• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAワクチン療法の最適化を目指した核酸医薬品のデザインとデリバリー

研究課題

研究課題/領域番号 17390041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

高倉 喜信  京都大学, 薬学研究科, 教授 (30171432)

研究分担者 西川 元也  京都大学, 薬学研究科, 助教授 (40273437)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2006年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2005年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
キーワードDNAワクチン / 樹状細胞 / プラスミドDNA / デリバリー / 細胞障害性T細胞 / 細胞内動態 / CpGモチーフ / Hsp70 / プラスミド / 抗原提示細胞 / MHC class I / エレクトロポレーション
研究概要

液性免疫のみならず細胞性免疫をも誘導できるDNAワクチンのアプローチは、近年、細菌やウイルス感染症、がん、免疫疾患等さまざまな疾病に対する新たな治療法として期待されている。しかしながら期待どおりの成果が挙げられているとは言いがたく、DNAワクチン療法の最適化が望まれている。そのためには、DNAワクチンの効果発現を最大限に引き出すことを可能にするプラスミドDNAのデザインとデリバリーに関する情報の蓄積が重要な課題である。そこで本研究では、DNAワクチンの効果発現において重要な役割を果たしている樹状細胞とプラスミドDNAの相互作用に関する情報を得るために、naked DNAあるいはカチオン性リボソーム複合体の形で取り込ませた場合の活性化を、マウス樹状細胞を用いて検討した。その結果、いずれの形態で取り込ませた場合も、樹状細胞の活性化はプラスミドDNAに含まれるCpGモチーフに依存して起こることが明らかとなり、既に明らかにしているCpGモチーフ非依存的な活性化を示すマクロファージとは異なる特徴を有することが示された。一方、DNAワクチンのデザインに関しては、細胞性免疫を誘導できることが知られている分子シャペロンheat shock protein70(Hsp70)を基盤とした新規DNAワクチン設計を試みた。細胞内動態を制御することのできるHsp70-抗原融合タンパクをコードするプラスミドDNAを設計し、エレクトロポレーションを併用してマウスに皮内投与した際の免疫応答を評価した。その結果、強力な抗原特異的な細胞傷害性T細胞活性と抗腫瘍効果を誘導できることが明らかとなった。以上、本研究では樹状細胞とプラスミドDNAの相互作用に関して検討すると共に、Hsp70を基盤とした新規DNAワクチン設計を試み、いくつかの重要な基礎的知見を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] DNA and its cationic lipid complexes induce CpG motif-dependent activation of murine dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Yoshinaga et al.
    • 雑誌名

      Immunology 120

      ページ: 295-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasmid DNA uptake and subsequent cellular activation characteris tics in human monocyte-derived cells in primary culture.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuga Fukuhara et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences 96

      ページ: 1576-1584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA and its cationic lipid complexes induce CpG motif-dependent activation of murine dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Takaharu Yoshinaga, Key Yasuda, Yoshiyuki Ogawa, Makiya Nishikawa, Yoshinobu Takakura
    • 雑誌名

      Immunology 120

      ページ: 295-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasmid DNA uptake and subsequent cellular activation characteristics in human monocyte-derived cells in primary culture.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuga Fukuhara, Tomoyuki Naoi, Yoshiyuki Ogawa, Makiya Nishikawa, Yoshinobu Takakura.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences 96

      ページ: 1576-1584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA and its cationic lipid complexes induce CpG motif-dependent activation of murine dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshinaga T et al.
    • 雑誌名

      Immunology 120(3)

      ページ: 295-302

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of antigen-specific cytotoxic T lymphocytes by immunization with negatively-charged soluble antigen through scavenger receptor-mediated delivery.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Y et al.
    • 雑誌名

      Vaccine 25(1)

      ページ: 85-91

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 体内・細胞内動態制御機能を搭載した熱ショックタンパク質の開発とワクチンデリバリーへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      西川, 他
    • 雑誌名

      薬学雑誌 127(2)

      ページ: 293-300

    • NAID

      110006163784

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced antigen-specific antibody production following polyplex-based DNA vaccination via the intradermal route in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kawase et al.
    • 雑誌名

      Vaccine 24

      ページ: 5535-5545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced antigen-specific antibody production following polyplex-based DNA vaccination via the intradermal route in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kawase, Keiko Isaji, Ayumi Yamaoka, Naoki Kobayashi, Makiya Nishikawa, Yoshinobu Takakura
    • 雑誌名

      Vaccine 24

      ページ: 5535-5545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced antigen-specific antibody production following polyplex-based DNA vaccination via the intradermal route in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawase A et al.
    • 雑誌名

      Vaccine 24(27-28)

      ページ: 5535-5545

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Histogram analysis of pharmacokinetic parameters by bootstrap resampling from one-point data in animal experiments.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto S et al.
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics 21(6)

      ページ: 458-464

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cellular uptake and activation characteristics of naked plasmid DNA and its cationic liposome complex in human macrophages.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamane I et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics 305(1-2)

      ページ: 145-153

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The uptake and degradation of DNA is impaired in macrophages and dendritic cells from NZB/W F(1)mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y et al.
    • 雑誌名

      Immunology Letters 101(1)

      ページ: 32-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi