• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜蛋白質の細胞内局在化と構造形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17370040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

阪口 雅郎  兵庫県立大学, 大学院・生命理学研究科, 教授 (30205736)

研究分担者 SAKAGUCHI Masao  University of Hyogo, Graduate School of Life Science, Professor (30205736)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,660千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2006年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2005年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード生体膜 / オルガネラ / シグナル配列 / トポロジー / 膜蛋白質 / 生合成
研究概要

本研究では、これまでの実績をもとに、膜蛋白質の膜組み込みと膜識別機構に取り組み次のような成果をあげた。(1)1型シグナルアンカー配列によるアミノ末端ドメインの膜透過を制御可能な実験系を開発し,予想外に長いドメインを膜透過できること、その際に燐酸高エネルギー化合物や小胞体内腔のhsp70,(BiP)は関与せず、リボソームが膜透過自体に寄与し、膜透過の駆動力が初期段階とその後の連続的段階とで異なることを明らかにした。また,このアミノ末端ドメインの膜透過が細胞内でも制御可能なことを示した。(2)植物のNHEファミリー蛋白,MHX1動物のものと同じ膜トポロジーであることなどを明らかにし,膜組み込み機構の普遍性を示した。(3)小胞体におけるアミノ末端側ドメインの膜透過の引き金となるシグナル配列C-末端側にある正荷電残基が,疎水性配列から20残基以上離れても作用可能なこと,正電荷はリボソームからでてトランスロコンによって識別されることなどを示した。(4)ストレプトアビジンに結合するタグ配列を応用して,アミノ末端ドメインの膜透過を容易に制御できる実験系を新たに開発し,トランスロコンは2本の膜透過途上の親水性ポリペプチド鎖を同時に収容できることを発見した。この事実をもとに,二つの蛋白質膜透過チャネルが協調して機能するモデルを提唱した。(5)K^+チャネルの正電荷を多数有する膜貫通セグメントが電荷間相互作用を主にした要因で膜内配置されること,この際疎水性相互作用も寄与することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (33件)

  • [雑誌論文] Human ABC transporter isoform B6(ABCB6)localizes primarily in the Golgi apparatus2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, M., Emi, Y., Kida, Y., and Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 369

      ページ: 369-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human ABC transporter isoform B6(ABCB6)localizes primarily in the Golgi apparatus2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, M., Emi, Y., Kida Y, Sakaguchi, M
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 369

      ページ: 369-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human ABC transporter isoform B6(ABCB6)localizes primarily in the Golgi apparatus2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, M., Emi, Y., Kida, Y., and Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 369

      ページ: 369-375

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two translocating hydrophilic segments of a nascent chain span the ER membrane during multispanning protein topogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Morimoto, F, and Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol 179

      ページ: 1441-1452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of hydrophobic and electrostatic interactions to the membrane integration of the Shaker K^+-channel voltage-sensor domain2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, L., Sato, Y., Hessa, T., von Heijne, G., Lee, J.-K., Kodama, I., Sakaguchi, M., and Uozumi, N.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 104

      ページ: 8263-8268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of hydrophobic and electrostatic interactions to the membrane integration of the Shaker K^+-channel voltage-sensor domain2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, L., Sato, Y., Hessa, T., von Heijne, G., Lee, J.-K., Kodama, I., Sakaguchi, M., Uozumi, N
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 8263-8268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two translocating hydrophilic segments of a nascent chain span the ER membrane during multispanning protein topogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Morimoto, F., Sakaguchi, M
    • 雑誌名

      J. Cell Biol 179

      ページ: 1441-1452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two translocating hydrophihc segments of a nascent chain span the ER membrane during multispanning protein topogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Morimoto, F., and Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 179

      ページ: 1441-1452

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of hydrophobic and electrostatic interactions to the membrane integration of the Shaker K+-channel voltage-sensor domain2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, L., Sato, Y., Hessa, T., von Heijne, G., Lee, J.-K, Kodama, I., Sakaguchi, M., and Uozumi, N.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 104

      ページ: 8263-8268

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function of positive charges following signal-anchor sequences during translocation of the N-terminal domain2006

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Morimoto, F, Mihara, K., and Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 281

      ページ: 1152-1158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vestibular hair bundles control pH with(Na^+,K^+)/H^+ exchangers NHE6 and NHE92006

    • 著者名/発表者名
      Hill, J.K., Brett, C.L., Chyou, A., Kallay, L.M., Sakaguchi, M., Rao, R., and Gillespie, P.G.
    • 雑誌名

      J.Neurosci 26

      ページ: 9944-9955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vestibular hair bundles control pH with(Na^+, K^+)/H^+ exchangers NHE6 and NHE92006

    • 著者名/発表者名
      Hill, J.K., Brett, C.L., Chyou, A., Kallay, L.M., Sakaguchi, M., Rao, R. Gillespie, P.G
    • 雑誌名

      J. Neurosci 26

      ページ: 9944-9955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function of positive charges following signal-anchor sequences during translocation of the N-terminal domain2006

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Morimoto, F., Mihara, K., Sakaguchi, M
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 281

      ページ: 1152-1158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function of positive charges following signal-anchor sequences during translocation of the N-terminal domain2006

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Morimoto, F., Mihara, K., Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 1152-1158

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vestibular hair bundles control PH with (Na^+, K^+)/H^+ exchangers NHE6 and NHE92006

    • 著者名/発表者名
      Hill, J.K., Brett, C.L., Chyou, A., Kallay, L.M., Sakaguchi, M., Rao, R., Gillespie, P.G.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26

      ページ: 9944-9955

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Function of positive charges following signal-anchor sequences during translocation of the N-terminal domain2006

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 1152-1158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Manipulation of membrane protein topology on the endoplasmic reticulum by a specific ligand in living cells2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Kida, Y., Ikushiro, S., Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      J.Biochem 138

      ページ: 631-637

    • NAID

      10017348449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Translocation of a long amino-terminal domain through ER membrane mediated by following signal-anchor sequence2005

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Mihara, K, and Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 3202-3213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topogenic properties of transmembrane segments of Arabidopsis thaliana NHXl reveal a common topology model of the Na^+/H^+ exchanger family2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y.and Sakaguchi, M.
    • 雑誌名

      J.Biochem 138

      ページ: 425-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Pex19p in the Targeting of PMP70 to Peroxisome2005

    • 著者名/発表者名
      Kashiwayama, Y., Asahina, K., Shibata, H., Morita, M., Muntau, A.C., Roscher, A.A., Wanders, R.J.A, Shimozawa, N., Sakaguchi, M., Kato, K., and Imanaka, T.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1746

      ページ: 116-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Pex19p in the Targeting of PMP70 to Peroxisome2005

    • 著者名/発表者名
      Kashiwayama, Y., Asahina, K., Shibata, H., Morita, M., Muntau, A.C., Roscher, A.A., Wanders, R.J.A, Shimozawa, N., Sakaguchi, M., Kato, K., Imanaka, T
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta 1746

      ページ: 116-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Switching the sorting mode of membrane proteins from co-translational ER targeting to post-translational mitochondrial import2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, E., Kida, Y., Mihara, K., Sakaguchi, M
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 16

      ページ: 1788-1799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Topogenic properties of transmembrane segments of Arabidopsis thaliana NHX1 reveal a common topology model of the Na^+/H^+ exchanger family2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Sakaguchi, M
    • 雑誌名

      J. Biochem 138

      ページ: 425-431

    • NAID

      10017347623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Translocation of a long amino-terminal domain through ER membrane mediated by following signal-anchor sequence2005

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Mihara, K., Sakaguchi, M
    • 雑誌名

      EMBO J 24

      ページ: 3202-3213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manipulation of membrane protein topology on the endoplasmic reticulum by a specific ligand in living cells2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Kida, Y., Ikushiro, S., Sakaguchi, M
    • 雑誌名

      J. Biochem 138

      ページ: 631-637

    • NAID

      10017348449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manipulation of membrane protein topology on the endoplasmic reticulum by a specific ligand in living cells2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 138

      ページ: 631-637

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Translocation of a long amino-terminal domain through ER membrane mediated by following signal-anchor sequence2005

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y. et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 3202-3213

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Topogenic properties of transmembrane segments of Arabidopsis thaliana NHX1 reveal a common topology model of the Na+/H+ exchanger family2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 138

      ページ: 425-431

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Switching the sorting mode of membrane proteins from co-translational ER targeting to post-translational mitochondrial import2005

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, E. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 16

      ページ: 1788-1799

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] トランスロコンを介した膜タンパク質の小胞体膜への組み込み2008

    • 著者名/発表者名
      阪口 雅郎
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー「蛋白質の膜透過と膜挿入の分子メカニズム-その核心にせまる-」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PMP70分子内の細胞内局在化シグナルの相互関係2007

    • 著者名/発表者名
      土田 雅史, 山下 ゆかり, 小森 雅之, 木田 祐一郎, 阪口 雅郎
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会、分子生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ABCB6はミトコンドリアではなく細胞内分泌経路に局在する2007

    • 著者名/発表者名
      土田 雅史, 木田 祐一郎, 衣斐 義一, 阪口 雅郎
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会、分子生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ポリペプチド鎖小胞体膜透過のシグナルアンカー配列による駆動メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      木田 祐一郎, 森本 富美子, 阪口 雅郎
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会、分子生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Translocon accommodates two translocating hydrophilic chains and two transmembrane sequences simultaneously2007

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Morimoto, F., Sakaguchi, M.
    • 学会等名
      ワークショップ「タンパク質の一生」第59回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Flexibility of translocon and driving force for polypeptide chain translocation2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, M., Kida, Y.
    • 学会等名
      ミニシンポジウム「タンパク質の機能発現と品質管理:サーベイランスとハンドリング」第59回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ポリペプチド鎖小胞体膜透過の膜貫通配列による駆動システム2007

    • 著者名/発表者名
      木田 祐一郎, 森本 富美子, 阪口 雅郎
    • 学会等名
      第7回日蛋白質科学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Membrane protein topogenesis through ER translocon2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Miestones in the life of proteins
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ポリペプチド鎖小胞体膜透過のシグナルアンカー配列による駆動メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      木田 祐一郎, 森本 富美子, 阪口 雅郎
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ABCB6はミトコンドリアではなく細胞内分泌経路に局在する2007

    • 著者名/発表者名
      土田 雅史, 木田 祐一郎, 衣斐 義一, 阪口 雅郎
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PMP70分子内の細胞内局在化シグナルの相互関係2007

    • 著者名/発表者名
      土田 雅史, 山下 ゆかり, 小森 雅之, 木田 祐一郎, 阪口 雅郎
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Flexibility of translocon and driving force for polypeptide chain translocation2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, M, Kida, Y
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Translocon accommodates two translocating hydrophilic chains and two transmembrane sequences simultaneously2007

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Morimoto, F., Sakaguchi, M.
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] P450から展開した膜蛋白質トポロジー形成研究2006

    • 著者名/発表者名
      阪口 雅郎
    • 学会等名
      佐藤了メモリアルシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 小胞体トランスロコンを介した膜タンパク質の構造形成機構2006

    • 著者名/発表者名
      阪口 雅郎
    • 学会等名
      神戸大学バイオシグナル研究センター、兵庫県立大学大学院生命理学研究科両COEプログラム合同シンポジウム「シグナル伝達と構造生物学の接点」
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] チャネルを介した蛋白質の膜通過と膜への組み込み2006

    • 著者名/発表者名
      阪口 雅郎
    • 学会等名
      大阪大学、蛋白質研究所セミナー「蛋白質の機能運動と折り畳み運動」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] トランスロコンを介した膜蛋白質の小胞体への組み込み2006

    • 著者名/発表者名
      阪口 雅郎
    • 学会等名
      シンポジウム「内、外環境と生物応答」
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Function of Positive Charges Following Signal-Anchor Sequences during Translocation of the N-terminal domain2006

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y., Morimoto, F., Mihara, K.and Sakaguchi, M.
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] シグナルアンカー配列によって引き起こされるポリペプチド鎖膜透過のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      木田 祐一郎、森本 富美子、阪口 雅郎
    • 学会等名
      第6回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-04-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 膜タンパク質の構造形成とトランスロコン2006

    • 著者名/発表者名
      阪口 雅郎
    • 学会等名
      独立行政法人、産業技術総合研究所、生命情報科学研究センター(CBRC)特別講義
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-02-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 膜タンパク質の構造形成とタンパク質膜透過チャネル2006

    • 著者名/発表者名
      阪口 雅郎
    • 学会等名
      文科省科研費、特定領域研究「膜インタフェイス」平成17年度公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-01-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Membrane Protein Integration into ER via Translocon2005

    • 著者名/発表者名
      阪口 雅郎
    • 学会等名
      第25回分子生物学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ABCタンパク質PMP70と相同性の高いP70Rはペルオキシソームには局在化しない2005

    • 著者名/発表者名
      関 みどり、柏山 恭範、山下 ゆかり、阪口 雅郎、守田 雅志、今中 常雄
    • 学会等名
      第25回分子生物学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Membrane Protein Integration into ER via Translocon2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sakaguchi
    • 学会等名
      International Symposium on"Life of Proteins"
    • 発表場所
      Awaji Hyogo
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Driving force for protein translocation through the ER membrane2005

    • 著者名/発表者名
      F.Morimoto, Y.Kida, and M.Sakaguchi
    • 学会等名
      International Symposium on"Life of Proteins"
    • 発表場所
      Awaji Hyogo
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Capacity of translocon pore for polypeptide chains translocating across the ER membrane2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kida, F.Morimoto, and Masao Sakaguchi
    • 学会等名
      International Symposium on"Life of Proteins"
    • 発表場所
      Awaji Hyogo
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 培養細胞小胞体におけるトランス要因による膜タンパク質トポロジー制御2005

    • 著者名/発表者名
      池田 素勉、木田 祐一郎、生城 真一、阪口 雅郎
    • 学会等名
      第78回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 小胞体膜タンパク質膜透過の駆動力2005

    • 著者名/発表者名
      森本 富美子、木田 祐一郎、阪口 雅郎
    • 学会等名
      第78回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 小胞体トランスロコンのポリペプチド鎖収容能力2005

    • 著者名/発表者名
      木田 祐一郎、森本 富美子、阪口 雅郎
    • 学会等名
      第78回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 電圧依存性Kチャンネル(Shaker)のトポロジー形成2005

    • 著者名/発表者名
      張 麗艶、阪口 雅郎、佐藤 陽子、李 鐘国、児玉 逸雄、魚住 信之
    • 学会等名
      第78回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ABCタンパク質P70Rの髄内局在の解析2005

    • 著者名/発表者名
      関 みどり、柏山 恭範、山下 ゆかり、阪口 雅郎、守田 雅志、今中 常雄
    • 学会等名
      第78回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Affinity tag を用いた小胞体膜透過制御系の構築2005

    • 著者名/発表者名
      森本 富美子、木田 祐一郎、阪口 雅郎
    • 学会等名
      第5回日本蛋白質科学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] トランスロコンの組み込み途上ポリペプチド鎖の収容特性について2005

    • 著者名/発表者名
      木田 祐一郎、森本 富美子、阪口 雅郎
    • 学会等名
      第5回日本蛋白質科学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi