• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相同DNA対合蛋白質の相同組換え開始機能とDNA複製開始機能の基礎

研究課題

研究課題/領域番号 17370004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

柴田 武彦  独立行政法人理化学研究所, 柴田上席研究員研究室, 上席研究員 (70087550)

研究分担者 美川 務  独立行政法人理化学研究所, 城生体金属科学研究室, 研究員 (20321820)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2006年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2005年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード遺伝的組換え / 相同DNA組換え / 相同DNA対合反応 / RecA蛋白質 / Mhr1蛋白質 / RecO蛋白質 / CH-□相互作用 / ローリングサークル型DNA / CH-π相互作用 / ローリングサークル型DNA複製 / 相同DNA対合
研究概要

相同DNA組換えの要である相同DNA対合は普遍的にRecAやRad51等RecA型蛋白質がATP存在下で行なうといわれている.我々は,Mhr1等一群の原核・真核生物のATPを必要としない相同DNA対合蛋白質群の存在とその新規機能を明らかにしてきた.本研究は,RecA型と非RecA型蛋白質による相同DNA対合反応の機構と機能を比較,解明することで組換え反応の基本を理解する目的で行った.RecA型蛋白質としてRecAを非RecA型蛋白質としてMhr1とRecOを解析し以下の結果を得た.
1.NMR分光法でMhr1またはRecOに結合した一本鎖DNA(ssDNA)が,RecAへ結合したssDNAと共通の立体構造をもつことが分かり,DNAだけに許される糖・塩基間のCH-π相互作用を軸にした相同DNA対合の分子機構の普遍性が確認できた.
2.RecAではLoop1とLoop2について,またMhr1ではFRETによって示唆されたDNA結合部位近くのアミノ酸について一連の変異体を構築して解析した結果,各蛋白質におけるDNA結合部位についての手がかりを得た.
3.知られている機能から,RecA型蛋白質は組換え開始に特化している一方、非RecA型蛋白質は組換え開始とDNA複製開始のいずれにも働くという作業仮説で解析を開始した.期待に反してRecAはDNA合成酵素によるDNA合成を促進したが,RecOは阻害した.
4.生体中のssDNA部分はssDNA結合蛋白質(SSB)で保護されるため,そのまゝではRecA型蛋白質は結合できず,組換えを行えない.一方,RecOは相同DNA対合活性の他,RecAが行う相同DNA組換えでの補助機能が知られている.我々は,RecOはSSB-ssDNA複合体に働き,DNA上でSSBと置き換わることを示す結果を得た.
5.RecO-ssDNA複合体にRecRが働くとRecAのssDNAへの結合が促進されるが、そのときRecOが結合するRecR上の部位を特定した.この結果と4から,新しいRecA結合促進機構モデルを提唱できた.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] DNA recombination protein- dependent mechanism of homoplasmy and its proposed functions2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.
    • 雑誌名

      Mitochondrion 7・1-2

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification and characterization of the Thermus thermophilus HB8 RecX protein2007

    • 著者名/発表者名
      Jimbo, K.
    • 雑誌名

      Protein expression and purification 51・2

      ページ: 320-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA recombination-initiation plays a role in the extremely biased inheritance of yeast rho-minus mitochondrial DNA that contains the replication origin, ori52007

    • 著者名/発表者名
      Ling, F.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 27・3

      ページ: 1133-1145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA recombination protein-dependent mechanism of homoplasmy and its proposed functions.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., Ling, F.
    • 雑誌名

      Mitochondrion 7

      ページ: 17-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification and characterization of the Thermus thermophilus HB8 RecX protein.2007

    • 著者名/発表者名
      Jimbo, K, Inoue, J, Masuda, T, Shibata, T., Mikawa, T.
    • 雑誌名

      Protein expression and purification 51

      ページ: 320-323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA recombination-initiation plays a role in the extremely biased inheritance of yeast rho-minus mitochondrial DNA that contains the replication origin, ori5.2007

    • 著者名/発表者名
      Ling, F, Hori, A., Shibata, T.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 27

      ページ: 1133-1145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA recombination-initiation plays a role in the extremely biased inheritance of yeast rho-minuts mitochondrial DNA that contains the replication origin,or152007

    • 著者名/発表者名
      Ling, F.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 27・3

      ページ: 1133-1145

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stimulation of Dmc1-mediated DNA strand exchange by the human Rad54B protein2006

    • 著者名/発表者名
      Sarai, N.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 34・16

      ページ: 4429-4437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the RecR toprim domain as the binding site for both RecF and RecO : A role of RecR in RecFOR assembly at dsDNA-ssDNA junctions2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 271・27

      ページ: 18549-18559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stimulation of Dmc1-mediated DNA strand exchange by the human Rad54B protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Sarai, N, Kagawa, W, Kinebuchi, T, Kagawa, A, Tanaka, K, Miyagawa, K, Ikawa, S, Shibata, T, Kurumizaka, H., Yokoyama, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 34

      ページ: 4429-4437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the RecR toprim domain as the binding site for both RecF and RecO : A role of RecR in RecFOR assembly at dsDNA-ssDNA junctions.2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, M, Inoue, J, Yoshimasu, M, Ito, Y, Shibata, T., Mikawa, T.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 18549-18559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA recombination protein-dependent mechanism of homoplasmy and its proposed functions2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T.
    • 雑誌名

      Mitochondrion Online

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] stimulation of Dmcl-mediated DNA strand exchange by the human Rad54B protein2006

    • 著者名/発表者名
      Sarai, N.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids research 34・16

      ページ: 4429-4437

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of the RecR toprim domain as the binding site for both RecF and RecO : A role of RecROR asse,bly at dsDNA-ssDNA junctions2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, M.
    • 雑誌名

      Journal of biological chemistry 271・27

      ページ: 18549-18559

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Heteroduplex joint formation by a stoichiometric complex of Rad51 and Rad52 of Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, N.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280・37

      ページ: 32218-32229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiplex PCR : use of heat-stable Thermus thermophilus RecA protein to minimize non-specific PCR products2005

    • 著者名/発表者名
      Shigemori, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heteroduplex joint formation by a stoichiometric complex of Rad51 and Rad52 of Saccharomyces cerevisiae.2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, N, Ito, D, Inoue, T, Shibata, T., Takahashi, H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 32218-32229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiplex PCR : use of heat-stable Thermus thermophilus RecA protein to minimize non-specific PCR products.2005

    • 著者名/発表者名
      Shigemori, Y, Mikawa, T, Shibata, T., Oishi, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial inheritance in yeast : mtDNA recombination and homoplasmy.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata, T., Ling, F.
    • 雑誌名

      Tanpakushitsu Kakusan Koso 50

      ページ: 1822-1826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiplex PCR : use of heat-stable Thermus thermophilus RecA protein to minimize non-specific PCR products2005

    • 著者名/発表者名
      Shigemori, Y., Mikawa, T., Shibata, T., Oishi, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33・-

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Heteroduplex joint formation by a stoichiometric complex of Rad51 and Rad52 of Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, N., Ito, D., Inoue, T., Shibata, T., Takahashi, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280・37

      ページ: 32218-32229

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] パン酵母の細胞質遺伝:ホモプラスミー解明での役割2005

    • 著者名/発表者名
      柴田武彦, 凌楓
    • 雑誌名

      二層膜オルガネラの遺伝学.蛋白質核酸酵素 増刊(林純一,杉山康雄,坂本亘,田中寛,正木春彦 編) 50・14

      ページ: 1822-1826

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] パン酵母の細胞質遺伝 : ホモプラスミー解明での役割(二層膜オルガネラの遺伝学.蛋白質核酸酵素 増刊(林純一,杉山康雄,坂本亘,田中寛,正木春彦 編)2005

    • 著者名/発表者名
      柴田武彦
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      共立出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 改変型の耐熱性Rec Aタンパク質、及び該タンパク質を用いた核酸増幅方法2006

    • 発明者名
      美川務, 柴田武彦, 重森康司
    • 権利者名
      美川務, 柴田武彦, 重森康司
    • 出願年月日
      2006-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi