• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分泌系カーゴ蛋白質の成熟化を制御する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17370039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

和田 郁夫  公立大学法人福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40182969)

研究分担者 初沢 清隆  公立大学法人福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (20256655)
橋本 仁志  公立大学法人福島県立医科大学, 医学部, 助手 (50372826)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2006年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
2005年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード小胞体 / 品質管理 / 分泌系 / ダイナミクス / 蛍光相関分光法 / 全反射顕微鏡 / 糖鎖 / 食作用 / 分泌装置 / SNARE / siRNA
研究概要

分泌系で機能するタンパク質の成熟化の制御を行う分子機構の解明のために研究を進め、以下の成果を得た。1)異常な糖タンパク質のプロテアソームによる選択的な分解を可能にする因子としてこれまでEDEMを報告していたが、新たに類似の配列を持つ可溶性のタンパク質EDEM3を報告した。2)膿疱性肺線維症の原因分子として知られるCFTRの正しい成熟にモノグルコース型糖鎖結合タンパク質であるカルレティキュリンが関係することを示した。3)分子成熟化を行う装置である小胞体が、食作用の際にも、おそらくは膜の供給体として関与することを示した。この点は、激しい論争となっており、これまでは否定的なデータの方が有力だった。4)EDEM1は構造異常蛋白を分解に導くだけでなく、シャペロン様の機能を持つ事を示した。5)蛍光相関分光法を用いた分子拡散解析により、発生過程において増殖因子として機能する細胞膜表面の蛋白neuregulinβ1の膜貫通部位からの切断がMeltrinβによって、ゴルジ領域で起きることを示した。6)リソソーム酵素であるスフィンゴミエリナーゼは細胞外に分泌して機能する事が知られているが、その作用にはC末端領域にあるS-S結合が必須であることを示した。7)小胞体に存在することが知られているタンパク質からなるsiRNAライブラリを用いて、温度感受性のフォールディングを行うtyrosinaseのゴルジ体への移行に必須な因子の検索を行い、10以上の新規因子を同定した。8)生きた細胞内で蛍光消光と蛍光相関分光法を用いて分子ダイナミクスを測定する手法について、実験法をまとめた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件)

  • [雑誌論文] Meltrin beta/ADAM19 Mediates Ectodomain Shedding of Neuregulin blin the Golgi Apparatus : Fluorescence Correlation Spectroscopic Observation of the Dynamics of Ectodomain Shedding in Living Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yokozeki, T., et al
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12・3

      ページ: 329-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carboxyl-Terminal Disulfide Bond of Acid Sphingomyelinase Is Critical for Its Secretion and Enzymatic Function2007

    • 著者名/発表者名
      Lee, Y-C., et al
    • 雑誌名

      Biochemistry 46・51

      ページ: 14969-14978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meltrin beta/ADAM19 Mediates Ectodomain Shedding of Neuregulin blin the Golgi Apparatus : Fluorescence Correlation Spectroscopic Observation of the Dynamics of Ectodomain Shedding in Living Cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokozeki, T., et al
    • 雑誌名

      Genes to cells 12-3

      ページ: 329-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carboxyl-Terminal Bisulfide Bond of Acid Sphingomyelinase Is Critical for Its Secretion and Enzymatic Function.2007

    • 著者名/発表者名
      Lee, Y-C., et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 46-51

      ページ: 14969-14978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carboxyl-Terminal Disulfide Bond of Acid Sphingomyelinase Is Critical for Its Secretion and Enzymatic Function2007

    • 著者名/発表者名
      C-Yin Lee, et. al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 46・51

      ページ: 14969-14978

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Autoantibody to alanyl-tRNA synthetase in patients with idiopathic pulmonary fibrosis2007

    • 著者名/発表者名
      Toru Takahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Respirology 12・5

      ページ: 642-653

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fluorescence Correlation Spectroscopic Observation of the Dynamics of Ectodomain Shedding in Living Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoichi Yokozeki, et. al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12・3

      ページ: 329-343

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EDEM3, a soluble EDEM homolog, enhances glycoprotein ERAD and mannose trimming.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano, K., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281・14

      ページ: 9650-9658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calreticulin negatively regulates the cell surface expression of CFTR.2006

    • 著者名/発表者名
      Okiyoneda, T., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281・18

      ページ: 12841-12848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Syntaxin 18, an Endoplasmic Reticulum (ER)-localized SNARE Protein, in ER-mediated Phagocytosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Hatsuzawa, K., et al.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 17・9

      ページ: 3964-3977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EDEM accelerates ERAD by preventing aberrant dimer formation of misfolded alphal-antitrypsin.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, N., et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11・5

      ページ: 465-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EDEM3, a soluble EDEM homolog, enhances glycoprotein ERAD and mannose trimming.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirano, K., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281-14

      ページ: 9650-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calreticulin negatively regulates the cell surface expression of CFTR.2006

    • 著者名/発表者名
      Okiyoneda, T., et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281-18

      ページ: 12841-12848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Syntaxin 18, an Endoplasmic Reticulum (ER)-localized SNARE Protein, in ER-mediated Phagocytosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Hatsuzawa, K., et al.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 17-9

      ページ: 3964-3977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EDEM accelerates ERAD by preventing aberrant dimer formation of misfolded alphal-antitrypsin.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, N., et al
    • 雑誌名

      Genes to cells 11-5

      ページ: 465-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Syntaxin 18, an Endoplasmic Reticulum (ER)-localized SNARE Protein, in ER-mediated Phagocytosis2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Hatsuzawa, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 17・9

      ページ: 3964-3977

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Calreticulin negatively regulates the cell surface expression of CFTR2006

    • 著者名/発表者名
      Kazutsune Harada
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281・18

      ページ: 12841-12848

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EDEM3, a soluble EDEM homolog, enhances glycoprotein ERAD and mannose trimming2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Hirao
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281・14

      ページ: 9650-9658

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of a novel Q-SNARE, D12, in quality control of endomembrane system.2006

    • 著者名/発表者名
      Joo A et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281・14

      ページ: 9650-9658

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] EDEM3, a soluble EDEM homolog, enhances glycoprotein ERAD and mannose trimming2006

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa N et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281・7

      ページ: 4495-4506

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CK2 phosphorylation of eukaryotic translation initiation factor 5 potentiates cell cycle progression2005

    • 著者名/発表者名
      Honma M et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 102・43

      ページ: 15688-15693

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Human M-Ficolin Is a Secretory Protein that Activates the Lectin Complement Pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Y Liu et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 175・5

      ページ: 3150-3156

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Uninephrectomy induces progressive glomerulosclerosis and apoptosis in anti-Thy1 glomerulonephritis2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai N et al.
    • 雑誌名

      Pathol Int 55・1

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi