• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フラビンを含む光センサー蛋白質における光情報変換機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17370057
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

神取 秀樹  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (70202033)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
キーワード生物物理 / ナノバイオ / 生体分子 / 蛋白質 / 光スイッチ / フラビン / 赤外分光 / 水素結合
研究概要

生物は光を情報へと変換するため、光センサーと呼ばれる一群の蛋白質をもっている。これまでに知られている動物の視物質、植物のフィトクロム、細菌のイエロープロテインはいずれも発色団の異性化反応によって光のエネルギーを蛋白質内部に取り込むが、最近になって発見されたフォトトロピンなど植物の青色光センサー蛋白質は、発色団として構造上、異性化反応が不可能なフラビン類をもつことが明らかになった。本研究では、フラビンを発色団とする光センサー蛋白質の光反応機構の解明を目的として、分光学的な解析を行った結果、以下のような成果が得られた。
(1)フォトトロピンの光反応は、フラビンと近傍のシステインとの共有結合形成であるが、両者は4Å以上離れており、三重項励起状態において、反応を促進するような機構(システインからのプロトン移動、水素原子移動、電子移動などの反応)が考えられている。我々は低温赤外分光法を用いて、三重項励起状態においてシステインがプロトン化していることを明らかにし、プロトン移動説、水素原子移動説を否定することができた。
(2)フォトトロピンはなぜ2つのフラビン結合部位をもつのかを明らかにするため、phy3のLOV1とLOV2の構造変化を比較したところ、キナーゼ活性をもつLOV2だけがβシートにまで及ぶ広範な構造変化を示すことがわかった。さらに同位体標識を用いて、アミドの信号などを帰属した。
(3)フラビンの近傍には2個の水分子が存在することが結晶構造によりわかっているが、低温赤外分光を用いて、活性化する際の水分子の水素結合変化を明らかにした。
これらのフラビン結合型蛋白質の研究成果に加えて、異性化を初期反応とするロドプシンなどの研究も行った。これらの成果として、2005年に12編、2006年に15編の原著論文を世界の一流紙に発表することができた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (82件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Assignment of the Vibrational Modes of the Chromophore of Iodopsin and Bathoiodopsin : Low-Temperature Fourier Transform Infrared Spectroscopy of 13C- and 2H-Labeled Iodopsins2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hirano et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 1285-1294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Changes in the Schiff Base Region of Squid Rhodopsin upon Photoisomerization Studied by Low-Temperature FTIR Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ota et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 2845-2851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transformation of Time-Resolved Spectra to Lifetime-Resolved Spectra by Maximum Entropy Inversion of the Laplace Transform.2006

    • 著者名/発表者名
      V.A.Lorenz-Fonfria et al.
    • 雑誌名

      Appl. Spectrosc. 60

      ページ: 407-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strongly Hydrogen-bonded Water Molecule is Observed only in the Alkaline Form of Proteorhodopsin.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Furutani et al.
    • 雑誌名

      Chem. Phys. 324

      ページ: 705-708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FTIR Study of the Photoisomerization processes in the 13-cis and All-trans Forms of Anabaena Sensory Rhodopsin at 77 K2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kawanabe et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45・14

      ページ: 4326-4370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temperature-Dependent Interactions between Photoactivated pharaonis Phoborhodopsin and Its Transducer2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kamada et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45・15

      ページ: 4859-4866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Internal Water Molecules of the Proton-pumping Halorhodopsin in the Presence of Azide.2006

    • 著者名/発表者名
      N.Muneda et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 6294-6295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrogen-bonding Interaction of the Protonated Schiff Base with Halides in a Chloride-pumping Bacteriorhodopsin Mutant.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 10633-10640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Changes in Bacteriorhodopsin Following Retinal Photoisomerization from the 13-cis Form2006

    • 著者名/発表者名
      N.Mizuide et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 10674-10681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photoreaction Cycle of the Light, Oxygen, and Voltage Domain in FKF1 Determined by Low-Temperature Absorption Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      K.Zikihara et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45・36

      ページ: 10828-10837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assignment of the Hydrogen-Out-Of-Plane and In-Plane Vibrations of the Retinal Chromophore in the K Intermediate of pharaonis Phoborhodopsin2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Furutani et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45・39

      ページ: 11836-11843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional importance of the interhelical hydrogen bond between THR204 and TYR174 of sensory rhodopsin II and its alteration during the signaling process2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sudo et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281・45

      ページ: 34239-34245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deprotonation of Glu234 during the photocycle of Natronomonas pharaonis halorhodopsin2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata et al.
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 432

      ページ: 545-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conformational Coupling between the Cytoplasmic Carboxylic Acid and the Retinal in a Fungal Light-Driven Proton Pump2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Furutani et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45・51

      ページ: 15349-15358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the C=O Stretching Vibrations of FMN and Peptide Backbone by ^<13>C-Labeling of the LOV2 domain of Adiantum Phytochrome32006

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45・51

      ページ: 15384-15391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photochemistry in Phototropin, a Blue Light Sensor Protein in Plants2006

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata, H.Kandori
    • 雑誌名

      Journal of the Chinese Chemical Society 53巻

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 分子ポンプの謎に迫る2006

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 雑誌名

      東海化学工業会会報 249

      ページ: 8-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エントロピーを減少させる光駆動プロトンポンプのしくみ2006

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 雑誌名

      Bionics 21

      ページ: 56-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assignment of the Vibrational Modes of the Chromophore of Iodopsin and Bathoiodopsin : Low-Temperature Fourier Transform Infrared Spectroscopy of 13C-and 2H-Labeled Iodopsins2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hirano, N.Fujioka, H.Imai, H.Kandori, A.Wada, M.Ito, Y.Shichida
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 1285-1294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Changes in the Schiff Base Region of Squid Rhodopsin upon Photoisomerization Studied by Low-Temperature FTIR Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ota, Y.Furutani, A.Terakita, Y.Shichida, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 2845-2851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transformation of Time-Resolved Spectra to Lifetime-Resolved Spectra by Maximum Entropy Inversion of the Laplace Transform.2006

    • 著者名/発表者名
      V.A.Lorenz-Fonfria, H.Kandori.
    • 雑誌名

      Appl Spectrosc. 60

      ページ: 407-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strongly Hydrogen-Bonded Water Molecule is Observed only in the Alkaline Form of Proteorhodopsin2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Furutani, D.Ikeda, M.Shibata, H.Kandori
    • 雑誌名

      Chem.Phys. 324

      ページ: 705-708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FTIR Study of the Photoisomerization Processes in the 13-cis and All-trans Forms of Anabaena Sensory Rhodopsin at 77 K2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kawanabe, Y.Furutani, K.-H.Jung, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 4362-4370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temperature-Dependent Interactions between Photoactivated Pharaonis Phoborhodopsin and Its Transducer2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kamada, Y.Furutani, Y.Sudo, N.Kamo, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 4859-4866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Internal Water Molecules of the Proton-Pumping Halorhodopsin in the Presence of Azide2006

    • 著者名/発表者名
      N.Muneda, M.Shibata, M.Demura, H.Kandori
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 6294-6295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrogen-Bonding Interaction of the Protonated Schiff Base with Halides in a Chloride-Pumping Bacteriorhodopsin Mutant2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, K.Ihara, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 10633-10640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Changes in Bacteriorhodopsin Following Retinal Photoisomerization from the 13-cis Form2006

    • 著者名/発表者名
      N.Mizuide, M.Shibata, N.Friedman, M.Sheves, M.Belenky, J.Herzfeld, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 10674-10681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photoreaction Cycle of the Light, Oxygen, and Voltage Domain in FKF1 Determined by Low-Temperature Absorption Spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      K.Zikihara, T.Iwata, D.Matsuoka, H.Kandori, Takeshi Todo, Satoru Tokutomi
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 10828-10837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assignment of the Hydrogen-Out-Of-Plane and In-Plane Vibrations of the Retinal Chromophore in the K Intermediate of pharaonis Phoborhodopsin2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Furutani, Y.Sudo, A.Wada, M.Ito, K.Shimono, N.Kamo, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 11836-11843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional importance of the interhelical hydrogen bond between THR204 and TYR174 of sensory rhodopsin II and its alteration during the signaling process2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sudo, Y.Furutani, H.Kandori, J.L.Spudich
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 34239-34245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deprotonation of G1u234 during the photocycle of Natronomonas pharaonis halorhodopsin2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, Y.Saito, M.Demura, H.Kandori
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 432

      ページ: 545-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conformational Coupling between the Cytoplasmic Carboxylic Acid and the Retinal in a Fungal Light-Driven Proton Pump2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Furutani, M.Sumii, Y.Fan, L.Shi, S.A.Waschuk, L.S.Brown^*, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 15349-15358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the CO= Stretching Vibrations of FMN and Peptide Backbone by 13C-Labeling of the LOV2 domain of Adiantum Phytochrome32006

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata, D.Nozaki, Y.Sato, K.Sato, Y.Nishina, K.Shiga, S.Tokutomi, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 15384-15391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photochemistry in Phototropin, a Blue Light Sensor Protein in Plants2006

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata, H.Kandori
    • 雑誌名

      J.Chin.Chem.Soc. 53

      ページ: 67-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Retinal binding proteins2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kandori
    • 雑誌名

      cis-trans Isomerization in Biochemistry (C.Dugave ed.)(Wiley-VCH Freiburg)

      ページ: 53-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bunshipump no nazonisemaru (Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kandori
    • 雑誌名

      Tokaikagakukougyoukai Kaihou 249

      ページ: 8-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Entropy wo gensyousaseru hikarikudouprotonpump no shikumi (Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kandori
    • 雑誌名

      Bionics 21

      ページ: 56-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photoisomerization Processes in the 13-cis and All-trans Forms of Anabaena Sensory Rhodopsin at 77 K2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kawanabe et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45・14

      ページ: 4362-4370

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Demura and Hideki Kandon, Deprotonation of Glu234 during the Photocycle of Natronomonas pharaonis Halorhodopsin2006

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata et al.
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 432

      ページ: 545-547

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Changes in Bacteriorhodopsin Following Retinal Photoisomerization from the 13-cis Form.2006

    • 著者名/発表者名
      N.Mizuide et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 10674-10681

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Water Structural Changes in the Activation Process of the LOV2 Domain of Adiantum Phytochrome3.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozaki et al.
    • 雑誌名

      J. Mol. Struct. 735/736

      ページ: 259-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reactive Cysteine is Protonated in the Triplet Excited State of the LOV2 Domain in Adiantum Phytochrome3.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127

      ページ: 1088-1089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Changes of the Complex between pharaonis Phoborhodopsin and Its Cognate Transducer upon Formation of the M Photointermediate.2005

    • 著者名/発表者名
      Furutani et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 2909-2915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FTIR Studies of Internal Water Molecules in the Schiff Base Region of Bacteriorhodopsin.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 7406-7413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative Investigation of the LOV1 and LOV2 Domains in Adiantum Phytochrome3.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 7427-7434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FTIR Studies of the Photoactivation Processes in Squid Retinochrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Furutani et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 7988-7997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unique Temperature Dependence in the Adduct Formation between FMN and Cysteine S-H Group in the LOV2 Domain of Adiantum Phytochrome3.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozaki et al.
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 410

      ページ: 59-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrogen-Bonding Alterations of the Protonated Schiff Base and Water Molecule in the Chloride Pump of Natronobacterium pharaonis.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 12279-12286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] FTIR Spectroscopy of the All-Trans Form of Anabaena Sensory Rhodopsin at 77 K : Hydrogen Bond of a Water between the Schiff Base and Asp75.2005

    • 著者名/発表者名
      Furutani et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 12287-12296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Redox-induced Protein Structural Changes in Cytochrome bo Revealed by Fourier-transform Infrared Spectroscopy and ^<13>C-Tyr-labeling.2005

    • 著者名/発表者名
      Kandori et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 32821-32826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strongly Hydrogen-Bonded Water Molecule Present near the Retinal Chromophore of Leptosphaeria Rhodopsin, the Bacteriorhodopsin-like Proton Pump from a Eukaryote.2005

    • 著者名/発表者名
      Sumii et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 15159-15166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Steric Constraint in the Primary Photoproduct of an Archaeal Rhodopsin from Regiospecific Perturbation of C-D Stretching Vibration of the Retinyl Chromophore.2005

    • 著者名/発表者名
      Sudo et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127

      ページ: 16036-16037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanism of Photoactivation in the LOV2 Domain of Adiantum Phytochrome3.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata et al.
    • 雑誌名

      Recent Res. Devel. Biochem. 6

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strongly Hydrogen-Bonded Water Molecules in the Schiff Base Region of Rhodopsins.2005

    • 著者名/発表者名
      Furutani et al.
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. Sci. 4

      ページ: 661-666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イオンポンプの機能にかかわる蛋白質内部の水分子2005

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 雑誌名

      現代化学 414

      ページ: 51-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Water Structural Changes in the Activation Process of the LOV2 Domain of Adiantum Phytochrome32005

    • 著者名/発表者名
      D.Nozaki, T.Iwata, S.Tokutomi, H.Kandori
    • 雑誌名

      J.Mol Struct. 735/736

      ページ: 259-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reactive Cysteine is Protonated in the Triplet Excited State of the LOV2 Domain in Adiantum Phytochrome32005

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato, T.Iwata, S.Tokutomi, H.Kandori
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 1088-1089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural Changes of the Complex between pharaonis Phoborhodopsin and Its Cognate Transducer upon Formation of the M Photointermediate2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Furutani, K.Kamada, Y.Sudo, K.Shimono, N.Kamo, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 2909-2915

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FTIR Studies of Internal Water Molecules in the Schiff Base Region of Bacteriorhodopsin2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 7406-7413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative Investigation of the LOV1 and LOV2 Domains in Adiantum Phytochrome32005

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata, D.Nozaki, S.Tokutomi, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 7427-7434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FTIR Studies of the Photoactivation Processes in Squid Retinochrome2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Furutani, A.Terakita, Y Shichida, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 7988-7997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unique Temperature Dependence in the Adduct Formation between FMN and Cysteine S-H Group in the LOV2 Domain of Adiantum Phytochrome32005

    • 著者名/発表者名
      D.Nozaki, T.Iwata, S.Tokutomi, H.Kandori
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 410

      ページ: 59-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrogen-Bonding Alterations of the Protonated Schiff Base and Water Molecule in the Chloride Pump of Natronobacterium pharaonis2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, N.Muneda, T.Sasaki, K.Shimono, N.Kamo, M.Demura, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 12279-12286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FTIR Spectroscopy of the All-trans Form of Anabaena Sensory Rhodopsin at 77K : Hydrogen Bond of a Water between the Schiff Base and Asp752005

    • 著者名/発表者名
      Y.Furutani, A.Kawanabe, K-H.Jung, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 12287-12296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redox-induced Protein Structural Changesin Cytochrome bo Revealed by Fourier-transform Infrared Spectroscopy and 13C-Tyr-labeling2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kandori, H.Nakamura, Y.Yamazaki, T.Mogi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 32821-32826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strongly Hydrogen-Bonded Water Molecule Present near the Retinal Chromophore of Leptosphaeria Rhodopsin, the Bacteriorhodopsin-like Proton Pump from a Eukaryote2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sumii, Y.Furutani, S.A.Waschuck, L.S.Brown, H.Kandori
    • 雑誌名

      Biochemistry 44

      ページ: 15159-15166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Steric Constraint in the Primary Photoproduct of an Archaeal Rhodopsin from Regiospecific Perturbation of C-C Stretching Vibration of the Retinyl Chromophore2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Sudo, Y.Furutani, A.Wada, M.Ito, N.Kamo, H.Kandori
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 16036-16037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanism of Photoactivation in the LOV2 Domain of Adiantum Phytochrome32005

    • 著者名/発表者名
      T.Iwata, S.Tokutomi, H.Kandori
    • 雑誌名

      Recent Res.Devel.Biochem. 6

      ページ: 1-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strongly Hydrogen-Bonded Water Molecules in the Schiff Base Region of Rhodopsins2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Furutani, M.Shibata, H.Kandori
    • 雑誌名

      Photochem.Photobiol.Sci. 4

      ページ: 661-666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ion pump no kinounikakawaru, tanpakushitsunaibuno, mizubunshi (Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kandori
    • 雑誌名

      Gendaikagaku 414

      ページ: 51-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ion Pump (Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kandori
    • 雑誌名

      Saibouseibutsugakuziten (Asakura Syoten)

      ページ: 36-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water Structural Changes in the Activation Process of the LOV2 Domain of Adiantum Phytochrome3.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozaki et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Struct. 735/736

      ページ: 259-265

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reactive Cysteine is Protonated in the Triplet Excited State of the LOV2 Domain in Adiantum Phytochrome3.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 1088-1089

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Changes of the Complex between pharaonis Phoborhodopsin and Its Cognate Transducer upon Formation of the M Photointermediate.2005

    • 著者名/発表者名
      Furutani et al.
    • 雑誌名

      Biochemisty 44

      ページ: 2909-2915

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] FTIR Studies of Internal Water Molecules in the Schiff Base Region of Bacteriorhodopsin.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata et al.
    • 雑誌名

      Biochemisty 44

      ページ: 7406-7413

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative Investigation of the LOV1 and LOV2 Domains in Adiantum Phytochrome3.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata et al.
    • 雑誌名

      Biochemisty 44

      ページ: 7427-7434

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] FTIR Studies of the Photoactivation Processes in Squid Retinochrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Furutani et al.
    • 雑誌名

      Biochemisty 44

      ページ: 7988-7997

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Unique Temperature Dependence in the Adduct Formation between FMN and Cysteine S-H Group in the LOV2 Domain of Adiantum Phytochrome3.2005

    • 著者名/発表者名
      Nozaki et al.
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 410

      ページ: 59-63

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Redox-induced Protein Structural Changes in Cytochrome bo Revealed by Fourier-transform Infrared Spectroscopy and ^<13>C-Tyr-labeling.2005

    • 著者名/発表者名
      Kandori et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 32821-32826

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Steric Constraint in the Primary Photoproduct of an Archaeal Rhodopsin from Regiospecific Perturbation of C-D Stretching Vibration of the Retinyl Chromophore.2005

    • 著者名/発表者名
      Sudo et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 16036-16037

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Strongly Hydrogen-Bonded Water Molecules in the Schiff Base Region of Rhodopsins.2005

    • 著者名/発表者名
      Furutani et al.
    • 雑誌名

      Photochem.Photobiol.Sci. 4

      ページ: 661-666

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of Photoactivation in the LOV2 Domain of Adiantum Phytochrome3.2005

    • 著者名/発表者名
      Iwata et al.
    • 雑誌名

      Recent Res.Devel.Biochem. 6

      ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] cis-trans Isomerization in Biochemistry2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kandori
    • 出版者
      Retinal binding proteins
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 細胞生物学事典(朝倉書店)2005

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 出版者
      イオンポンプ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 細胞生物学事典2005

    • 著者名/発表者名
      神取秀樹
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi