• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浸透圧適応に必須な植物と微生物のイオン輪送系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17380064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関東北大学 (2006)
名古屋大学 (2005)

研究代表者

魚住 信之  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (40223515)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
2006年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2005年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード浸透圧 / 液胞膜 / HKT系 / 正電荷アミノ酸 / シロイヌナズナ / 塩 / ラン藻 / pHセンサー / KCO系 / 液泡膜 / Na / Hアンチポーター / AtHKT1 / Ktr / カリウム / ナトリウム
研究概要

乾燥ストレスや浸透圧ストレスに対処するためのイオン輸送系の同定と機構の解明を試みた。植物のHKT系輸送体とその同属輸送系のラン藻のKtr系を中心に検討した。
1 シロイヌナズナAtHKT1の発現部位:シロイヌナズナAtHKT1抗体を用いて免疫電子顕微鏡観察により、野生株の道管に隣接する細胞である木部柔組織の細胞の原形質膜にAtHKT1が局在していることが明らかとなった。
2 シロイヌナズナAtHKT1の高浸透圧適応性:塩ストレスを負荷した生育条件におけるathkt1変異株の道管と師管のNa/K濃度の比は、道管で高く篩管で低かった。Na, K添加により約50mM辺りまでは濃度依存的にAtHKT1の転写量は増加したが100mM程度では低下した。ソルビトールやマンニトールでも同様の傾向が観察され、AtHKT1の発現は高浸透圧により増加した。以上の結果,から、AtHKT1は植物へのNa取り込み口で塩害と高浸透圧に対して働くことが示された。
3 HKTの構造と機能:植物HKT系トランスポーターの膜貫通領域に保存されている正電荷アミノ酸のアミノ酸置換でKおよびNa輸送活性は小さくなる。この正電荷アミノ酸は近郊に配置されている負電荷アミノ酸と静電気的相互作用を形成していることが予想された。
4 浸透圧適応に関与するKtrの構造と機能:pHセンサーと考えられているHisがKtr系に存在する。このHisは他の残基への置換で活性が低くなったことから、正規の構造維持に必須のアミノ酸であることが明らかとなった。
5 Na/Hアンチポーターの機能と役割:ラン藻のNa/HアンチポーターのNa/Hアンチポート活性を検出した。さらに、正電荷アミノ酸を置換して、輸送活性に関与するアミノ酸を検索し、輸送活性に関与するアミノ酸を同定した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Ktr-mediated potassium transport, a major pathway for potassium uptake, is coupled to a proton gradient across the membrane in the Synechocystis sp. PCC6803.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, N.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 70

      ページ: 273-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Properties of Shaker-type potassium channels in higher plants.2006

    • 著者名/発表者名
      Gambale, F.
    • 雑誌名

      J. Membrane Biol. 210

      ページ: 1-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nomenclature for HKT transporters, key determinants of plant salinity tolerance2006

    • 著者名/発表者名
      Platten, J.D. et al.
    • 雑誌名

      Trends in Plant Sciences 11

      ページ: 372-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutation of His-157 in the second pore loop drastically reduces the activity of Synechocystis Ktr transporter.2006

    • 著者名/発表者名
      Zulkifli, L.
    • 雑誌名

      J. Bacteriol. 188

      ページ: 7985-7987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ktr-mediated potassium transport, a major pathway for potassium uptake, is coupled to a proton gradient across the membrane in the Synechocystis sp. PCC6803.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, N.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem. 70

      ページ: 273-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nomenclature for HKT transporters, key determinants of plant salinity tolerance2006

    • 著者名/発表者名
      Platten, J.D.
    • 雑誌名

      Trends in Plant Sciences 11

      ページ: 372-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Membrane integration of ion channels2006

    • 著者名/発表者名
      Uozumi, N.
    • 雑誌名

      Saibou-kougaku 325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nomenclature for HKT transporters, key determinants of plant salinity tolerance2006

    • 著者名/発表者名
      Platten, J.D., et al.
    • 雑誌名

      Trends in Plant Sciences 11

      ページ: 372-374

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] チャネルタンパク質の膜への組込み様式2006

    • 著者名/発表者名
      魚住信之
    • 雑誌名

      イオンチャネル・受容体の構造機能連関研究の新たな潮流 25・3

      ページ: 264-268

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Further application of a two-step heparin affinity chromatography method using divalent cations as eluents : Purification and identification of membrane-bound heparin binding proteins from the mitochondrial fraction of HL-60 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., et al.
    • 雑誌名

      J. Chromatography B 823

      ページ: 209-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced salt tolerance mediated by AtHKTl transporter-induced Na^+unloading from xylem vessels to xylem parenchyma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sunarpi et al.
    • 雑誌名

      Plant J. 44

      ページ: 928-938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] All four putative selectivity filter glycine residues in KtrB are essential for high affinity and selective K^+ uptake by the KtrAB system from Vibrio alginolyticus.2005

    • 著者名/発表者名
      Tholema, N. et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 41146-41154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Further application of a two-step heparin affinity chromatography method using divalent cations as eluents : Purification and identification of membrane-bound heparin binding proteins from the mitochondrial fraction of HL-60 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Iida, T.
    • 雑誌名

      J. Chromatography B 823

      ページ: 209-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced salt tolerance mediated by AtHKT1 transporter-induced Na+ unloading from xylem vessels to xylem parenchyma cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sunarpi
    • 雑誌名

      Plant J. 44

      ページ: 928-938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] All four putative selectivity filter glycine residues in KtrB are essential for high affinity and selective K+ uptake by the KtrAB system from Vibrio alginolyticus.2005

    • 著者名/発表者名
      Tholema, N.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 41146-41154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Voltage dependent potassium channels2005

    • 著者名/発表者名
      Uozumi, N.
    • 雑誌名

      Ishiyaku Shuppan 348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Further application of a two-step heparin affinity chromatography method using divalent cation as eluents : Purification and identification of membrane-bound heparin binding proteins from the mitochondrial fraction of HL-60 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Iida et al.
    • 雑誌名

      J.Chromatography B 823

      ページ: 209-212

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced salt tolerance mediated by AtHKT1 transporter-induced Na^+ unloading from xylem vessels to xylem parenchyma cells2005

    • 著者名/発表者名
      Sunarpi et al.
    • 雑誌名

      Plant J 44

      ページ: 928-938

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] All four putative selectivity filter glycine residues in KtrB are essential for high affinity and selective K^+ uptake by the KtrAB system from Vibrio alginolyticus.2005

    • 著者名/発表者名
      Tholema et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 41146-41154

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ktr-mediated potassium transport, a major, pathway for potassium uptake, is coupled to a proton gradient across the membrane in the Synechocystis sp.PCC68032005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda et al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem. 70

      ページ: 273-275

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] イオンチャネル・受容体の構造機能連関研究の新たな潮流細胞工学(担当 : チャネルタンパク質の膜への組込み様式)2006

    • 著者名/発表者名
      魚住信之
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      秀潤社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] チャネルタンパク質の膜への組込み様式(イオンチャネル・受容体の構造機能連関研究の新たな潮流)細胞工学(久保義弘監修)2006

    • 著者名/発表者名
      魚住信之
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] イオンチャネル最前線update別冊・医学のあゆみ(担当 : 膜電位依存性Kチャネル )2005

    • 著者名/発表者名
      魚住信之
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 膜電位依存性Kチャネル(イオンチャネル 最前線update)別冊・医学のあゆみ(倉智嘉久監修)2005

    • 著者名/発表者名
      魚住信之
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi