• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人為的干渉による湿原からハンノキ林への移行メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17380100
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学・森林工学
研究機関札幌市立大学 (2006-2007)
札幌市立高等専門学校 (2005)

研究代表者

矢部 和夫  札幌市立大学, デザイン学部, 教授 (80290683)

研究分担者 中村 隆俊  東京農業大学, 生物産業学部, 講師 (80408658)
山田 浩之  北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教 (10374620)
岡田 啓嗣  北海道大学, 大学院・農学研究院, 助教 (30333636)
植村 滋  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (80250497)
石川 幸男  専修大学北海道短期大学, 園芸緑地科, 教授 (80193291)
浦野 慎一  北海道大学, 大学院農学研究院, 教授 (40096780)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,920千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 1,020千円)
2007年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2006年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2005年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード湿原保全 / 実生移植実験 / 水理解析 / 水文化学環境 / 野火 / 電気探査 / 蒸発散量 / 年輪判読 / ハンノキ林化 / 毎木調査 / 実生定着実験 / 年輪解析 / 土壌呼吸 / 直接傾度分析
研究概要

年輪成長量に対して、pHが正の相関を示した。従って先年提示したハンノキ林は水位変動が低い環境で成立することと、成長は酸性化によって抑制されるという結果が得られた。また、ハンノキ種子の発芽には水没しない環境が必要であり、稚樹の生残には根圏が長時間地下水にさらされない環境が必要となることが示唆された。同時に、稚樹の成長には水質環境(pH)が重要となることが示された。水位観測からは年最大水位はハンノキ林のほうがフェンより低いという結果がえられた。また,堤防設置の影響を数値実験的に検討した結果,堤内外地間の地下水浸透流の遮断が生じることと,それに伴い堤内地の地下水位の上昇が生じることが分かった.また、ハンノキ林外周に稚樹は非常に少なく、その樹齢は10年未満のものがほとんどで定着の年代は不連続であった。またこれら稚樹の成長速度は、各ラインの上層個体の初期成長速度に比べて小さかった。これらより、現状のハンノキ林は拡大傾向にはないものと判断された。航空写真によるとハンノキ林は野火後の数年間に急速に拡大していた。人為的水位安定化により、pHの高いフェン内に定着可能な環境ができ、野火をきっかけにして、急速にハンノキ林化が進んだ可能性が考えられる。
その他群落の構造と成長解析について、広里地区のハンノキは矮生低木群落で株状更新し、樹高成長の頭打ち傾向が強く、シュートの頻繁な枯死と萌芽更新が見られた。シュートの寿命が制限される要因としては、短い個葉の寿命に関連するリン制限の可能性が考えられた。また、新システムによる高密度電気探査を実施した結果、堤防近傍と湿原の内部との電導度差が見出され、堤防が何らかの作用を与えていることが推察された。蒸発散特性を評価した結果、ハンノキ侵入の水収支への影響は原植生とハンノキの現存量に依存することが示唆された。次に、炭素収支について、炭素固定量・放出量ともにフェンよりハンノキ林で大きく、ハンノキ侵入は泥炭への炭素の蓄積を減少させると推測された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (45件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Landscape in Northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo, Yabe
    • 雑誌名

      Its conservation and creation(ed. Syoichiro Asakawa)(Environmental Comjunications Co. Ltd)

      ページ: 285-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evapotranspiration rate during the growing season in Fuhrengawa mire, Hokkaido Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Tomotugu Yazaki
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology 319

      ページ: 321-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アーバンフリンジ周辺における地域環境保全プログラム2006

    • 著者名/発表者名
      村田 林音
    • 雑誌名

      平成18年度教育教員講i演論文集(独立法人国立高等専門学校機構主催)

      ページ: 241-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evapotranspiration rate during the growing season in Fuhrengawa mire,Hokkaido Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Tomotugu, Yazaki
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology 319

      ページ: 321-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Educational program for environmental conservation in urban fringe area2006

    • 著者名/発表者名
      Rinne, Murata
    • 雑誌名

      Papers of educational staffs, Gunma National College of Technology

      ページ: 241-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Red data book of plant communities2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuo, Yabe
    • 雑誌名

      Monitoring of plant communities utilized for their conservation(ed. The Nature Conservation Society of Japan)(Bun-ichi Co.Ltd)

      ページ: 222-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water balance and water movement in unsaturated zones of hummocks in Fuhrengawa Mire, Hokkaido, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Tomotugu Yazaki
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology 319

      ページ: 312-327

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] ハンノキ侵入による湿原の泥炭環境への影響2008

    • 著者名/発表者名
      泉谷 一樹
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2008-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effect of incursion of alder on peat environment of the wetland2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuki, Izumitani
    • 学会等名
      Spring conference of the Society of Agricultural Meteorology of Japan
    • 発表場所
      Shimonoseki, Japan
    • 年月日
      2008-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 年輪判読から推定された釧路湿原南部におけるハンノキの定着と成長の関係2008

    • 著者名/発表者名
      石川 幸男
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Establishment and growth process of Alnus japonica in southern part of Kushiro mire estimated by tree ring analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Yukio, Ishikawa
    • 学会等名
      Japanese Ecological Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2008-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of Levee Construction on Hydro-chemical Conditions in the KushiroMire, Northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yamada
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of Levee Construction on Groundwater Flow in Kushiro Mire, Northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Teppei Kawaguchi
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of levee construction on hydro-chemical conditions in the Kushiro mire2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yamada
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of levee construction on groundwater flow in Kushiro mire, Northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawaguchi
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of Levee Construction on Hydro-chemical Conditions in the Kushiro Mire, Northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yamada
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 電気探査を用いた湿原環境調査-釧路湿原,ウトナイ湖岸湿地2007

    • 著者名/発表者名
      野本 真吾
    • 学会等名
      開発技術研究会
    • 発表場所
      室蘭
    • 年月日
      2007-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Environmental survey using electrical exploration in a wetland2007

    • 著者名/発表者名
      Shingo, Nomoto
    • 学会等名
      Seminar on the Association of Innovative Technology
    • 発表場所
      Muroran
    • 年月日
      2007-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釧路湿原におけるハンノキ林拡大と蒸発散量の関係2007

    • 著者名/発表者名
      佐坂 ゆかり
    • 学会等名
      陸水物理研究会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The relationship between the expansion of alder forest and the evapotranspiration in Kushiro mire2007

    • 著者名/発表者名
      Yukari, Sasaka
    • 学会等名
      Japanese Society of Physical Hydrology
    • 発表場所
      Ohotsu,Japan
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electrical resistivity survey in a wetland (part1)2007

    • 著者名/発表者名
      Shingo, Nomoto
    • 学会等名
      SEGJ Conference
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 湿原における比抵抗電気探査2007

    • 著者名/発表者名
      野本 真吾
    • 学会等名
      物理探査学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釧路湿原における築堤が水文化学環境に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      川口 哲平
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 札幌市平岡公園における人工湿地5年後の植物相の解析2007

    • 著者名/発表者名
      矢部 和夫
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of levee construction on hydro-chemical Conditions in the Kushiro mire2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawaguchi
    • 学会等名
      Ecology and Civil Engineering Society
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of flora and plant communities established five years after constraction of artificial wetlad in Sapporo2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo, Yabe
    • 学会等名
      Ecology and Civil Engineering Society
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 差圧センサーを用いた湿原の動水勾配計測方法の開発と釧路湿原での使用例2007

    • 著者名/発表者名
      山田 浩之
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      水戸
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ハンノキ侵入による湿原の環境変化2007

    • 著者名/発表者名
      岡田 啓嗣
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会
    • 発表場所
      府中
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釧路湿原におけるハンノキ林とフェンの土壌呼吸の比較2007

    • 著者名/発表者名
      泉谷 一樹
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会
    • 発表場所
      府中
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The shift of wetland environment caused by incursion of alder stands2007

    • 著者名/発表者名
      Keiji, Okada
    • 学会等名
      Joint Conference on Environmental Engineering in Agriculture
    • 発表場所
      Fuchu, Japan
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The comparison of soil respiration between alder forest and fen in Kushiro mire2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuki, Izumitani
    • 学会等名
      Joint Conference on Environmental Engineering in Agriculture
    • 発表場所
      Fuchu, Japan
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釧路湿原ハンノキ林の分布・動態・更新#1ハンノキ林の分布と立地環境2007

    • 著者名/発表者名
      植村 滋
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      松戸
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釧路湿原ハンノキ林の分布・動態・更新#2実生による更新は可能か2007

    • 著者名/発表者名
      中村 隆俊
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釧路湿原ハンノキ林の分布・動態・更新#3ハンノキの形・現存量・年輪成長と立地環境2007

    • 著者名/発表者名
      矢部 和夫
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Distribution, growth dynamics and regeneration of alder forests growing in Kushiro mire, #1 Distribution of alder forest communities and their habitat environments2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Uemura
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] growth dynamics and regeneration of alder forests growing in Kushiro mire, #2 Does seedling regeneration succeed?2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Distribution
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Distribution, growth dynamics and regeneration of alder forests growing in Kushiro mire, #3 Size, biomass and annual ring growth of Alnus japonica in relation to hydrochemical environments2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo, Yabe
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Distribution, growth dynamics and regeneration of alder forests growing in Kushiro mire, #4 Growth pattern of alder shoots and spatial structure of alder forest2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi, Matumoto
    • 学会等名
      Annual Meeting of the EcologicalSociety of Japan
    • 発表場所
      Mat suyama
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釧路湿原温根内地区における堤防の設置が地下水環境に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      工藤 博之
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釧路湿原ハンノキ林の分布・動態・更新#4-シュートの成長パタンと群落の空間構造2006

    • 著者名/発表者名
      松本 隆史
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of Levee construction on hydro-chemical conditions of groundwater of Onnenai-Yasuhara area in the Kushiro Mire2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Kudo
    • 学会等名
      Japanese Forestry Society of Hokkaido Branch
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2006-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 植生の異なる湿原土壌の地中熱環境について2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 啓嗣
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On the soil heat envrionment of some tyeps of wetland vegetation2006

    • 著者名/発表者名
      Keiji, Okada
    • 学会等名
      Joint Conference on Environmental Engineering in Agriculture
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2006-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ハンノキの混在する湿原植生の蒸発散特性に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      佐坂 ゆかり
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • 発表場所
      松戸
    • 年月日
      2006-04-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A study on the characteristics of evapotranspiration in the mire with alder stands2006

    • 著者名/発表者名
      Yukari, Sasaka
    • 学会等名
      Spring conference of the Society of Agricultural Meteorology of Japan
    • 発表場所
      Matsudo
    • 年月日
      2006-04-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ecosystem restoration at multiple scales in Kushiro Mire-Analysis of present status and Practice2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yamada
    • 学会等名
      2nd EAFES International Congress
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2006-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ecosystem restoration at multiple scales in Kushiro mire - Analysis of present status and practice2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Yamada
    • 学会等名
      2nd EAFES International Congress
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      2006-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釧路湿原におけるハンノキ侵入の影響について2005

    • 著者名/発表者名
      岡田 啓嗣
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • 発表場所
      苫小牧
    • 年月日
      2005-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On the effect of incursion of alder stand in Kushiro Shitsugen Wetland2005

    • 著者名/発表者名
      Keiji, Okada
    • 学会等名
      The meeting of the Society of Agricultural Meteorology of Japan, Hokkaido Branch
    • 発表場所
      Tomakomai, Japan
    • 年月日
      2005-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxidation-reduction potentials of tropical peat as the factor controlling the development of swamp forests in Central Kalimantan. International symposium on nature and land management of tropical peatland in South East Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yabe
    • 学会等名
      International symposium on nature and land management of tropical peatland in South East Asia
    • 発表場所
      Bogor Indonesia
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxidation-reduction potentials of tropical International symposium on nature and land management of tropical peatland in South East Asia peat as the factor controlling the development of swamp forests in Central Kalimantan2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuo, Yabe
    • 学会等名
      International symposium on nature and land management of tropical peatland in South East Asiac
    • 発表場所
      Bogor, Indoneshia
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development and application of vertical hydraulic gradient (VHG) meter

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Yamada
    • 学会等名
      Japanese society of Limnology
    • 発表場所
      Mito, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 北のランドスケープ:保全と創造淺川昭一郎編著2007

    • 著者名/発表者名
      矢部 和夫
    • 出版者
      環境コミュニケーションズ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 北のランドスケープ 保全と創造2007

    • 著者名/発表者名
      淺川昭一郎
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      環境コミュニケーションズ
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 植物群落レッドデータ・ブック普及版〜自然保護に活かす植物群落モニタリング〜日本自然保護協会編集2006

    • 著者名/発表者名
      矢部 和夫
    • 出版者
      文一総合出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 植物群落モニタリングのすすめ 自然保護に活かす「植物群落レッドデータ・ブック」2005

    • 著者名/発表者名
      財団法人日本自然保護協会, 大澤 雅彦
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi