• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物病原細菌である青枯病菌の感染初期における時系列素過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17380031
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関高知大学

研究代表者

大西 浩平  高知大学, 総合研究センター, 教授 (50211800)

研究分担者 曵地 康史 (曳地 康史)  高知大学, 農学部, 教授 (70291507)
木場 章範  高知大学, 農学部, 准教授 (50343314)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,940千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワード遺伝子 / トマト / 病原性細菌 / シグナル伝達 / ナス科植物
研究概要

植物病原菌のRalstonia solanacearum(青枯病菌)はナス科植物の根から侵入し、細胞間隙で増殖したのち、導管壁を酵素により溶解し導管内に侵入する。その後、導管内で細胞外多糖を大量に分泌することで、導管を閉塞させ植物を枯死させる。我々は、導管に侵入するまでを感染初期過程と考え、その間における病原性関連遺伝子群hrpレギュロンの発現様式について研究を行った。
1.感染初期過程から中期過程に移行する際に、hrpレギュロンの発現が著しく減少する。これは多機能因子であるPhcAによることを明らかにした。
2.感染初期過程において、何らかのシグナルを認識しhrpレギュロンを活性化するシグナル伝達系が知られている。この系においてはPrhAによって認識されたシグナルがPrhI/PrhR-PrhJ-HrpGという伝達系を通してhrpBの発現を調節し、最終的にHrpBがhrpレギュロンを活性化する。PhcAはprhI/prhRの発現を抑制することによってシグナル伝達系を止め、hrpレギュロンの発現を抑制することをin vivo、in vitroの実験によって証明した。
3.PrhAは植物シグナルではなく、未知のシグナルを認識することが明らかとなった。植物シグナルは別の受容体により認識されresponse regulatorであるHrpGをリン酸化することを証明した。
4.新規遺伝子であるhrpGホモログprhGがhrpGと協調してhrpBの発現を調節していることを明らかにした。しかも、prhGの発現はPhcAによって正に制御されており、hrpB遺伝子発現に作用する時期がhrpG,prhGで異なることが示唆された。
感染初期過程におけるhrpレギュロンの発現機構はほぼ解明されたため、今後は中期、後期過程の発現様式について研究し、感染機構の全容を明らかにしていく。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (36件)

  • [雑誌論文] Induction of a small heat shock protein and its functional roles in Nicotiana plants in the defense response against Ralstonia solanacearum2007

    • 著者名/発表者名
      Maimbo M. Ohnishi K., Hikichi Y., Yoshioka H., Kiba A.
    • 雑誌名

      Plant Physiol 145

      ページ: 1588-1599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and expression analysis of candidate genes related to Ralstonia solanacearum-tobacco interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Kiba A., Maimbo M., Kanda A., Tomiyama H., Ohnishi K., Hikichi Y.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 24

      ページ: 409-416

    • NAID

      10021911916

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global regulation of pathogenicity mechanism of Ralstonia solanacearum2007

    • 著者名/発表者名
      Hikichi Y., Yoshimochi T., Tsujimoto S., Shinohara R., Nakaho K., Kanda A., Kiba A., Ohnishi K.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. 24

      ページ: 149-154

    • NAID

      10021910740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amino acid substitutions in GyrA of Burkholderia glumae are implicated in not only oxolinic acid resistance but also fitness on rice plants2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Kiba A, Ohnishi K, Hikichi Y.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 73(4)

      ページ: 1114-1119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of a small heat shock protein and its functional roles in Nicotiana plants in the defense response against Ralstonia solanacearum2007

    • 著者名/発表者名
      Maimbo, M. Olmishi, K., Hikichi, Y., Yoshioka, H., Kiba, A
    • 雑誌名

      Plant Physiol 145

      ページ: 1588-1599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and expression analysis of candidate genes related to Ralstonia solanacearum-tobacco interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Kiba, A., Maimbo, M., Kanda, A., Tomiyama, H., Ohnishi K., Hikichi, Y
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol 24

      ページ: 409-416

    • NAID

      10021911916

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Global regulation of pathogenicity mechanism of Ralstonia solanacearum.2007

    • 著者名/発表者名
      Hikichi, Y., Yoshimochi, T., Tsujimoto, S., Shinohara, R., Nakaho, K., Kanda A., Kiba, A., Ohnishi, K
    • 雑誌名

      Plant Bioteclnol 24

      ページ: 149-154

    • NAID

      10021910740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amino acid substitutions in GyrA of Burkholderia glunme are implicated in not only oxolinic acid resistance but also fitness on rice plants2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y., Kiba, A., Olmishi., K, Hikichi, Y
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol 73

      ページ: 1114-1119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of a small heat shock protein and its functional roles in Nicotiana plants in the defense response against Ralstonia solanacearum2007

    • 著者名/発表者名
      Maimbo M.Ohnishi K., Hikichi Y., Yoshioka H., Kiba A.
    • 雑誌名

      Plant Physiol 145

      ページ: 1588-1599

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and expression analysis of candidate genes related to Ralstonia solanacearum-tobacco interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Kiba A., Maimbo M., Kanda A., Tomiyama H., Ohnishi K., Hikichi Y.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol 24

      ページ: 409-416

    • NAID

      10021911916

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global regulation of pathogenicity mechanism of Ralstonia solanacearum2007

    • 著者名/発表者名
      Hikichi Y., Yoshimochi T., Tsujimoto S., Shinohara R., Nakaho K., Kanda A., Kiba A., Ohnishi K.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol 24

      ページ: 149-154

    • NAID

      10021910740

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amino acid substitutions in GyrA of Burkholderia glumae are implicated in not only oxolinic acid resistance but also fitness on rice plants.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Kiba A, Ohnishi K, Hikichi Y
    • 雑誌名

      Appl Environ Microbiol 73(4)

      ページ: 1114-1119

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of apoptotic cell death leads to the development of bacterial rot caused by Pseudomonas cichorii2006

    • 著者名/発表者名
      Kiba A., Sangawa Y., Ohinishi K., Yao N., Park P., Nakayashiki H., Tosa Y., Mayama S., Hikichi, Y.
    • 雑誌名

      Mol. Plant-Microbe Interact. 19(2)

      ページ: 112-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic study and multiplex PCR-based detection of Burkholderia plantarii,Burkholderia glumae and Burkholderia gladioli using gyrB and rpoD sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Shinohara H, Kiba A, Ohnishi K, Furuya N, Kawamura Y, Ezaki T, Vandamme P, Tsushima S, Hikichi Y.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 56(5)

      ページ: 1031-1038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative analysis of induction pattern of programmed cell death and defense-related responses during hypersensitive cell death and development of bacterial necrotic leaf spots in eggplant2006

    • 著者名/発表者名
      Kiba A, Takata O, Ohnishi K, Hikichi Y.
    • 雑誌名

      Planta 224(5)

      ページ: 981-994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Directed evolution of extradiol dioxygenase by a novel in vivo DNA shuffling2006

    • 著者名/発表者名
      Xu S., Ju J. Misono H. Ohnishi K.
    • 雑誌名

      Gene 368

      ページ: 126-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of apoptotic cell death leads to the development of bacterial rot caused by Pseudomonas cichorii2006

    • 著者名/発表者名
      Kiba, A., Sangawa, Y., Olmishi, K., Yao N., Park, E., Nakayashiki, H., Tosa, Y., Mayama, S., Hikichi, Y
    • 雑誌名

      Mol. Plant-Microbe Interact 19

      ページ: 112-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic study and multiplex PCR-based detection of Burkholderia plantarii. Burkholderia glumae and Burkholderia gladioli using gyrB and rpoD sequences2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y., Shinohara, H., Kiba, A., Ohnishi, K., Furuya, N. Kawamura, Y., Ezaki, T., Vandanune, P., Tsushima, S., Hikichi, Y
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol 56

      ページ: 1031-1038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative analysis of induction pattern of programmed cell death and defense-related responses during hypersensitive cell death and development of bacterial necrotic leaf spots in eggplant2006

    • 著者名/発表者名
      Kiba, A., Takata, 0., Olmishi, K., Hikichi, Y
    • 雑誌名

      Planta 224

      ページ: 981-994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Directed evolution of extradiol dioxygenase by a novel in vivo DNA shuffling2006

    • 著者名/発表者名
      Xu, S., Ju, J., Misono, H., Ohnishi, K
    • 雑誌名

      Gene 368

      ページ: 126-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of apoptotic cell death leads to the development of bacterial rot caused by Pseudomonas cichorii.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiba A., Sangawa Y., Ohnishi K., Yao N., Park P., Nakayashiki H., Tosa Y., Mayama S., Hikichi Y.
    • 雑誌名

      Mol. Plant-Microbe Interact 19(2)

      ページ: 112-122

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogenetic study and multiplex PCR-based detection of Burkholderia plantarii, Burkholderia glumae and Burkholderia gladioli using gyrB and rpoD sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Shinohara H, Kiba A, Ohnishi K, Furuya N, Kawamura Y, Ezaki T, Vandamme P, Tsushima S, Hikichi Y
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 56(5)

      ページ: 1031-1038

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative analysis of induction pattern of programmed cell death and defense-related responses during hypersensitive cell death and development of bacterial necrotic leaf spots in eggplant.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiba A, Takata O, Ohnishi K, Hikichi Y.
    • 雑誌名

      Planta 224(5)

      ページ: 981-994

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of apoptotic cell death leads to the development of bacterial rot caused by Pseudomonas cichorii.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiba A., Sangawa Y., Ohnishi K., Yao N., Park P., Nakayashiki H., Tosa Y., Mayama S., Hikichi, Y.
    • 雑誌名

      Mol.Plant-Microbe Interact. 19(2)

      ページ: 112-122

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Directed evolution of extradiol dioxygenase by a novel in vivo DNA shuffling.2006

    • 著者名/発表者名
      Xu S., Ju J., Misono H., Ohnishi K.
    • 雑誌名

      Gene (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] N-terminal signal region of FliK is dispensable for length control of the flagellar hook2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano T., Shibata S., Ohnishi K., Tani T., Aizawa, S. I.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 56(2)

      ページ: 346-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of folate biosynthesis to Ralstonia solanacearum proliferation in intercellular spaces2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara R., Kanda A., Ohnishi K., Kiba A., Hikichi Y.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 71(1)

      ページ: 417-22

    • NAID

      120001129726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalog of Micro-Tom tomato responses to common fungal,bacterial,and viral pathogens2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Shimizu A., Arie. T., Rosmalawati S., Fukushima S., Kikuchi M., Hikichi Y., Kanda A., Takahashi A., Kiba a., Ohnishi K., Ichinose Y., Taguchi F., Yasuda C., Kodama M., Egusa M., Masuta C., Sawada H., Shibata D., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      J. Gen. Plant. Pathol. 71(1)

      ページ: 8-22

    • NAID

      10014471856

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-terminal signal region of FIiK is dispensable for length control of the flagellar hook2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano, T., Shibata, S., Olmishi, K., Tani, T., Aizawa, S.I
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol 56

      ページ: 346-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution of folate biosynthesis to Ralstonia solanacearum proliferation in intercellular spaces2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, R., Kanda, A., Ohnishi, K., Kiba, A., Hikichi, Y
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol 71

      ページ: 417-422

    • NAID

      120001129726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Catalog of Micro-Torn tomato responses to common fungal, bacterial, and viral pathogens2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H., Shimizu, A., Arie, T., Rosmalawati, S., Fukushima S., Kikuchi, M., Hikichi, Y., Kanda, A., Takahashi, A., Kiba, A., Ohnishi, K., Ichinose Y., Taguchi, F., Yasuda, C., Kodama, M., Egusa, M., Masuta, C., Sawada, H., Shibata, D., Watanabe, Y
    • 雑誌名

      J. Gen. Plant. Pathol 71

      ページ: 8-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Catalog of Micro-Tom tomato responses to common fungal, bacterial, and viral pathogens.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Shimizu A., Arie T., Rosmalawati S., Fukushima S., Kikuchi M., Hikichi Y., Kanda A., Takahashi A., Kiba a., Ohnishi K., Ichinose Y., Taguchi F., Yasuda C., Kodama M., Egusa M., Masuta C., Sawada H., Shibata D., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Gen.Plant.Pathol. 71(1)

      ページ: 8-22

    • NAID

      10014471856

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of folate biosynthesis to Ralstonia solanacearum proliferation in intercellular spaces.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara R., Kanda A., Ohnishi K., Kiba A., Hikichi Y.
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. 71(1)

      ページ: 417-422

    • NAID

      120001129726

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] N-terminal signal region of FliK is dispensable for length control of the flagellar hook.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirano T., Shibata S., Ohnishi K., Tani T., Aizawa, S.I.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 56(2)

      ページ: 346-360

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumの感染初期過程における病原性遺伝子発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      大西 浩平、吉用 武史、木場 章範、曵地 康史
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumのhrpシグナルカスケード発現調節機構2008

    • 著者名/発表者名
      吉用 武史、木場 章範、大西 浩平、曵地 康史
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pseudomonas cichoriiのpathogenicity islandと病原性の分化2008

    • 著者名/発表者名
      小柳 諒、田中 将之、大西 浩平、木場 章範、曵地 康史
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 低分子熱ショックタンパク質は植物の細菌感染に対する生体防御に関与する2008

    • 著者名/発表者名
      木場 章範、大西 浩平、吉岡 博文、曵地 康史、
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 低分子熱ショックタンパク質は青枯病菌感染に対する生体防御に関与する2008

    • 著者名/発表者名
      Maimbo, M.、大西 浩平、吉岡 博文、曵地 康史、木場 章範
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 青枯病菌感染に対する防御応答におけるアスパラギンリッチタンパク質の関与2008

    • 著者名/発表者名
      小森 大輔、大西 浩平、曵地 康史、吉岡 博文、木場 章範
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Burkholderia glumae in vitro変異株のoxolinic acid耐性機構とイネにおける生存適応能2007

    • 著者名/発表者名
      曵地 康史、前田 由紀子、大西 浩平。木場 章範
    • 学会等名
      植物微生物研究会第17回研究交流会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pseudomonas cichoriiのhrp遺伝子群はナスに対する病原性に必須であるが、レタスに対する病原性には必須でない2007

    • 著者名/発表者名
      小柳 諒、田中 将之、大西 浩平、木場 章範、曵地 康史
    • 学会等名
      植物微生物研究会第17回研究交流会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 青枯病菌のhrp regulonの培養条件依存的発現調節機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      吉用 武史、木場 章範、大西 浩平、曵地 康史
    • 学会等名
      日本遺伝学会第79回大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Silencing of small heat shock protein results in suppression of defense-related responses to bacterial wilt pathogen Ralstonia solanacearum2007

    • 著者名/発表者名
      Maimbo, M., Ohnishi, K., Hikichi, Y., Yoshioka, H., Kiba, A.
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      栃木県
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumにおけるPhcAによるprhIRの発現抑制2007

    • 著者名/発表者名
      吉用 武史、木場 章範、大西 浩平、曵地 康史
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      栃木県
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Inventory analysis of genes affecting the hrp regulon expression in Ralstonia solanacearum2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., Yoshimochi, T., Kiba, A., Hikichi, Y., Ohnishi, K.
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      栃木県
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 青枯病菌のhrp遺伝子群の株間における比較解析2007

    • 著者名/発表者名
      Liu Yingqin、曵地 康史、木場 章範、大西 浩平
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      栃木県
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pseudomonas cichoriiによるレタス腐敗病の発病過程におけるMAPKカスケードの関与2007

    • 著者名/発表者名
      川上 拓、木場 章範、大西 浩平、曵地 康史
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      栃木県
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pseudomonas cichoriiSPC9018株のhrpクラスターと新たな病原性遺伝子2007

    • 著者名/発表者名
      田中 将之、小柳 諒、梶原 茂、北條 広、大西 浩平、木場 章範、曵地 康史
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      栃木県
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 植物病原菌の病原性制御機構の解明-Ralstonia solanacearumを中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      曵地 康史、吉用 武史、木場 章範、大西 浩平
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumのhrp遺伝子群の発現制御2007

    • 著者名/発表者名
      吉用 武史、木場 章範、大西 浩平、曵地 康史
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 植物細菌Burkholderia glumaeのoxolinic acid耐性機構と耐性株の生存適応能の解析2007

    • 著者名/発表者名
      前田 由紀子、木場 章範、大西 浩平、曵地 康史
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] レタス腐敗病の発病過程におけるアポトーシス様プログラム細胞死の関与2007

    • 著者名/発表者名
      木場 章範、大西 浩平、曵地 康史
    • 学会等名
      第80回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 青枯病菌の持つLysRタイプ転写調節因子PhcAの機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      吉用 武史、大西 浩平、木場 章範、曵地 康史
    • 学会等名
      日本遺伝学会第78回大会
    • 発表場所
      茨城県
    • 年月日
      2006-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Global regulation of pathogenicity genes at early stages of the infection process of Ralstonia solanacearum.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Ohnishi, T. Yoshimochi, M. Adachi, A. Kiba and Y. Hikichi
    • 学会等名
      The 4th International Bacterial Wilt Symposium
    • 発表場所
      York, UK
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The type II secretion system contributes to invasion of Ralstonia solanacearum into xylem vessels, leading to systemic infection of the bacteria.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hikichi, S. Tsujimoto, K. Nakaho, K. Ohnishi and A. Kiba
    • 学会等名
      The 4th International Bacterial Wilt Symposium
    • 発表場所
      York, UK
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Global regulation of pathogenicity genes at early stages of the infection process of Ralstonia solanacearum2006

    • 著者名/発表者名
      K. Olmishi, T. Yoshimochi, M. Adachi, A. Kiba, Y. Hikichi
    • 学会等名
      The 4th International Bacterial Wilt Symposium
    • 発表場所
      York, UK
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The type II secretion system contributes to invasion of Ralston/a solanaceanan into xylem vessels, leading to systemic infection of the bacteria2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hikichi, S. Tsujimoto, K. Nakaho, K. Ohnishi, A. Kiba
    • 学会等名
      The 4th International Bacterial Wilt Symposium
    • 発表場所
      York, UK
    • 年月日
      2006-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Induction of programmed cell death by common and different mechanisms during hypersensitive cell death and development of bacterial necrotic leaf spots in eggplant.2006

    • 著者名/発表者名
      A Kiba, O Takata, K Ohnishi, Y Hikichi
    • 学会等名
      11th International Conference on Plant Pathogenic Bacteria
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Interaction of type II and type III secretion systems in Ralstonia solanacearum.2006

    • 著者名/発表者名
      K Ohnishi, M Adachi, S Tsujimoto, T Yoshimochi, A Kiba, Y Hikichi
    • 学会等名
      11th International Conference on Plant Pathogenic Bacteria
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxolinic acid-resistance mechanism of Burkholderia glumae and survival fitness of oxolinic acid-resistant bacteria in rice plants.2006

    • 著者名/発表者名
      Y Hikichi, Y Maeda, K Ohnishi, Akiba
    • 学会等名
      11th International Conference on Plant Pathogenic Bacteria
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Induction of programmed cell death by common and different mechanisms during hypersensitive cell death and development of bacterial necrotic leaf spots in eggplant2006

    • 著者名/発表者名
      A. Kiba, O. Takata, K. Olmishi, Y. Hikichi
    • 学会等名
      llth International Conference on Plant Pathogenic Bacteria
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Interaction of type II and type III secretion systems it Ralstonia solanacearum2006

    • 著者名/発表者名
      K. Olutislu, M. Adachi, S. Tsujimoto, T. Yoshimochi, A. Kiba, Y. Hikichi
    • 学会等名
      llth International Conference on Plant Pathogenic Bacteria
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxolinic acid-resistance mechanism of Burkholderia glumoe and survival fitness of oxolinic acid-resistant bacteria in rice plants2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hikichi, Y. Maeda, K. Olmishi, A. Kiba
    • 学会等名
      llth International Conference on Plant Pathogenic Bacteria
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2006-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumのhrp遺伝子群の発現制御2005

    • 著者名/発表者名
      吉用 武史、木場 章範、大西 浩平、曵地 康史
    • 学会等名
      平成17年度日本微生物生態学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 植物病原菌Ralstonia solanacearumのhrpレギュロンは植物シグナル伝達系によって調節されている2005

    • 著者名/発表者名
      吉用 武史、足立 雅典、木場 章範、曵地 康史、大西 浩平
    • 学会等名
      日本遺伝学会第77回大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2005-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 植物病原糸状菌・細菌およびウイルス感染に対するナス科モデル植物"マイクロトム"トマトの応答2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺 雄一郎・堀孝 一・有江 力・Syofi Rosmalawati・福島 すみれ・菊池 麻里・曵地 康史・神田 絢美・高橋 彰子・木場 章範・大西 浩平・一瀬 勇規・田口 富美子・安田 千裕・児玉 基一郎・江草 真由美・増田 税・澤田 宏之・柴田 大輔・高橋 英樹・清水 綾乃
    • 学会等名
      平成17年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2005-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] gyrBとrpoDの塩基配列を基にしたBurkholderia glumae, B.plantariiおよびB.gladioliの系統解析2005

    • 著者名/発表者名
      前田 由紀子、篠原 弘亮、大西 浩平、木場 章範、古谷 成入、封馬 誠也、曵地 康史
    • 学会等名
      平成17年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2005-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pseudomonas cichoriiのhrp遺伝子群に挿入されたDNA領域の病原性への関与2005

    • 著者名/発表者名
      梶原 茂、北條 広、木場 章範、大西 浩平、曵地 康史
    • 学会等名
      平成17年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2005-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ralstonia solanacearumのhrpレギュロンの発現はPhcAによって制御されている2005

    • 著者名/発表者名
      吉用 武史、木場 章範、大西 浩平、曵地 康史
    • 学会等名
      平成17年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2005-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi