• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

うつ病個別化治療推進を目的とする薬効ゲノム情報に基づく科学的基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17390042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

東 純一  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (30144463)

研究分担者 藤尾 慈  大阪大学, 薬学研究科, 助教授 (20359839)
木下 利彦  関西医科大学, 医学部, 教授 (20186290)
加藤 正樹  関西医科大学, 医学部, 助手 (00351510)
福田 剛史  大阪大学, 薬学研究科, 助手 (10423120)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2006年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2005年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワード薬剤反応性 / SSRI / SNRI / CYP2D6 / フルボキサミン / セロトニントランスポータ / セロトニン受容体 / セロトニントランスポーター
研究概要

本研究は、抗うつ薬Selective Serotonin Reuptake Inhibitor (SSRI)とSelective Serotonin & Norepinephrine Reuptake Inhibitor (SNRI)の薬効の個体差に注目し、遺伝的背景からこの個体差の解明を試みるものである。
平成15年より継続的に実施しているSSRIの2剤(Fluvoxamine ; Flv/Paroxetine ; Paro)比較試験において、薬効差を生じる背景として薬物動態学的因子と薬力学的因子を取り上げ、これらの遺伝子多型の影響を検討した。Flv血中濃度がCYP2D6遺伝子多型および喫煙により影響を受けることを見出した。また、セロトニントランスポーターに存在するLPR多型(Long型・short型)が薬剤反応性に関わっていることを見出した。セロトニン1A、2A受容体の多型も薬剤反応性や副作用の発現頻度に影響する可能性が示唆された。セロトニン合成に関わるトリプトファンヒドロキシラーゼ(TPH)については、最近新たに同定された脳特異的なサブタイプTPH2を取り上げ、薬剤反応性群と非反応性群の間に有意な差を示すSNPを同定した。さらに、ドーパミンD2受容体の多型が、FlvおよびPax両薬剤の反応性に影響を与える可能性を示唆する結果も得た。一方、SNRIのMilnacipran (Mil)に関しても、新たに症例を蓄積した。上記SSRIの反応性に影響した遺伝子型と薬効とは、相関を示さなかったが、ノルエピネフィリン受容体の遺伝子型により、Milの反応性が異なる可能性を見出した。
これらの成績は、SSRI・SNRIの作用の特徴を示すと共に、良好な反応性を示す遺伝子型を有する患者に滴切な薬剤を処方する「薬剤選択」の可能性を示唆するものであり、今後のプロスペクティブな検討が期待される。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Meta-analysis of serotonin transporter gene promoter polymorphism (5-HTTLPR) association with selective serotonin reuptake inhibitor efficacy in depressed patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Serretti A, Kato M, De Ronchi D, Kinoshita T
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry 12(3)

      ページ: 247-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meta-analysis of serotonin transporter gene promoter polymorphism (5-HTTLPR) association with selective serotonin reuptake inhibitor efficacy in depressed patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Serretti A, Kato M, De Ronchi D, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry. 12(3)

      ページ: 247-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the serotonin type 2A, 3A and 3B receptor and the serotonin transporter genes on paroxetine and fluvoxamine efficacy and adverse drug reactions in depressed Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Fukuda T, Wakeno M, Fukuda K, Okugawa G, Ikenaga Y, Yamashita M, Takekita Y, Nobuhara K, Azuma J, Kinoshita T
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology 53(4)

      ページ: 186-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the serotonin type 2A, 3A and 3B receptor and the serotonin transporter genes on paroxetine and fluvoxamine efficacy and adverse drug reactions in depressed Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Fukuda T, Wakeno M, Fukuda K, Okugawa G, Ikenaga Y, Yamashita M, Takekita Y, Nobuhara K, Azuma J, Kinoshita T
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology 53-4

      ページ: 186-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the serotonin type 2A, 3A and 3B receptor and the serotonin transporter genes on paroxetine and fluvoxamine efficacy and adverse drug reactions in depressed Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Fukuda T, Wakeno M, Fukuda K, Okugawa G, Ikenaga Y, Yamashita M, Takekita Y, Nobuhara K, Azuma J and Kinoshita T
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology 53(4)

      ページ: 186-95

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Controlled clinical comparison of paroxetine and fluvoxamine considering the serotonin transporter promoter polymorphism.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Ikenaga Y, Wakeno M, Okugawa G, Nobuhara K, Fukuda T, Fukuda K, Azuma J, Kinoshita T
    • 雑誌名

      Int Clin Psychopharmacol 20・3

      ページ: 151-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel structure of the CYP2D6 gene that confuses genotyping for the CYP2D6^*5 allele2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Maune H, Ikenaga Y, Naohara M, Fukuda K, Azuma J
    • 雑誌名

      Drug Metab Pharmacokinet 20・5

      ページ: 345-350

    • NAID

      130004462970

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Controlled clinical comparison of paroxetine and fluvoxamine considering the serotonin transporter promoter polymorphism.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Ikenaga Y, Wakeno M, Okugawa G, Nobuhara K, Fukuda T, Fukuda K, Azuma J, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Int Clin Psychopharmacol 20-3

      ページ: 151-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel structure of the CYP2D6 gene that confuses genotyping for the CYP2D6^*5 allele2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Maune H, Ikenaga Y, Naohara M, Fukuda K, Azuma J
    • 雑誌名

      Drug Metab Pharmacokinet 20-5

      ページ: 345-50

    • NAID

      130004462970

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Controlled clinical comparison of paroxetine and fluvoxamine considering the serotonin transporter promoter polymorphism.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Ikenaga Y, Wakeno M, Okugawa G, Nobuhara K, Fukuda T, Fukuda K, Azuma J, Kinoshita T.
    • 雑誌名

      Int Clin Psychopharmacol 20・3

      ページ: 151-156

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] UGT1A1遺伝子多型の検出法2005

    • 発明者名
      東純一, 藤尾慈, 福田剛史, 大野雅子, 田邊智子
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学, 財団法人新産業創造研究機構
    • 産業財産権番号
      2005-325757
    • 出願年月日
      2005-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [産業財産権] 抗うつ薬に対する反応性予測に有用な遺伝子多型2005

    • 発明者名
      東純一, 福田剛史, 加藤正樹, 木下利彦 他4名
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学, 財団法人新産業創造研究機構
    • 産業財産権番号
      2005-269204
    • 出願年月日
      2005
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 抗うつ薬に対する反応性予測に有用な遺伝子多型2005

    • 発明者名
      東純一,福田剛史, 山下恵実, 加藤正樹, 木下利彦, 他2名
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学・財団法人新産業創造研究機構
    • 産業財産権番号
      2005-269204
    • 出願年月日
      2005-09-15
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 抗うつ薬に対する反応性予測に有用な遺伝子多型

    • 発明者名
      東純一・福田剛史・加藤正樹・木下利彦, 他4名
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学・財団法人新産業創造研究機構
    • 産業財産権番号
      2005-269204
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi