• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根圏生態解明のための研究手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17380196
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関独立行政法人農業技術研究機構

研究代表者

村上 敏文  農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター・カバークロップ研究チーム, 上席研究員 (80391465)

研究分担者 小柳 敦史  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究所・めん用小麦研究チーム, チーム長 (40355326)
中元 朋実  東京大学, 大学院・農学生命研究科, 准教授 (50180419)
島野 智之  宮城教育大学, 環境教育実践研究センター, 准教授 (70355337)
笠原 康裕  北海道大学, 低温科学研究所, 助教授 (20273849)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,140千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 1,440千円)
2007年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2006年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2005年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード根染色 / コムギ / 根の伸長角度 / 耕起 / マイクロコズム / DGGE / 耐湿性 / 繊毛虫
研究概要

根は土壌中にあって、生育環境や土壌生物の影響を受けながら、養水分の吸収を行っている。しかし、研究手法が不十分なため、その実態はほとんどわかっていない。そこで、手法の開発を中心に研究を行った。
染色液及び樹脂を用いた根の分布解明手法の開発では、根の染色システムを耐高圧仕様に改良し、野外で隣接するトマトの根の相互の分布を明らかにした。また、単子葉植物の茎を樹脂で固めて根を染色できるようにした。残された課題としては、樹脂を使った根の立体標本の作製法の開発がある。
土壌環境及び品種特性と根分布の関係の解明手法の開発では、過湿条件でのコムギの根の遺伝特性を明らかにするため、実際の水田条件に近い湿害再現系(代掻き法)を考案し、ミズタカモジ及びライコムギがコムギよりも耐湿性が強いことを明らかにした。
土壌生物と根のマクロ的相互作用の解明手法の開発では、土壌生物の水平分布と垂直分布を同時に調査する方法を開発し、耕起土壌では不耕起土壌よりも根が土壌生物の機能強化に果たす役割が大きいことを示した。また、土壌生物と根の養分吸収を明らかにするため、リターバッグ法を用いたミクロコズム実験系を開発した。
土壌原生動物と根・微生物のミクロ的相互作用の解明手法の開発では、根圏環境の原生生物繊毛虫の群集動態を解析するためPCR-DGGE法を確立した。この方法により、顕微鏡的手法に較べてよく多くの種、かつ広範囲な分類群を検出できるようになった。
土壌微生物と根のミクロ的相互作用の解明手法の開発では、バクテリアの群集構造を解析するため、捕食者である繊毛虫の動態解析と合わせて環境DNAに基づく分子生物学的研究で比較した。その結果、原生生物の存在がバクテリアの群集構造に影響を与えていることが示唆された。
以上、開発した方法は、根-土壌生物相互作用の解明に大きく貢献すると思われる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (29件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Tricholoma matsutake 1-Ocen-3-ol and methyl cinnamate repel mycophagous Proisotoma minuta (Collembola : Insecta).2008

    • 著者名/発表者名
      Sawahata, T., Shimano, S. and Suzuki, M.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza 18

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial relationships between roots and soil organisms under different tillage systems.2008

    • 著者名/発表者名
      Eo J. and Nakamoto T.
    • 雑誌名

      European Journal of Soil Biology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tricholoma matsutake 1-Ocen・3・ol and methyl cinnamate repel mycophagous Proisotoma minuta(Collembola : Insecta).2008

    • 著者名/発表者名
      Sawahata, T., Shimano, S., Suzuki, M.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza 18

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatial relationships between roots and soil organisms under different tillage systems.2008

    • 著者名/発表者名
      Eo J., Nakamoto T.
    • 雑誌名

      European Journal of Soil Biology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tricholoma matsutake 1-0cen-3-ol and methyl cinnamate repel mycophagous Proisotoma minuta(Collembola:Insecta).2008

    • 著者名/発表者名
      Sawahata, T., Shimano, S.and Suzuki, M.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza 18

      ページ: 111-114

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial relationships between roots and soil organisms under different tillage systems.2008

    • 著者名/発表者名
      Eo J.and Nakamoto T.
    • 雑誌名

      European Journal of Soil Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific variation in shoot growth and root traits under waterlogging conditions of the seedlings of tribe Triticeae including Mizutakamoji(Agropyron humidum)2007

    • 著者名/発表者名
      Katashi Kubo, Yumi Shimazaki, Hiroyuki Kobayashi and Atsushi Oyanagi
    • 雑誌名

      Plant Production Science 10

      ページ: 91-98

    • NAID

      110006197662

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of root effects on soil organisms under different fertilization regimes by comparing rhizosphere and interrow soil in a wheat field2007

    • 著者名/発表者名
      Jinu Eo and Tomomi Nakamoto
    • 雑誌名

      Plant Root 1

      ページ: 3-9

    • NAID

      130000050983

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Taxon-specific oligonucleotide primer set for PCR-based detection of soil ciliate2007

    • 著者名/発表者名
      Tunjung Puitika, Yasuhiro Kasahara, Norikazu Miyoshi, Yoshinori Sato and Satoshi Shimano
    • 雑誌名

      Microbes Environments 22

      ページ: 78-81

    • NAID

      110006242034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 根の伸長角度が異なるコムギ実験系統群の不耕起圃場における収量性2007

    • 著者名/発表者名
      小柳敦史・乙部(桐渕)千雅子・柳澤貴司・三浦重典・小林浩幸・久保堅司
    • 雑誌名

      根の研究 16

      ページ: 5-11

    • NAID

      10018872719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 根圏における原生生物の役割-土壌原生生物とバクテリアおよび植物根との関連について-2007

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 雑誌名

      土と微生物(Soil Microorganisms) 61(1)

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 根圏における作物根系と土壌生物の研究2007

    • 著者名/発表者名
      中元朋実・村上敏文
    • 雑誌名

      土と微生物(Soil Microorganisms) 61(1)

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific variation in shoot growth and root traits under waterlogging conditions of the seedlings of tribe triticeae including Mizutakamoji(Agropyron humidum)2007

    • 著者名/発表者名
      Katashi Kubo, Yumi Shimazaki, Hiroyuki Kobayashi, Atsushi Oyanagi
    • 雑誌名

      Plant Production Science 10

      ページ: 91-98

    • NAID

      110006197662

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of root effects on soil organisms under different fertilization regimes by comparing rhizosphere and interrow soil in a wheat field2007

    • 著者名/発表者名
      Jinu Eo, Tomomi Nakamoto
    • 雑誌名

      Plant Root 1

      ページ: 3-9

    • NAID

      130000050983

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Taxon-specific oligonucleotide primer set for PCR-based detection of soil ciliate2007

    • 著者名/発表者名
      Tunjung Puitika, Yasuhiro Kasahara, Norikazu Miyoshi, Yosinori Sato, Satoshi Shimano
    • 雑誌名

      Microbes Environments 22

      ページ: 78-81

    • NAID

      110006242034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Yielding ability of wheat experimental lines with deep and shallow root growth angle in nontillage fields.2007

    • 著者名/発表者名
      Oyanagi A, Otobe-Kiribuchi C, Yanagisawa T, Miura S, Kobayashi H, Kubo K.
    • 雑誌名

      Root Research(in Japanese) 16

      ページ: 5-11

    • NAID

      10018872719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of plant root systems and soil organisms in rhizosphere2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto T, Murakami T
    • 雑誌名

      Soil Microorganisms(in Japanese) 61

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of protist in rhizosphere : protist interactions with the soil Microflora and plant root2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimano
    • 雑誌名

      Soil Microorganisms(in Japanese) 61

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collection and fixation of soil animals ; Taxonomical study ; Method of taking photograph of sample2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano S.
    • 雑誌名

      Practical guide to Soil Zoology : From sampling to data analysis, Tokai University Press, Kanagawa(in Japanese)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 根の伸長角度が異なるコムギ実験系統群の不耕起圃場における収量性2007

    • 著者名/発表者名
      小柳 敦史・乙部(桐渕) 千雅子・柳澤 貴司・三浦 重典.小林 浩幸・久保 堅司
    • 雑誌名

      根の研究 16

      ページ: 5-11

    • NAID

      10018872719

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 根圏における原生生物の役割-土壌原生生物とバクテリアおよび植物根との関連について-2007

    • 著者名/発表者名
      島野 智之
    • 雑誌名

      土と微生物(Soil Microorganisms) 61(1)

      ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 根圏における作物根系と土壌生物の研究2007

    • 著者名/発表者名
      中元 朋実・村上 敏文
    • 雑誌名

      土と微生物(Soil Microorganisms) 61(1)

      ページ: 55-59

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific variation in shoot growth and root traits under water logging conditions of the seedlings of tribe Triticeae including Mizutakamoji (Agropyron humidum)2007

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Kudo, Yumi Shimazaki, Hiroyuki Kobayashi, Atsushi Oyanagi
    • 雑誌名

      Plant Production Science 10

      ページ: 91-98

    • NAID

      110006197662

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Taxon-specific oligonucleotide primer set for PCR-based detection of soil ciliate2007

    • 著者名/発表者名
      Tunjung Puitika, Yasuhiro Kasahara, Norikazu Miyoshi, Yoshinori Sato, Satoshi Shimano
    • 雑誌名

      Microbes Environments 22(3月公刊)

    • NAID

      110006242034

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺伝資源としてのミズタカモジ(Elymus humidus)の湛水適応性2006

    • 著者名/発表者名
      島崎由美・久保堅司・小柳敦史・小林浩幸
    • 雑誌名

      東北の雑草 6

      ページ: 30-32

    • NAID

      40015275065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multicolor staining of root systems in pot culture2006

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Murakami, Satoshi Shimano, Satoshi Kaneda, Miyuki Nakajima, Yasufumi Urashima and Norikazu Miyoshi
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52

      ページ: 618-622

    • NAID

      110006251069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptation of Elymus humidus to waterlogging2006

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki Y, Kubo K, Oyanagi A, Kobayashi H
    • 雑誌名

      Tohoku Weed Journal(in Japanese) 6

      ページ: 30-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multicolor staining of root systems in pot culture2006

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Murakami, Satoshi Shimano, Satoshi Kaneda, Miyuki Nakajima, Yasufumi Urashima, Norikazu Miyoshi
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52

      ページ: 618-622

    • NAID

      110006251069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of root distribution in soil by multi color staining method.2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami T.
    • 雑誌名

      Agriculture and Soil Science in Tohoku, Japanese society of soil science and plant nutrition.(in Japanese)

      ページ: 200-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コムギ近縁種における種子根の本数と伸長角度の遺伝的変異2005

    • 著者名/発表者名
      久保堅司・河原太八・小林浩幸・小柳敦史
    • 雑誌名

      日本作物学会東北支部会報 48

      ページ: 52-53

    • NAID

      110003493902

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic variation in number and growth angle of seminal root in relative species of2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo K, Kawahara T, Kobayashi H, Oyanagi A
    • 雑誌名

      Tohoku Journal of Crop Science(in Japanese) 48

      ページ: 52-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コムギ近縁種における種子根の本数と伸長角度の遺伝的変異2005

    • 著者名/発表者名
      久保堅司, 河原太八, 小林浩幸, 小柳敦史
    • 雑誌名

      日本作物学会東北支部会報 48

      ページ: 52-53

    • NAID

      110003493902

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 大豆畑の耕起法と根の分布の関係(第1報)2008

    • 著者名/発表者名
      村上敏文・池永幸子・吉永悟志・天羽弘一・中嶋美幸
    • 学会等名
      第28回根研究集会講演要旨
    • 発表場所
      山口県秋吉台
    • 年月日
      2008-05-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] クローン解析による土壌繊毛虫相の解析の試み2007

    • 著者名/発表者名
      三部光夫・島野智之・笠原康裕・橋本知義・高橋忠夫
    • 学会等名
      第40回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Relationships between litter decomposition and soil biota under two contrasting tillage practices2007

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Nakamoto, T., Nakajima, M and Murakami, T.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Mechanisms of Oraganic Matter Stabilisation and Destabilisation in Soils and Sediments
    • 発表場所
      オーストラリア・アデレード
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Relationships between litter decomposition and soil biota under two contrasting tillage practiecs2007

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Nakamoto, T., Nakajima, M, Murakami, T.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Mechanisms of Organic Matter Stabilisation and Destabilisation in Soils and Sediments
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Relationships between litter decomposition and soil biota under two contrasting tillage practices2007

    • 著者名/発表者名
      Miura, F., Nakamoto, T., Nakajima, M and Murakami, T.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Mechanisms of Organic Matter Stabilisation and Destabilisation in Soils and Sediments
    • 発表場所
      オーストラリア・アデレード
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 環境保全型栽培管理下での土壌生物動態とリター分解過程の関係2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 史・中元朋実・中嶋美幸・村上敏文
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2007-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Morphology and gene sequence of an endemic, new colepid(Protozoa, Ciliophora) from the ancient Lake Biwa, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Foissner, W. and Kusuoka, Y.
    • 学会等名
      V European Congress of Protozoology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      ロシア ペテルスブルグ
    • 年月日
      2007-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Morphology and gene sequence of an endemic, new colepid(Protozoa, Ciliophora) from the ancient Lake Biwa, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Foissner, W., Kusuoka, Y.
    • 学会等名
      V European Congress of Protozoology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      Russia
    • 年月日
      2007-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Morphology and gene sequence of an endemic,new colepid(Protozoa,Ciliophora)from the ancient Lake Biwa,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shimano, S., Foissner, W.and Kusuoka, Y.
    • 学会等名
      V European Congress of Protozoology and XI European Conference on Ciliate Biology
    • 発表場所
      ロシアペテルスブルグ
    • 年月日
      2007-07-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 耕作放棄圃場における土壌微生物活性と土壌動物量の変化2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 史・中元朋実・中嶋美幸・村上敏文
    • 学会等名
      日本土壌動物学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 作物根圏における土壌生物の分布2007

    • 著者名/発表者名
      中元朋実・三浦 史・村上敏文・中嶋美幸
    • 学会等名
      日本土壌動物学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 光学顕微鏡的手法と分子生物学的手法:どちらが土壌繊毛虫相の群集解析にむいているか?〜家畜スラリーを投与した畑土壌の場合〜2007

    • 著者名/発表者名
      三部光夫・島野智之・笠原康裕・橋本知義・高橋忠夫
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第30回記念大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 水田圃場内の相対標高の違いがコムギの出芽期の湿害に及ぼした影響2007

    • 著者名/発表者名
      小柳敦史
    • 学会等名
      第223回日本作物学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 環境DNAを用いた土壌繊毛虫相の解析〜家畜スラリーを投与した畑土壌について〜2006

    • 著者名/発表者名
      三部光夫・島野智之・笠原康裕・橋本知義・高橋忠夫
    • 学会等名
      第39回日本原生動物学会大会
    • 発表場所
      西九州大学(佐賀)
    • 年月日
      2006-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] コムギの不耕起試験における圃場内の相対標高と湿害発生の関係2006

    • 著者名/発表者名
      小柳敦史・久保堅司・蝶野真喜子・金子成延・渡邊好昭
    • 学会等名
      第222回日本作物学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マルチカラー染色法による根系分布の解析(第2報)-野外におけるトマトの例-2006

    • 著者名/発表者名
      村上敏文・島野智之・中嶋美幸・金田哲・三好孝和・浦嶋泰文
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会秋田大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2006-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 耕起法の違いがリター分解過程に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 史・中元朋実・中嶋美幸・村上敏文
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会秋田大会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2006-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 土壌繊毛虫の群集構造解析-繊毛虫特異的プライマーの開発-2006

    • 著者名/発表者名
      笠原康裕・Tunjung Puitika・島野智之
    • 学会等名
      土壌微生物学会2006年度仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] PCR-DGGE法をもちいた根圏土壌の繊毛虫相の解析2006

    • 著者名/発表者名
      三部光夫・島野智之・笠原康裕
    • 学会等名
      土壌微生物学会2006年度仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 根圏における微生物ループ 〜最近の土壌原生生物の研究動向〜2006

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 学会等名
      土壌微生物学会2006年度仙台大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 環境由来DNA配列に基づいた土壌原生生物の群集解析法に関する検討.2006

    • 著者名/発表者名
      Tunjung Puitika・三部光夫・笠原康裕・島野智之
    • 学会等名
      第29回日本土壌動物学会大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2006-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] コムギ及びコムギ近縁野生種ミズタカモジの湛水条件下における節根伸長角度と地上部生育2006

    • 著者名/発表者名
      島崎由美・久保堅司・小林浩幸・小柳敦史
    • 学会等名
      第24回根研究集会
    • 発表場所
      拓殖大学(東京)
    • 年月日
      2006-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 家畜スラリーを投与した畑における繊毛虫の種組成とそのバイオマスについてIII年次間差と季節間差の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      久富裕子・橋本知義・島野智之・三好孝和・高橋忠夫
    • 学会等名
      日本動物学会九州支部第59回大学
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2006-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] コムギ連植物の幼植物体における耐湿性の評価2006

    • 著者名/発表者名
      久保堅司・島崎由美・小林浩幸・小柳敦史
    • 学会等名
      第221回日本作物学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 染色法による圃場で生育するトマトの根の分布解明2005

    • 著者名/発表者名
      村上敏文・島野智之・三好孝和・中嶋美幸・金田哲・浦嶋泰文
    • 学会等名
      第23回根研究集会
    • 発表場所
      京都市キャンパスプラザ
    • 年月日
      2005-11-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 環境由来DNA配列に基づいた土壌繊毛虫群集の解析2005

    • 著者名/発表者名
      ツンジュン・プイティカ・笠原康裕・三部光夫・島野智之
    • 学会等名
      第38回日本原生動物学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • 年月日
      2005-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 浅根性コムギ実験系統群の不耕起栽培適応性2005

    • 著者名/発表者名
      小柳敦史・乙部(桐渕)千雅子・柳澤貴司・三浦重典・小林浩幸・久保堅司
    • 学会等名
      第220回日本作物学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 根系識別のための染色法2005

    • 著者名/発表者名
      村上敏文・島野智之・三好孝和・中嶋美幸・金田哲・浦嶋泰文
    • 学会等名
      第22回根研究集会
    • 発表場所
      北海道農業研究センター(札幌市)
    • 年月日
      2005-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] バスケット法を用いた根の伸長角度が異なるコムギ品種のスクリーニング2005

    • 著者名/発表者名
      小柳敦史・小林浩幸・村中聡
    • 学会等名
      第22回根研究集会
    • 発表場所
      北海道農業研究センター(札幌市)
    • 年月日
      2005-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 土壌動物学への招待-採集からデータ解析まで-」(分担執筆「土壌動物採集・固定法」;「分類学研究法」;「標本撮影法」pp.35-40;43-59;73-79)2007

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 土壌動物学への招待-採集からデータ解析まで-」(分担執筆「土壌動物採集・固定法」;「分類学研究法」;「標本撮影法」pp.35-40;43-59;73-79)2007

    • 著者名/発表者名
      島野智之
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      東海大学出版社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 東北の農業と土壌肥料 日本土壌肥料学会秋田大会記念誌 pp200-202(分担執筆)マルチカラー染色法による根系分布の解析2006

    • 著者名/発表者名
      村上敏文
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      日本土壌肥料学会東北支部会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi