• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東北地方にアイヌの足跡を辿る-発掘人骨の形態学的・遺伝学的研究-

研究課題

研究課題/領域番号 17370089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類学
研究機関東北大学

研究代表者

百々 幸雄  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50000146)

研究分担者 松村 博文  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (70209617)
川久保 善智  佐賀大学, 医学部, 助教 (80379619)
鈴木 敏彦  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (70261518)
安達 登  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (60282125)
澤田 純明  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (10374943)
瀧川 渉  東北大学, 大学院医学系研究科, 助手 (90323005)
坂上 和弘  独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, 研究員 (70333789)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,740千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2005年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード人類学 / 遺伝学 / 東北地方 / 北海道 / 古代蝦夷 / アイヌ / 縄文人 / 二重構造論 / 古人骨 / 江戸時代 / 奈良・平安時代 / 古墳時代 / 北海道アイヌ / 東北地方北部 / 歴史時代 / 和人 / 蝦夷
研究概要

東北地方出土の古墳時代人と江戸時代人に焦点を合わせて、人骨の形態学的および遺伝学的研究を行った。
頭蓋の形態小変異と計測的特徴の分析からは、九州→関東→東北→北海道へ向かう形質の地理的勾配の存在が明らかになった。この地理的勾配は古墳時代でとくに明確であり、江戸時代になってもかなり明瞭に認められるが、現代人になると地域間の均質性が進むため地理的勾配は痕跡的に認められるにとどまった。このような結果は、縄文人という日本列島の基層集団の中に、大陸から九州地方に渡来した移住集団の遺伝子が弥生時代以降徐々に周辺に拡散してゆき現在の日本列島の住民構成ができあがったと説明する埴原の「二重構造モデル」と概ね一致している。
頭蓋の計測的特徴に基づく判別分析では、九州→関東→東北→北海道へと向かう形質の地理的勾配が非常にはっきりしており、東北北部江戸時代人と北海道アイヌの間に明確な線引きをすることができないという結果が示された。また頭蓋の形態小変異で扱った東北古墳人は宮城・福島両県のもので、古代蝦夷に相当する北東北の古墳・古代人を含んでいなかったが、九州→関東→東北→北海道へと向かう形質の地理的勾配から推測すると、古代蝦夷に相当する人々は南東北の古墳人よりもさらにアイヌ・縄文人グループに近づくと考えられた。
これらの結果から、古代蝦夷がアイヌであったか日本人(和人)であったか、という設問は成り立たず、古代蝦夷とは東北地方の縄文時代から古代・中世にかけての人類形成史の一過程に生存した人々であったと結論された。
ミトコンドリアDNAの解析では、東北地方の古墳・古代人9例中1例に、北海道および東北縄文人と北海道アイヌに共通するハプログループN9bが確認された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Population history of the Tohoku district, the northern region of Honshu in Japan: craniometric perspectives.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Y.
    • 雑誌名

      Anthropological Science (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dental characteristics of past and modern Tohoku people in Japan: implications for biological affinity with ancient Emishi.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H.
    • 雑誌名

      Anthropological Science (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population history of the Tohoku district, the northern region of Honshu in Japan: craniometric perspectives2008

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Y. et. al.
    • 雑誌名

      Anthropological Science (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dental characteristics of past and modern Tohoku people in Japan: implications for biological affinity with ancient Emishi2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H. et. al.
    • 雑誌名

      Anthropological Science (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geographical and temporal variation in facial flatness in the crania of eastern Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Y.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 115

      ページ: 191-200

    • NAID

      10020274692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geographical and temporal variation in facia flatness in the crania of eastern Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Y.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 115

      ページ: 191-200

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population differences in the appearance of the inter-metatarsal articular facet of the first metatarsal bone.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaue K.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Science Museum Tokyo, Ser. D 33

      ページ: 1-8

    • NAID

      110007342375

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 縄文人とアイヌは人種の孤島か?2007

    • 著者名/発表者名
      百々幸雄
    • 雑誌名

      遺伝 62

      ページ: 50-54

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-metric dental trait variation among local sites and regional groups of Neolithic Jomon period, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 115(印刷中)

    • NAID

      10018910516

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 縄文人とアイヌは人種の孤島か?2007

    • 著者名/発表者名
      百々 幸雄
    • 雑誌名

      遺伝 61

      ページ: 50-54

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Kinship analysis of the Jomon skeletons unearthed from a double burial at the Usu-Moshiri site, Hokkaido, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Adachi N.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 114

      ページ: 29-34

    • NAID

      10018120465

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of the Suchey-Brooks system of pubic age estimation to recent Japanese skeletal material2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaue K.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 114

      ページ: 59-64

    • NAID

      10018120605

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ethnogenesis and craniofacial changes in Japan from the perspective of nonmetric traits2006

    • 著者名/発表者名
      Ossenberg NS.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 114

      ページ: 99-115

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Early historic human remains from the Hasekouji-Shuhen site in Kamakura, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 114

      ページ: 199-210

    • NAID

      10018443899

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ethnogenesis and craniofacial change in Japan from the perspective of nonmetric traits2006

    • 著者名/発表者名
      Ossenberg NS
    • 雑誌名

      Anthropological Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Kinship analysis of the Jomon skeletons unearthed from a double burial at the Usu-Moshiri site, Hokkaido, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Adachi N
    • 雑誌名

      Anthropological Science (印刷中)

    • NAID

      10018120465

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of the Suchey-Brooks system of pubic age estimation to recent Japanese skeletal materials2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaue K
    • 雑誌名

      Anthropological Science (印刷中)

    • NAID

      10018120605

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 四肢骨の計測的特徴からみた東日本縄文人と北海道アイヌ2005

    • 著者名/発表者名
      瀧川 渉
    • 雑誌名

      Anthropological Science (Japanese Series) 113

      ページ: 43-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Metric data of human crania from the Tohoku region, Honshu, Japan, housed at the Department of Anatomy and Anthropology, Tohoku University School of Medicine2005

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Y
    • 雑誌名

      Bulletin of the Tohoku University Museum 4

      ページ: 1-16

    • NAID

      120004682303

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 東北地方北部江戸時代人の頭蓋形態2007

    • 著者名/発表者名
      川久保善智
    • 学会等名
      第61回日本人類学会大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cranial morphology of early modern population in morthern Tohoku2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo Y. ed. al.
    • 学会等名
      61st Annual Meeting of Anthropological Society of Nippon
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The parallelism between the "Dual Structure Model" for the population history in Japan and the "Two Layer Hypothesis" in Southeast Asia.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H.
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress, Okinawa, Japan
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2007-06-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 骨が語る奥州戦国九戸落城2008

    • 著者名/発表者名
      百々幸雄
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Hone ga kataru Oushu Sengoku Kunohe Rakujo2008

    • 著者名/発表者名
      Dodo Y. et. al.
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Tohoku University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 骨は語る奥州戦国九戸落城2008

    • 著者名/発表者名
      百々幸雄・他
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] アイヌと縄文人-日本列島の礎を築いた人びと2006

    • 著者名/発表者名
      百々 幸雄
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi