• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破骨細胞を標的とする骨吸収抑制化物合の作用機構及び動物における薬効解析

研究課題

研究課題/領域番号 17380069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関中部大学

研究代表者

永井 和夫  中部大学, 応用生物学部, 教授 (00011974)

研究分担者 禹 済泰  中部大学, 応用生物学部, 教授 (20272693)
大西 素子  中部大学, 応用生物学部, 助教授 (00312653)
南 基泰  中部大学, 応用生物学部, 助教授 (90340207)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2006年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2005年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワードリベロマイシンA / クルクミン / ネポジン / 骨吸収 / 破骨細胞 / 骨粗鬆症 / EGCG / トリフェニルスズ / 骨吸収抑制剤 / 植物代謝産物 / フラボノイド / 有機スズ化合物 / 代謝産物 / デストラクシン / リベロマイシン / ケルセチン / ルテオリン
研究概要

リベロマイシンAは、破骨細胞の前駆細胞、骨吸収能のない破骨細胞、および骨芽細胞には影響を与えず活性化された破骨細胞に作用し、アポトーシスを誘導した。Isoleucyl-tRNA合成酵素がリベロマィシンAの標的分子の一つであることが明らかとなった。リベロマイシンAの選択性は、活性化された破骨細胞のつくる酸性環境に起因することがわかった。酸性環境で、リベロマイシンAのイオン化が抑制され破骨細胞の膜透過性が高まることによると考えられる、破骨細胞培養や器官培養および卵巣摘出マウスにおいて骨吸収を抑制した。リベロマイシンAのこれらの結果からリベロマイシンAは活性化破骨細胞のIspleucy1-tRNA合成酵素を阻害することにより、アポトーシスを誘導し骨吸収を抑制することが示唆され、破骨細胞増加による過剰の骨吸収により起こる骨疾患の治療薬としての開発が期待される。
EGCGは、鉄イオン、H202濃度依存的に破骨細胞の細胞死を誘導した。EGCG4'-O-Me(Bリング4'がメチル化した構造)とEGCG-4"-0-Me(Dリング4"がメチル化した構造)による破骨細胞の細胞死誘導効果が、EGCGに比べて弱くなっている事を見出した。このことからEGCGによる破骨細胞の細胞死誘導にはBリングの4'とDリングの4"の2つのOHが重要な働きをすることが示唆された。この結果から、カテキン類縁体のうちEGCGの細胞死誘導活性が最も高いことを説明できるかも知れない。
トリブチルスズ(TBT)およびトリフェニルスズ(TPT)は、濃度依存的に破骨細胞の分化を阻害した。TBTおよびTPTによる破骨細胞の阻害は、Ro41-5253(retinoicacid受容体アンタゴニスト)によって打ち消された。TBTおよびTPTは、破骨細胞分化誘導因子(RANKL)によって誘導される転写因子NFATclの発現を抑制した。TBTおよびTPTによる転写因子NFATclの発現の抑制も、Ro41-5253によって打ち消された。これらの結果からTBTおよびTPTはRAR依存的なシグナルを介したRANKLによって誘導されるNFATc1の発現を阻害することにより、破骨細胞に分化を抑制することが明らかとなった。p/

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] Identification of two biologically crucial hydroxyl groups of (-)epigallocatechin gallate in osteoclast culture.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, Hasumi K, Takami M, Aida-Hyugaji S, Woo JT, Nagai K, Ishikawa T, Wachi M
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol. 73

      ページ: 34-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tributyltin and triphenyltin inhibit osteoclast differentiation through a retinoic acid receptor-dependent signaling pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa T, Hasegawa S, Ahn JY, Cha BY, Teruya T, Hagiwara H, Nagai K, Woo JT
    • 雑誌名

      Biophys. Res. Commun. 355

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 骨粗髪症予防機能性食品としての食品中のポリフェノール2007

    • 著者名/発表者名
      Woo JT, An ZY, Hasegawa S, Nagai K
    • 雑誌名

      New Food Industry 49

      ページ: 24-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of two biologically crucial hydroxyl groups of (-)-epigallocatechin gallate in osteoclast culture.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, Hasumi K, Takami M, Aida-Hyugaji S, Woo JT, Nagai K, Ishikawa T, Wachi M.
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol. 73

      ページ: 34-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tributyltin and triphenyltin inhibit osteoclast differentiation through a retinoic acid receptor-dependent signaling pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa T, Hasegawa S, Ahn JY, Cha BY, Teruya T, Hagiwara H, Nagai K, Woo JT
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 355

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Food-derived polyphenols that can prevent osteoporosis2007

    • 著者名/発表者名
      Woo JT, An ZY, Hasegawa S, Nagai K
    • 雑誌名

      New Food Industry 49

      ページ: 24-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tributyltin and triphenyltin inhibit osteoclast differentiation through a retinoic acid receptor-dependent signaling pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa T, Hasegawa S, Ahn JY, Cha BY, Teruya T, Hagiwara H, Nagai K, Woo JT
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 355

      ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of two biologically crucial hydroxyl groups of (-)-epigallocatechin gallate in osteoclast culture.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, Hasumi K, Takami M, Woo JT, Nagai K, Ishikawa T, Wachi M.
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 73

      ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症予防機能性食品素材としての食品中のポリフェノール2007

    • 著者名/発表者名
      禹 済泰, 安 哉龍, 長谷川 森一, 永井和夫
    • 雑誌名

      ニューフードインダストリー、New Food Industry 49(印刷中)

    • NAID

      40015449069

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reveromycin A, an agent for osteoporosis, inhibits bone resorption by inducing apoptosis specifically in osteoclasts.2006

    • 著者名/発表者名
      Woo JT, Kawatani M, Kato M, Shinki T, Yonezawa T, Stern PH, Nagai K, Osada H
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 103

      ページ: 4729-4734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Curcumin inhibits the proliferation and mineralization of cultured osteoblasts.2006

    • 著者名/発表者名
      Notoya M, Nishimura H, Woo JT, Nagai K, Ishihara Y, Hagiwara H
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 53

      ページ: 2006-2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ギシギシの根に含まれる破骨細胞初期分化抑制物質の単利と精製2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H, Teruya T, Yonezawa T, Cha BY, K Nagai K, Woo JT
    • 雑誌名

      J. JSMUFF 4

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reveromycin A, an agent for osteoporosis, inhibits bone resorption by inducing apoptosis specifically in osteoclasts.2006

    • 著者名/発表者名
      Woo JT, Kawatani M, Kato M, Shinki T, Stern PH, Nagai K, Osada H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 103

      ページ: 4729-4734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitoion of osteoclast differentiation by nepodin isolated from Rumex japonicus2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H, Teruya T, Yonezawa T, Cha BY, K Nagai K, Woo JT
    • 雑誌名

      J.JSMUFF 4

      ページ: 37-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of osteoclast differentiation by nepodin isolated from Rumex Japonicus ギシギシの根に含まれる破骨細胞初期分化抑制物質の単利と精製2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa S, Teruya T, Yonezawa Y, Cha BY, Nagai K, Woo JT
    • 雑誌名

      J. JSMUFF 4

      ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Curcumin inhibits the proliferation and mineralization of cultured osteoblasts.2006

    • 著者名/発表者名
      Notoya M, Nishimura H, Woo JT, Nagai K, Ishihara Y, Hagiwara H
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 534

      ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reveromycin A, an agent for osteoporosis, inhibits bone resorption by inducing apoptosis specifically in osteoclasts.2006

    • 著者名/発表者名
      Woo JT, Kawatani M, Kato M, Shinki T, Stern PH, Nagai K, Osada H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 13. 103

      ページ: 4729-4734

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Statins and geranylgeranyl transferase I inihibitor inhibit mononuclear osteoclast formation induced by RANKL and TNF.2005

    • 著者名/発表者名
      Je-Tae Woo, Hiroshi Nakagawa, Annette M.Krecic, Kazuo Nagai, Andrew D.Hamilton
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology, 69

      ページ: 87-95

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi