• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗅覚系が高度に発達した魚類の匂い受容とその特異的機能に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17380119
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東海大学

研究代表者

庄司 隆行  東海大学, 海洋学部, 教授 (00241349)

研究分担者 田中 彰  東海大学, 海洋学部, 教授 (90138636)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード魚類 / 嗅覚 / 板鰓類 / ウナギ目魚類 / 深海性魚類 / サケ科魚類 / 嗅球 / 蛍光色素 / サケ属 / カルボシアニン系蛍光色素 / FM1-43FX / 鍍銀法 / 糸球体 / 嗅細胞 / ウナギ / サメ / アミノ酸 / 行動 / EOG
研究概要

従来、きわめて情報量が乏しかったウナギ目魚類の嗅覚器の組織学的知見とニホンウナギのアミノ酸に対する応答性(電気生理学的および行動学的知見)に関して、次段の研究につながる種々の情報を得ることができた。また、板鰓類および全頭類の嗅覚組織および嗅球、終脳に関する多くの組織学的情報が得られ、高度な匂い情報処理機構を研究する端緒が得られた。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Olfactory nerve response of masusalmon (Oncorhynchus masou Brevoort) and rainbow trout (O. mykiss Walbaum) to clove oil and MS-222.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, C.A. Woody, T.Shoji, H. Ueda.
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 39

      ページ: 1019-1027

    • NAID

      120001672704

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蛍光色素および鍍銀法を用いたウナギ目魚類嗅球の組織観察2008

    • 著者名/発表者名
      庄司隆行, 高本泰樹
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 15

      ページ: 521-522

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 繁殖に見られる軟骨魚類の多様性2008

    • 著者名/発表者名
      田中彰
    • 雑誌名

      生物の科学「遺伝」 62

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高度に発達したサメの嗅覚系2008

    • 著者名/発表者名
      庄司隆行
    • 雑誌名

      遺伝 62

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Olfactory nerve response of masu salmon (Oncorhynchus masou Brevoort) and rainbow trout (O. mykiss Walbaum) to clove oil and MS-222.2008

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Yamamoto, Carol A Woody, Tayuki Shoji, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Aquaculture Research 39

      ページ: 1019-1027

    • NAID

      120001672704

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蛍光色素および鍍銀法を用いたウナギ目魚類嗅球の組織観察2008

    • 著者名/発表者名
      高本泰樹, 庄司隆行
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 15

      ページ: 521-522

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軟骨魚類のふしぎ2008

    • 著者名/発表者名
      田中彰
    • 雑誌名

      遺伝 62

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 大型板鰓類・稀少軟骨魚類の出現記録-2007〜2008-2008

    • 著者名/発表者名
      田中彰
    • 雑誌名

      板鰓類研究会報 44

      ページ: 37-39

    • NAID

      40022467487

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 蛍光色素を用いた板鰓類嗅覚系の形態観察2007

    • 著者名/発表者名
      坂東洋, 庄司隆行
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 14

      ページ: 479-480

    • NAID

      110006651269

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蛍光色素を用いた板鯉類嗅覚系の形態観察2007

    • 著者名/発表者名
      坂東 洋・庄司 隆行
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 14

      ページ: 479-480

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総論:軟骨魚類研究-過去、現在、未来-2006

    • 著者名/発表者名
      田中彰
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外45

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 長崎周辺海域におけるホシザメ資源の減少と生活史特性の変化2006

    • 著者名/発表者名
      田中彰
    • 雑誌名

      月刊海洋 号外45

      ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 深海棲等脚類オオグソクムシの化学感覚行動2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木教世, 高畑雅一, 庄司隆行, 田中慧
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 12

      ページ: 271-274

    • NAID

      110004614744

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 種々のニオイに対するニホンウナギ(Anguilla japonica)嗅覚応答の生理学的・行動学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      衛藤望, 庄司隆行
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 12

      ページ: 383-386

    • NAID

      110004614776

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 種々のニオイに対するニホンウナギ嗅覚応答の生理学的・行動学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      衛藤 望
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 12・3

      ページ: 383-386

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光色素および銀染色を用いたウナギ(Angilla japonfoa)嗅覚系の形態観察2008

    • 著者名/発表者名
      高本 泰樹・衛藤 望・坂東 洋・久保野 昌樹・山崎 淳仁・坪井 佳子・庄司 隆行
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      静岡県静岡市東海大学海洋学部
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光色素および鍍銀法を用いたウナギ目魚類嗅球の組織観察2008

    • 著者名/発表者名
      高本泰樹,庄司隆行
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparative study of prey capture mechanisms in freshwater and marine stingrays2008

    • 著者名/発表者名
      Akemi Shibuya, Sho Tanaka, Jansen Zuanon, Maria Lucia and G. Araujo
    • 学会等名
      American Elasmobranch Society
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 蛍光色素および銀染色を用いたウナギ(Anguilla japonica)嗅覚系の形態観察2008

    • 著者名/発表者名
      高本泰樹, 衛藤望, 坂東洋, 久保野昌樹, 山崎淳仁, 坪井佳子, 庄司隆行
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 蛍光色素および鍍銀法を用いたウナギ目魚類嗅球の組織観察2008

    • 著者名/発表者名
      高本泰樹, 庄司隆行
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      富山市民プラザ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Comparative study of prey capture mechanisms in freshwater and marine stingrays2008

    • 著者名/発表者名
      Akemi Shibuya, Sho Tanaka, Jansen Zuanon, Maria Lucia G. Araujo
    • 学会等名
      American Elasmobranch Society
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高度に発達した板鯉類嗅覚受容器官-蛍光色素を用いた形態観察-2007

    • 著者名/発表者名
      坂東 洋・庄司 隆行
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      東京都江戸川区タワーホール船堀
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高度に発達した板鰓類嗅覚受容器官-蛍光色素を用いた形態観察-2007

    • 著者名/発表者名
      坂東洋, 庄司隆行
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 深海棲魚類の嗅覚器および中枢神経系の形態2006

    • 著者名/発表者名
      坂東洋, 庄司隆行
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] サメ類の嗅覚系-嗅覚研究の対象としてのおもしろさ2006

    • 著者名/発表者名
      庄司隆行
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会「軟骨魚類を探る」
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 種々の匂いに対するニホンウナギ(Anguila japonica)嗅覚応答の生理学的・行動学的研究2005

    • 著者名/発表者名
      衛藤望, 庄司隆行
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 深海棲等脚類オオグソクムシの化学感覚行動2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木教世, 田中慧, 庄司隆行, 高畑 雅一
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 河川水中のアミノ酸組成がサケ科魚類の母川選択性に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      山本雄三, 庄司隆行, 上田宏
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 海の猛者 サメ. 海洋生物学入門2008

    • 著者名/発表者名
      田中彰
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 魚類の嗅覚受容. 魚類のニューロサイエンス-魚類神経科学研究の最前線-2008

    • 著者名/発表者名
      庄司隆行
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 匂いや味を敏感に感じる海の生き物たち. 海洋生物学入門2008

    • 著者名/発表者名
      庄司隆行
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 海洋生物学入門2008

    • 著者名/発表者名
      田中彰, 庄司隆行(分担執筆)
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi