• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マメ科植物のファンクショナルゲノミックスを進展させる新規ウイルスベクターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17380197
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

増田 税  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (60281854)

研究分担者 阿部 純  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (00192998)
金澤 彰 (金澤 章)  北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (30281794)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,640千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワードウイルス / ダイズ / ベクター / 機能解析 / ウイルスベクター / ファンクショナルゲノミクス / ジーンサイレンシング / ファンクショナルゲノミックス
研究概要

ダイズに感染するキュウリモザイクウイルス(CMV-Sj)を改良してダイズ遺伝子の機能解析に使用できるウイルスベクターとして開発した。ダイズの形質転換は研究者の努力にもかかわらずいまだに多くの困難を抱えており、遺伝子の機能解析のためには標的遺伝子の発現を抑止する新技術の開発が必要であった。研究期間中に、我々はウイルスに標的遺伝子を組込んでダイズに感染させ、RNAサイレンシングを誘導する新技術(VIGS)を開発することに成功した。初年度はダイズの品種に対する病原性の異なる2つのCMV-Sj株(Sj-D, Sj-D)の感染性クローンを取得した。これらの分離株を利用してCMVのゲノムRNAを交換したシュードリコンビナントウイルスを作製し、様々な品種に感染させるシステムを構築した。CMVベクターによるダイズでのVIGSの有効性を実証するために、アントシアニン生合成系のキー酵素であるカルコンシンターゼ(CHS)遺伝子とケルセチンの蓄積に関与するF3'H遺伝子を標的にしてサイレンシングを誘導した。その結果、ダイズ種子の色はCHSのVIGSによって茶色から黄色に変化し、またダイズ中のケルセチンの蓄積量はF3'HのVIGSによる影響を受けて変化した。これらの研究成果から、CMVベクターがダイズ遺伝子のVIGS誘導に適しており、遺伝子の機能解析を推進する新手法として期待できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (99件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (37件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (56件) 図書 (3件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Veinal necrosis induced by Turnip mosaic virus infection in Arabidopsis is a form of defense response accompanying HR-like cell death.2008

    • 著者名/発表者名
      B. Kim
    • 雑誌名

      Molcular Plant Microbe Interactions 21

      ページ: 260-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degree of RNA silencing andabilityof a viral suppressor vary depending on the cell species ina protoplast system.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shimura
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Down-regulation of flavonoid 3'-hydroxylase gene expression by virus-induced gene silencing in soybean reveals the presence of a threshold mRNA level associated with pigmentation in pubescence2008

    • 著者名/発表者名
      A. Nagamatsu
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Veinal necrosis induced by Turnip mosaic virus infection in Arabidopsis is a form of defense response accompanying HR-like cell death.2008

    • 著者名/発表者名
      Kim , et. al.
    • 雑誌名

      Molcular Plant Microbe Interactions 21

      ページ: 260-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Degree of RNA silencing and ability of a viral suppressor vary depending on the cell species in a protoplast system.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimura , et. al.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Down-regulation of flavonoid 3'-hydroxylase gene expression by virus-induced gene silencing in soybean reveals the presence of a threshold mRNA level associated with pigmentation in pubescence.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu , et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Degree of RNA silencing andabilityof a viral suppressor vary depending on the cell species ina protoplast system. Journal of General Plant Pathology2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shimura
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Cucumber mosaic virus as a vector modifiable for different host species to produce therapeutic proteins2007

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuo
    • 雑誌名

      Planta 225

      ページ: 277-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative serial analysis of gene expression (SAGE) of transcript profiles of tomato roots infected with cyst nematode2007

    • 著者名/発表者名
      T. Uehara
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology 63

      ページ: 185-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infection of Cucumber mosaic virus to soybean as determined by viral movementprotein.2007

    • 著者名/発表者名
      J.S. Hong
    • 雑誌名

      Archives of Virology 152

      ページ: 321-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charactrization of silencing suppressor 2b of Cucumber mosaic virus based on examination of its small RNA-binding abilities2007

    • 著者名/発表者名
      K. Goto
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 48

      ページ: 1050-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional analysis of soybean genes involved in flavonoid biosynthesis by virus-induced gene silencing.2007

    • 著者名/発表者名
      A. Nagamatsu
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology Journal 5

      ページ: 778-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説 ジーンサイレンシングによる植物のウイルス抵抗性2007

    • 著者名/発表者名
      増田 税
    • 雑誌名

      BRAINテクノニュース 121

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 総説 植物のウイルスに対する防御機構2007

    • 著者名/発表者名
      増田 税
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素

      ページ: 1221-1226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Cucumber mosaic virus as a vector modifiable for different host species to produce therapeutic proteins.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuo , et. al.
    • 雑誌名

      Planta 225

      ページ: 277-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative serial analysis of gene expression (SAGE) of transcript profiles of tomato roots infected with cyst nematode.2007

    • 著者名/発表者名
      Uehara , et. al.
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology 63

      ページ: 185-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infection of Cucumber mosaic virus to soybean as determined by viral movement protein.2007

    • 著者名/発表者名
      Hong , et. al.
    • 雑誌名

      Archives of Virology 152

      ページ: 321-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Charactrization of silencing suppressor 2b of Cucumber mosaic virus based on examination of its small RNA-binding abilities.2007

    • 著者名/発表者名
      Goto , et. al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology 48

      ページ: 1050-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A. Functional analysis of soybean genes involved in flavonoid biosynthesis by virus-induced gene silencing.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu , et. al.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology Journal 5

      ページ: 778-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resistance against plant viruses by gene silencing.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuta C. Review
    • 雑誌名

      Brain Techno News 121

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resistance mechanism against plant viruses.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuta C. Review
    • 雑誌名

      PNE

      ページ: 1221-1226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pathogenesity of microbes and resistant response of plant.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C. (edited by Uyeda I.)
    • 雑誌名

      Hokkaido University Press, Sapporo

      ページ: 213-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative serial analysis of gene expression(SAGE)of transcript profiles of tomato roots infected with cyst nematode2007

    • 著者名/発表者名
      T. Uehara
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology 63

      ページ: 185-194

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infection of Cucumber mosaic virus to soybean as determined by viral movementprotein.2007

    • 著者名/発表者名
      J. S. Hong
    • 雑誌名

      Archives of Virology 152

      ページ: 321-328

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Cucumber mosaic virus as a vector modifiable for different host species to produce therapeutic proteins.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, K., et al.
    • 雑誌名

      Planta 225

      ページ: 277-286

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid induction of transcriptional and post-transcriptional gene silencing using a novel Cucumber mosaic virus vector2006

    • 著者名/発表者名
      S. Otagaki
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 23

      ページ: 259-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid induction of transcriptional and post-transcriptional gene silencing using a novel Cucumber mosaic virus vector.2006

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 23

      ページ: 259-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recombination in plant viruses.2006

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C. and Suzuki, M.
    • 雑誌名

      In Handbooku of Plant Virology Edited by J.A. Khan and J. Dijkstra, Food Products Press (The Haworth Press, Inc.), NY, USA

      ページ: 185-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rapid induction of transcriptional and post-transcriptional gene silencing using a novel Cucumber mosaic virus vector2006

    • 著者名/発表者名
      Otagaki, S. et al.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Catalog of Micro-Tom tomato responses to common funagal, bacterial and viral pathogens.2005

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 71

      ページ: 8-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping of the sequence domain for systemic infection in edible lily on the viral genome of Cucumber mosaic virus.2005

    • 著者名/発表者名
      N. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Jounal of General Plant Pathology 71

      ページ: 373-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic mapping of the compatibility between a lily isolate of Cucumber mosaic virus and a satellite RNA2005

    • 著者名/発表者名
      N. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 86

      ページ: 2359-2369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The star-type color pattern in Petunia hybrida'Red Star'flowers is induced by the sequence-specific degradation of the chalcone synthase RNA2005

    • 著者名/発表者名
      M. Koseki
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 46

      ページ: 1879-1883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalog of Micro-Tom tomato responses to common funagal, and viral pathogens.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi , et. al.
    • 雑誌名

      Jounal of General Plant Pathology 71

      ページ: 8-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mapping of the sequence domain for systemic infection in edible lily on the viral genome of Cucumber mosaic virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi , et. al.
    • 雑誌名

      Jounal of General Plant Pathology 71

      ページ: 373-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic mapping of the compatibility between a lily isolate of Cucumber mosaic virus and a satellite RNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi , et. al.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 86

      ページ: 2359-2369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The star-type color pattern in Petunia hybrida 'Red Star' flowers is induced by the sequence-specific degradation of the chalcone synthase RNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Koseki , et. al.
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 46

      ページ: 1879-1883

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNA-directed DNA methylationのトリガーとなるプロモーター領域の長さと外来遺伝子の効率的な転写不活性化誘導の関連性2008

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Virus-induced gene silencingを利用したダイズ種子におけるフラボノイド成分の量的改変2008

    • 著者名/発表者名
      永松 敦
    • 学会等名
      日本育種学会第113回講演会
    • 発表場所
      川崎市明治大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Link between the length of the transgene promoter sequence as an inducer for RNA-directed DNA methylation and inactivation of transcription.2008

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Plant Physiology annual meeting
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Alteration in the level of a flavonoid in soybean seed by virus-induced gene silencing2008

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Breeding 113th meeting
    • 発表場所
      Meiji University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 植物におけるウイルスベクターを介した外来性プロモーターのメチル化の誘導効率の違いが転写活性に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      日本分子生物学会第30回年会
    • 発表場所
      横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Virus-induced gene silencingを利用したダイズにおけるフラボノイドの生合成に関わる遺伝子の機能解析と組成の改変2007

    • 著者名/発表者名
      永松 敦
    • 学会等名
      日本分子生物学会第30回年会
    • 発表場所
      横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ダイズにおいてF3' H mRNA蓄積量が毛茸の着色に関与する2007

    • 著者名/発表者名
      永松 敦
    • 学会等名
      札幌農林学会平成19年度大会
    • 発表場所
      札幌市北海道大学
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Accumulation of mRNA of the F3'H gene is involved in the color of trichome in soybean.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu , et. al.
    • 学会等名
      Sapporo Agricultural Society
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ダイズにおいてF3'H mRNA蓄積量が毛茸の着色に関与する2007

    • 著者名/発表者名
      永松 敦
    • 学会等名
      札幌農林学会平成19年度大会
    • 発表場所
      札幌市、北海道大学
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスサテライトRNAは宿主RNAサイレンシングを促進する2007

    • 著者名/発表者名
      小暮 勇樹
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市北方圏センター
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスベクターを用いたペチュニアの内在性遺伝子プロモーターへのメチル化誘導2007

    • 著者名/発表者名
      稲場 純一
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市北方圏センター
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスのタバコでの全身移行に及ぼす2bタンパク質の影響2007

    • 著者名/発表者名
      辺見 一広
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市北方圏センター
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Satellite RNA of Cucumber mosaic virus can promote RNA silencing of the host plant.2007

    • 著者名/発表者名
      Kogure , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Plant Pathology annual meeting
    • 発表場所
      Northern Regions Center, Sapporo
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Methylation induction on the promoter of an endogenous gene in petunia by Cucumber mosaic virus vector.2007

    • 著者名/発表者名
      Inaba , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Plant Pathology annual meeting
    • 発表場所
      Northern Regions Center, Sapporo
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of the 2b protein on the systemic movement of Cucumber mosaic virus in tobacco2007

    • 著者名/発表者名
      Henmi , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Plant Pathology annual meeting
    • 発表場所
      Northern Regions Center, Sapporo
    • 年月日
      2007-10-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスサテライトRNAは宿主RNAサイレンシングを促進する2007

    • 著者名/発表者名
      小暮 勇樹
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市、北方圏センター
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスベクターを用いたぺチュニアの内在性遺伝子プロモーターへのメチル化誘導2007

    • 著者名/発表者名
      稲場 純一
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市、北方圏センター
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスのタバコでの全身移行に及ぼす2bタンパク質の影響2007

    • 著者名/発表者名
      辺見 一広
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市、北方圏センター
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] RNAを介してCaMV 35Sプロモーターに誘導したシトシンのメチル化の動態と転写効率の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      日本育種学会第111回講演会
    • 発表場所
      水戸市茨城大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Virus-induced gene silencingを利用したダイズフラボノイド生合成の改変2007

    • 著者名/発表者名
      永松 敦
    • 学会等名
      日本育種学会第112回講演会
    • 発表場所
      鶴岡市山形大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 植物におけるウイルスベクターを介した外来性プロモーターのメチル化の誘導効率の違いが転写活性に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      日本分子生物学会第30回年会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Virus-induced gene silencingを利用したダイズにおけるフラボノイドの生合成に関わる遺伝子の機能解析と組成の改変2007

    • 著者名/発表者名
      永松 敦
    • 学会等名
      日本分子生物学会第30回年会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Link between the transcription efficiency of cytocine methylation on the 35S promoter induced by RNA.2007

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Breeding 111th meeting
    • 発表場所
      Ibaragi University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Alteration in the flavonoid content in soybean by virus-induced gene silencing.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Breeding 112th meeting
    • 発表場所
      Yamagata University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of the methylation status on the transgene promoter induced by a viral vector on the transcription activity.2007

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 学会等名
      The Molecular Biology Society of Japan 30th meeting
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional analysis of the gene involved in the flavonoid biosynthesis and alteration of its content by virus-induced gene silencing.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagamatsu , et. al.
    • 学会等名
      The Molecular Biology Society of Japan 30th meeting
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNAを介してCaMV 35Sプロモーターに誘導したシトシンのメチル化の動態と転写効率の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      日本育種学会第111回講演会
    • 発表場所
      水戸市、茨城大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Virus-induced gene silencingを利用したダイズフラボノイド生合成の改変2007

    • 著者名/発表者名
      永松 敦
    • 学会等名
      日本育種学会第112回講演会
    • 発表場所
      鶴岡市、山形大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 植物における外来性プロモーター領域のメチル化状態と転写型ジーンサイレンシングの安定性2006

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      札幌農林学会平成18年度大会
    • 発表場所
      札幌市北海道大学
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Methylation status on the transgene promoter and stability of transcriptional gene silencing.2006

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 学会等名
      Sapporo Agricultural Society
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNAサイレンシングのサプレッサータンパク質の大腸菌発現2006

    • 著者名/発表者名
      目黒文乃
    • 学会等名
      平成18年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市北海道大学
    • 年月日
      2006-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] プロトプラストで誘導されるRNAサイレンシングに及ぼす植物ウイルスサプレッサーの影響2006

    • 著者名/発表者名
      志村華子
    • 学会等名
      平成18年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市北海道大学
    • 年月日
      2006-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスのsiRNA蓄積に対する2bタンパク質の影響2006

    • 著者名/発表者名
      小暮勇樹
    • 学会等名
      平成18年度日本植物病理学会北海道部会
    • 発表場所
      札幌市北海道大学
    • 年月日
      2006-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] E. coli expression of RNA silencing suppressor proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      Meguro , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Plant Pathology annual meeting
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2006-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of viral silencing suppressor on RNA silencing in protoplasts.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimura , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Plant Pathology annual meeting
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2006-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of the 2b protein on the accumulation of siRNAs of Cucumber mosaic virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kogure , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Plant Pathology annual meeting
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2006-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キュウリモザイクウイルスに由来する新規ウイルスベクターによる高効率の転写型および転写後型ジーンサイレンシングの誘導2006

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      日本育種学会第109回講演会
    • 発表場所
      東京都東京農工大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNA-directed DNA methylationのトリガーとなるプロモーター領域の長さは外来性遺伝子の効率的な転写不活性化に影響を与える2006

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      日本育種学会第110回講演会
    • 発表場所
      松山市愛媛大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Efficient induction of transcriptional and post-transcriptional gene silencing by a novel viral vector based on Cucumber mosaic virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Breeding 109th meeting
    • 発表場所
      Tokyo University of Agriculture and Technology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The length of the traqnsgene promoter sequence as an inducer for RNA-directed DNA methylation affects gene silencing.2006

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Breeding 110th meeting
    • 発表場所
      Ehime University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNA-directed DNA methylationによる外来遺伝子の転写不活性化の誘導および維持には標的となるプロモーターの部位が重要である2005

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      札幌農林学会平成17年度大会
    • 発表場所
      札幌市北海道大学
    • 年月日
      2005-12-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The target promoter position of the transgene is important for the induction and maintenance of RNA-directed DNA methylation.2005

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 学会等名
      Sapporo Agricultural Society
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2005-12-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The star-type color patterns in flowers of transgenic and non-transgenic petunia plants are induced by the sequence-specific degradation of the chalcone synthase RNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Koseki, M.
    • 学会等名
      10th International Congress of SABRAO
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress center, Tsukuba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Induction of RNA-directed DNA methylation and stable transcriptional silencing of a transgene using a novel plant viral vector2005

    • 著者名/発表者名
      Otagaki, S.
    • 学会等名
      10th International Congress of SABRAO
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress center, Tsukuba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ペチュニア花弁における星型模様の形成には転写後のRNA分解が関与する2005

    • 著者名/発表者名
      小関麻衣子
    • 学会等名
      日本育種学会第107・108回講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 植物ウイルスベクターによる外来遺伝子の転写不活性化の誘導とその維持に関する解析2005

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      日本育種学会第107・108回講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルコーン合成酵素遺伝子RNAの配列特異的な分解がペチュニア花弁における星型模様の形成を誘導する2005

    • 著者名/発表者名
      小関麻衣子
    • 学会等名
      日本遺伝学会第77回大会
    • 発表場所
      東京都オリンピック記念青少年総合センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNA-directed DNA methylationの標的とするプロモーターの部位の違いは後代での転写不活性化の維持に影響を与える2005

    • 著者名/発表者名
      太田垣駿吾
    • 学会等名
      日本分子生物学会第28回年会
    • 発表場所
      福岡市ヤフードーム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 花の模様の形成を誘導する配列特異的RNA分解2005

    • 著者名/発表者名
      小関麻衣子
    • 学会等名
      日本分子生物学会第28回年会
    • 発表場所
      福岡市ヤフードーム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The star-type color patterns in flowers of transgenic and non-transgenic petunia plants are induced by the sequence-specific degradation of the chalcone synthase RNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Koseki , et. al.
    • 学会等名
      10^<th> International Congress of SABRAO
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress center, Tsukuba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Induction of RNA-directed DNA methylation and stable transcriptional silencing of a transgene using a novel plant viral vector.2005

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 学会等名
      10^<th> International Congress of SABRAO
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress center, Tsukuba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Post-transcriptional RNA degradation affects the formation of a star pattern in petunia petal.2005

    • 著者名/発表者名
      Koseki , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Breeding 107th and 108th meeting
    • 発表場所
      Tsukuba University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of the induction and maintenance of transcriptional gene silencing of a transgene by a viral vector.2005

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society of Breeding 107th and 108th meeting
    • 発表場所
      Tsukuba University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sequence-specific RNA degradation of the chalcone synthase gene induces the formation of a star color pattern in petunia petal.2005

    • 著者名/発表者名
      Koseki , et. al.
    • 学会等名
      The Genetic Society of Japan 77th Annual Meeting
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The target promoter position of the transgene for RNA-directed DNA methylation affects the maintenance of gene silencing in the progeny.2005

    • 著者名/発表者名
      Otagaki , et. al.
    • 学会等名
      The Molecular Biology Society of Japan 28th meeting
    • 発表場所
      Yahoo Dome
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sequence-specific RNA degradation to form flower color patterns.2005

    • 著者名/発表者名
      Koseki , et. al.
    • 学会等名
      The Molecular Biology Society of Japan 28th meeting
    • 発表場所
      Yahoo Dome
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 微生物の病原性と植物の防御応答.2007

    • 著者名/発表者名
      増田税(上田一郎編)
    • 出版者
      北海道大学出版会, 札幌.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 微生物の病原性と植物の防御応答.2007

    • 著者名/発表者名
      増田税(上田一郎編)
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      北海道大学出版会,札幌.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Recombination plant viruses. In Handbooku of Plant Virology2006

    • 著者名/発表者名
      Masuta, C. and Suzuki, M. (Edited by J.A.Khan and J.Dijkstra)
    • 出版者
      Food Products Press (The Haworth Press, Inc.), NY, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 形質転換されたダイズ及びその製造方法2007

    • 発明者名
      金澤章ほか
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2007-050134
    • 出願年月日
      2007-02-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 抗ウイルス剤2007

    • 発明者名
      増田税ほか
    • 権利者名
      北海道大学・日本曹達
    • 産業財産権番号
      2007-077970
    • 出願年月日
      2007-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 植物ウイルスベクター2007

    • 発明者名
      増田税, 他
    • 権利者名
      北海道大学, 他
    • 取得年月日
      2007-09-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi