamaga
    • 雑誌名

      J.Physics : Condensed Matter 18

      ページ: 6033-6044

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vacuum ultraviolet and ultraviolet spectroscopy of BaMgF_4 codoped with Ce^<3+> and Na^+2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Yamaga
    • 雑誌名

      J.Luminescence 119-120

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultraviolet irradiation effect of Ce^<3+> -doped BaMgF_4 crystals2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Yamaga
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 883-885

    • NAID

      10013067539

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Site selected excitation of Sm^<2+> in substitutional disordered crystal KLaF_42006

    • 著者名/発表者名
      N.Kodama
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 766-770

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultraviolet irradiation effect of Ce^<3+>-doped BaMgF_4 crystals2006

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaga
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 883-885

    • NAID

      10013067539

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fluorescence of Ce^<3+> in fluorides and long-lastng phosphorescence of Ce3^<3+> in oxides2006

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaga
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 706-710

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Visble quantum cutting through downconversion in KLiGd_5:Eu^<3+> crystals2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro, Kodama
    • 雑誌名

      J. Applied Physics 98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiative and nonradiative dcay processes responsible for Long-lasting phosphore scence of Eu^<2+>-doped barium silicates2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo, Yamaga
    • 雑誌名

      Physical Review B 71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visble quantum cutting through downconversion in KLiGd_5 : Eu^<3+> crystals2005

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 雑誌名

      J. Appllied Physics 98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radiative and nonradiative dcay processes responsible for Long-lasting phosphorescence of Eu^<2+>-doped barium silicates2005

    • 著者名/発表者名
      M. Yamaga
    • 雑誌名

      Physical Review B 71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visible quantum cutting through downconversion in KLiGdF_5:Eu^<3+> crystals2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kodama
    • 雑誌名

      J.Applied Physics 98

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiative and nonradiative processes responsible for long-lating phosphorescence of Eu^<3+>-doped barium silicates2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yamaga
    • 雑誌名

      Physical Review B 71

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Quantum cutting through downconversion in CsGd_2F_7 : Er^<3+>, Tb^<3+> upon 4f-5d excitation2009

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuoka
    • 学会等名
      The 66th Autumn Meeting, The Japan Society of Applied Physics and Related Societies
    • 発表場所
      Tokushima, Japan
    • 年月日
      2009-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Dynamical behavior of quantum cutting in CsGd_2F_7 : Tb^<3+> under VUV excitation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 学会等名
      The 55th Spring Meeting, The Japan Society of Applied physics and Related Societies
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2009-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum cutting through downconversion inTb^<3+>-doped alkaligadolinium fluoride phosphors2009

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 学会等名
      The 54th Spring Meeting, The japan Society of Applied Physics and Related Societies
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • 年月日
      2009-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 真空紫外励起でのCsGd_2F_7:Tb^<3+>の量子カッティングの動的挙動2008

    • 著者名/発表者名
      渡部智之
    • 学会等名
      第55回春季応用物理学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 真空紫外励起でのCsGd_2F_7: Tb^<3+>の量子カッティングの動的挙動2008

    • 著者名/発表者名
      渡部智之
    • 学会等名
      第55回春季応用物理学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tb^<3+>添加アルカリガドリニウムフッ化物緑色蛍光体のダウンコンバージョンによる量子カッティングと動的拳動2007

    • 著者名/発表者名
      渡部智之
    • 学会等名
      第20回セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum cutting through downconversion in Tb^<3+> doped alkaligadolinium fluoride phosphors and its dynamical behavior2007

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 学会等名
      20th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tb^<3+>添加アルカリガドリニウムフッ化物緑色蛍光体のダウンコンバージョンによる量子カッティングと動的挙動2007

    • 著者名/発表者名
      渡部智之
    • 学会等名
      第20回セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 4f-5d励起でのダウンコンバージョンによるCsGd_2F_7: Er^<3+>, Tb^<3+>の量子カッティングと動的拳動2007

    • 著者名/発表者名
      小玉展宏
    • 学会等名
      第54回春季応用物理学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tb^<3+>添加アルカリガドリニウムフッ化物緑色蛍光体のダウンコンバージョンによる量子カッティング2007

    • 著者名/発表者名
      渡部智之
    • 学会等名
      第54回春季応用物理学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum cutting through downconversion in CsGd_2F_7 : Er^<3+>, Tb^<3+> upon 4f-5f excitation and its dynamical behavior2007

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 学会等名
      The 54th Spring Meeting, The Japan Society of Applied Physics and Related Societies
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Visible quantum cutting in green-emitting CsGd_2F_7:Tb^<3+> phosphors and dynamical behavior2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro, Kodama
    • 学会等名
      The 2nd Japan-India Workshop on Optronic Materials and Device
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Qauntum cutting in green-emitting complex alkali gadolinium fluorides doped with Tb^<3+> and Dynamical behavior2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro, Kodama
    • 学会等名
      The 16th Intl. Conf. on Dynamical Processes in Excited States of Solids
    • 発表場所
      Segovia, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Visible quantum cutting in green-emitting CsGd_2F_7 : Tb^<3+> phosphors and dynamical behavior2007

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 学会等名
      The 2nd Japan-India Workshop on Optronic Materials and Devices
    • 発表場所
      Tsukkuba, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Qauntum cutting in green-emitting complex alkali gadolinium fluorides doped with Tb^<3+> and Dynamical behavior2007

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 学会等名
      The 1th Int1. Conf. on Dynamical Processes in Excited States of Solids
    • 発表場所
      Segovia, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アパタイト型結晶SrY_4(SiO_4)_3O:Pr^<3+>の分光特性と`スペクトラルホールパーニング2006

    • 著者名/発表者名
      小玉展宏
    • 学会等名
      第19回セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 4f-5d励起でのガドリニウムフッ化物の量子カッティングとその組成依存2006

    • 著者名/発表者名
      小玉展宏
    • 学会等名
      第19回セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Optical spectroscopy and spectral hole burning in apatite SrY_4(SiO)_3 O : Pr^<3+>2006

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 学会等名
      19th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum cutting in complex gadolinium fluorides upon 4f-5d excitations and its composition dependence2006

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 学会等名
      19th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによる結晶中の希土類イオンの価数操作とナノ周期構造の形成2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤光俊
    • 学会等名
      第44回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2006-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Valence manipulation of rare-earth ions and formation of periodic nanostructure in crystals by femtsecond laser pulses2006

    • 著者名/発表者名
      M. Saito
    • 学会等名
      The 44th Symposium on Basic Science of Ceramics
    • 発表場所
      Kochi, Japan
    • 年月日
      2006-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Periodic nanostructures on sufaces of Ti:Al_2O_3 crystals by femtosecond laser pulses2006

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro, Kodama
    • 学会等名
      10th Eurpphysical Conf. on Defects in Insulating Materials
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Periodic nanostructures on sufaces of Ti : Al_2O_3 crystals by femtosecond laser pulses2006

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 学会等名
      10th Eurpphysical Conf. on Defects in Insulating Materials
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 真空紫外4f-4fおよび4f-5d励起でのダウンコンバージョンによるアルカリガドリニウムフッ化物の量子カッティングと動的挙動2005

    • 著者名/発表者名
      小玉展宏
    • 学会等名
      第18回セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum cutting through downconversion in alkali gadolinium fluorides upon 4f-4f and 4f-5d VUV excitations and its dynamical behavior2005

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 学会等名
      18th Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 4f-5d 励起でのダウンコンバージョンによるCsGd_2F_7: Er^<3+>, Tb^<3+> の量子カッティング2005

    • 著者名/発表者名
      松岡紘樹
    • 学会等名
      第66回秋季応用物理学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2005-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum cutting through downconversion in CsGd_2F_7: Er^<3+>, Tb^<3+> upon excitation in the 4f ^<10>5d states of Er^<3+>2005

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro, Kodama
    • 学会等名
      The 15th Intl. Conf. on Dynamical Processes in Excited States of Solids
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantum cutting through downconversion in CsGd_2F_7 : Er^<3+>, Tb^<3+> upon excitation in the 4f^<10> 5d states of Er^<3+>2005

    • 著者名/発表者名
      N. Kodama
    • 学会等名
      The 15th Int1. Conf. on Dynamical Processes in Excited States of Solids
    • 発表場所
      Shanghi, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 月刊ディスプレイ Vol.13 No.11 新規長残光蛍光体と残光メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      小玉展宏
    • 出版者
      (株)テクノタイムズ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi