• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テロメラーゼの細胞内局在と活性制御

研究課題

研究課題/領域番号 17390091
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関金沢大学

研究代表者

村上 清史  金沢大学, がん研究所, 名誉教授 (90019878)

研究分担者 善岡 克次  金沢大学, がん研究所, 教授 (60200937)
本多 政夫  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (00272980)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,440千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 840千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2006年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2005年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード癌 / ウイルス / 蛋白質 / 発生・分化 / シグナル伝達 / テロメラーゼ / ヌクレオリン / 細胞内局在 / 細胞の不死化 / 複合体 / テロメラーゼ逆転写酵素(hTERT) / 組換え型テロメラーゼ / ヒト初代細胞 / HBV X蛋白 / 不死化 / がん化 / 膜型チロシンキナーゼ / 遺伝子発現
研究概要

テロメラーゼは抗がん剤研究の有力な標的である。本年度、FLAG標識hTERT発現HeLa細胞のヒトテロメラーゼ複合体とhTERTと相互作用するヌクレオリンの生物的機能の解析(村上)、hTERT発現による不死化ヒト初代細胞系の解析(本多)、更に細胞の増殖・分化などに重要な役割を担う受容体型チロシンキナーゼの解析(善岡)を行った。得られた主な結果は、1)HeLa細胞にFLAG-hTERTを導入して得られた活性型組み換え型テロメラーゼは、昆虫細胞系2成分発現ヒトテロメラーゼ複合体と類似して、分子篩法で2種類の複合体(IとII)に分画された。Hsp90を含まず、Hsp90阻害剤に耐性の複合体Iと、Hsp90を含む後者の複合体IIは、Hsp90阻害剤に感受性を示し内在性及びFLAG標識hTERTは共に不安定であった。また内因性hTERTとFLAG-hTERTの大半は複合体Iに分布した。ヌクレオリンが複合体Iに含まれ、複合体IIには殆ど含まれない。これらの結果は、細胞内で異なる2種類の活性型テロメラーゼ複合体が存在し、テロメラーゼの異なる局在或いは活性型テロメラーゼの異なる機能を示唆した。2)hTERT発現レトロウイルスベクターをヒト正常線維芽(BJ)細胞に感染させ、hTERT発現細胞が不死化した細胞株を樹立した。ジーンチップ解析では、hTERT導入不死化BJ細胞ではBJ細胞に比較し、細胞増殖、細胞周期に関与する因子の発現亢進が認められた。3)hTERTと特異的に相互作用するヌクレオリンは、C型肝炎ウイルス(HCV)複製に必須であることが、ヌクレオリン結合性を消失したHCV NS5B変異を持つHCVサブレプリコン系ではHCV複製が全く起きないことと、RNAi法でヌクレオリン発現が低下した細胞では、HCV複製が大きく低下する結果により示された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (49件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Hepatitis B Virus X protein overcomes oncogenic RAS-induced senescence in human immortalized cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Oishi N, Shilagardi K, Nakamoto Y, Honda M, Kaneko S, Murakami S.
    • 雑誌名

      Cancer Science 98(10)

      ページ: 1540-1548

    • NAID

      10019997274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional interaction of Hepatitis C Virus(HCV)NS5B with Nucleolin GAR domain.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno H, Shilagazdi K, Seki T, Hirota Y, Kaneko S, *^Murakamki S.
    • 雑誌名

      J. Biochem(Tokyo). 98(5)

      ページ: 641-652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human telomerase exists in two distinct active complexes in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Kusakawa T, Shimakami T, Kaneko S, Yoshioka K, *^Murakami S.
    • 雑誌名

      J. Biochem(Tokyo). 98(10)

      ページ: 917-927

    • NAID

      10020099152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in Ran system affected telomere silencing in Saccharomyces cerevisiae2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Kobayashi M, Shimizu H Yamamoto K, Murakami S, Nishimoto T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 363(3)

      ページ: 788-794

    • NAID

      120001138430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural-specific ablation of the scaffold protein JSAP1 in mice causes neonatal death.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga A, Yoshioka K., et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 429(1)

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of N-cadherin-based cell-cell interaction by JSAP1 scaffold in PC12h cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Bayarsaikhan M, Takino T, Gantulga D, Sato H, Ito T, Yoshioka K.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 353(2)

      ページ: 357-362

    • NAID

      120000809366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative proteomic and transcriptomic profiling of the human hepatocellular carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Minagawa H, Honda M, Kaneko S., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 366(1)

      ページ: 186-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipid-induced oxidative stress causes steatohepatitis in mice fed an atherogenicdiet.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa N, Honda M, Kaneko S., et. al.
    • 雑誌名

      Hepatology 46(5)

      ページ: 1392-1403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression profiling of peripheral-blood mononuclear cells from patients with chronic hepatitis C undergoing interferon therapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Tateno M, Honda M. Kaneko S., et. al.
    • 雑誌名

      J Infect Dis. 195(2)

      ページ: 255-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature-sensitive defects of the GSPlgene, yeast Ran homologue, activate the Tell-dependent pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, N., Tsurusaki, S., Nagaura, Z., Oki, M., Nishitani, H., Kobayashi, M., Shimizu, H., Yamamoto, K., Nishimoto, T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 353(2)

      ページ: 330-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human telomerase exists in two distinct active complexes in vivo2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, H., Khurts, S., Seki, T., Hirota, Y., Kaneko, S., *Murakamk, S
    • 雑誌名

      J. Biochem (Tokyo) 141(5)

      ページ: 641-652

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional interaction of Hepatitis C Virus (HCV) NS5B with Nucleolin GAR domain2007

    • 著者名/発表者名
      Kusakawa, T., Shimakami, T., Kaneko, S., Yoshioka, K., *Mmakami, S
    • 雑誌名

      J. Biochem (Tokyo) 141(6)

      ページ: 917-927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis B Virus X protein overcomes oncogenic RAS-induced senescence in human immortalized cells2007

    • 著者名/発表者名
      Oishi, N., Khurts, S., Nakamoto, Y., Honda, M., Kaneko, S., *Murakami, S
    • 雑誌名

      Cancer Science 98(10)

      ページ: 1540-1548

    • NAID

      10019997274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutations in Ran system affected telomere silencing in Saccharomyces cerevisiae2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, N., Kobayashi, M., Shimizu, H., Yamamoto, K., Murakami, C., Nishimoto, T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 363(3)

      ページ: 788-794

    • NAID

      120001138430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of N-cadherin-based cell-cell interaction by JSAPI scaffold in PC12h cells2007

    • 著者名/発表者名
      Bayarsaikhan, M., Takino, T., Gantulga, D., Sato, H., Ito, T., Yoshioka, K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 353(2)

      ページ: 357-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Essential role for class 11 phosphoinositide 3-kinase alpha-isoform in Ca<2+>-induced, Rho- and Rho kinase-dependent regulation of myosin phosphatase and contraction in isolated vascular smooth muscle cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, K., Sugimoto, N., Takuwa, N., Takuwa, Y
    • 雑誌名

      Mol Pharmacol 71(3)

      ページ: 912-920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Matsuzawa-Nagata N, Uchikata M, Nakamura S, Matoba R, Tanino M, Matsubara K, Kaneko S. Gene expression profiles in peripheral blood mononuclear cells reflect the pathophysiology of type 2 diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura, T., Honda, M., Sakai, Y., Ando, H., Shimizu, A., Ota, T., Sakurai, M., Misu, H., Kurita, S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 361(2)

      ページ: 379-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis B Virus X protein overcomes oncogenic RAS-induced senescence in human immortalized cells2007

    • 著者名/発表者名
      Oishi N, Shilagardi K, Nakamoto Y, Honda M, Kaneko S, Murakami S.
    • 雑誌名

      Cancer Science 98(10)

      ページ: 1540-1548

    • NAID

      10019997274

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional interaction of Hepatitis C Virus (HCV) NS5B with Nucleolin GAR domain2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno H, Shilagardi K, Seki T, HirotaY, Kaneko S, *Murakamki S.
    • 雑誌名

      J. Biochem (Tokyo) 98(5)

      ページ: 641-652

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human telomerase exists in two distinct active complexes in vivo2007

    • 著者名/発表者名
      Kusakawa T, Shimakami T, Kaneko S, Yoshioka K, *Murakami S.
    • 雑誌名

      J. Biochem (Tokyo) 98(10)

      ページ: 917-927

    • NAID

      10020099152

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in Ran system affected telomere silencing in Saccharomyces cerevisiae2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N、 Kobayashi M, Shimizu HYamamoto K, Murakami S, Nishimoto T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 363(3)

      ページ: 788-794

    • NAID

      120001138430

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural-specific ablation of the scaffold protein JSAP1 in mice causes neonatal death2007

    • 著者名/発表者名
      lwanaga A, Sato T, Sugihara K, Hirao, A, Takakura N, Okamoto H, Asano M, Yoshioka K.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett 429(1)

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of N-cadherin-based cell-cell interaction by JSAP1 scaffold in PC12h cells2007

    • 著者名/発表者名
      Bayarsaikhan M, Takino T, Gantulga D, Sato H, Ito T, Yoshioka K.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 353(2)

      ページ: 357-362

    • NAID

      120000809366

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Proeomic transcriptomic profiling of the human hepatocellular carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Minagawa H, Honda M, Kaneko S., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 366(1)

      ページ: 186-192

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipid-induced oxidative stress causes steatohepatitis in mice fed an atherogenicdiet2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa N, Honda M, Kaneko S., et. al.
    • 雑誌名

      Hepatolohy 46(5)

      ページ: 1392-1403

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression profiling of peripheral-blood mononuclear cells from patients with chronic hepatitis C undergoing interferon therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Tateno M, Honda M, Kaneko S., et. al.
    • 雑誌名

      J Infect Dis 195(2)

      ページ: 255-267

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature-sensitive defects of the GSP1gene,yeast Ran homologue,activate the Tell-dependent pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Murakami S (10名)
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 9(2)

      ページ: 330-336

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of N-cadherin-based cell-cell interaction by JSAP1 scaffold in PC12h cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Bayarsaikhan M, Yoshioka K. (4名)
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 9(2)

      ページ: 357-362

    • NAID

      120000809366

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression profiling of peripheral-blood mononuclear cells from patients with chronic hepatitis C undergoing interferon therapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Tateno M, Honda M (5名)
    • 雑誌名

      J Infect Dis. 195(2)

      ページ: 255-267

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genes involved in oxidative phosphorylation are coordinately upregulated with fasting hyperglycaemia in livers of patients with type 2 diabetes.2007

    • 著者名/発表者名
      Misu H, Honda M (12名)
    • 雑誌名

      Diabetologia 50(2):

      ページ: 268-277

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of hepatitis C virus (HCV) NS5B-nucleolin interaction on HCV replication with HCV subgenomic replicon.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimakami T, Murakami S (7名)
    • 雑誌名

      J. Virology 80(7):

      ページ: 3332-3340

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular functions and biological roles of hepatitis B virus x protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Tang H, Murakami S (4名)
    • 雑誌名

      Cancer Science 97(19)

      ページ: 977-983

    • NAID

      10019377608

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective expression of the scaffold protein JSAP1 in spermatogonia and spermatocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Bayarsaikhan M, Yoshioka K. (4名)
    • 雑誌名

      Reproduction. 131(4)

      ページ: 711-719

    • NAID

      120000812724

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Different signaling pathways in the livers of patients with chronic hepatitis B or chronic hepatitis C.2006

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Yamashita T (6名)
    • 雑誌名

      Hepatology 44(5)

      ページ: 1122-1138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Virological effects and safety of combined double filtration plasmapheresis (DFPP) and interferon therapy in patients with chronic hepatitis C : A preliminary study.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Honda M, (11名)
    • 雑誌名

      Hepatol Res. 36(3)

      ページ: 167-175

    • NAID

      10018640064

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The development and clinical features of splenic aneurysm associated with liver cirrhosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Sunagozaka H, Honda M, (10名)
    • 雑誌名

      Liver Int. 26(3)

      ページ: 291-297

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Hepatitis C Virus(HCV) NS5B-Nucleolin Interaction on HCV Replicon with HCV Subgenomic Replicon2006

    • 著者名/発表者名
      Shimakami T et al.
    • 雑誌名

      J Viol (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective expression of the scaffold protein JSAPI in spermatogonia and spermatocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Bayarsaikhan M et al.
    • 雑誌名

      Reprodauction (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Control of granule cell precursor proliferation in the developing cerebellum and medulloblastoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka K., et al.
    • 雑誌名

      Biomed Rev (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA-binding ability of RNA polymerase II subunit 5(RPB5).2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang S et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells (投稿中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional transactivation function of HBx protein is important for the augmentation role in Hepatitis B Virus replication.2005

    • 著者名/発表者名
      Tang H et al.
    • 雑誌名

      J Virol 79・9

      ページ: 5548-5556

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The SIT4 gene, which encodes protein phosphatase 2, is reqired for telomere function in Sccharomyces cerevisiae.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N et al.
    • 雑誌名

      Current genetics 47

      ページ: 359-367

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutational analysis of human RNA polymerase II subunit 5(RPB5) : the residues critical for interactions with TFIIF subunit RAP30 and Hepatitis B Virus X protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Le TTT et al.
    • 雑誌名

      J Biochem (Tokyo) 138・3

      ページ: 215-224

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impairment of cardiomyogenesis in embryonic stem cells lacking scaffold protein JSAP1.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato T et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 338・2

      ページ: 1152-1157

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ephrin-A1 expression contributes to the malignant characteristics of (alpha)-fetoprotein producing hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Iida H et al.
    • 雑誌名

      Gut. 54・6

      ページ: 843-851

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential gene expression profiles in stage I primary biliary cirrhosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Honda M et al.
    • 雑誌名

      Am J Gastroenterol 100・9

      ページ: 2019-2030

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential gene alteration among hepatoma cell lines demonstrated by cDNA microarray-based comparative genomic hybridization.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi K et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 329・1

      ページ: 370-380

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] cDNA microarray analysis of autoimmune hepatitis, primary biliary cirrhosis and consecutive disease manifestation.2005

    • 著者名/発表者名
      Honda M et al.
    • 雑誌名

      J Autommun 25・2

      ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] La protein is a potent regulator of hepatitis C virus in patients with chronic hepatitis C through internal ribosomal entry site-directed translation.2005

    • 著者名/発表者名
      Honda M et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 128・2

      ページ: 449-462

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Increased dyidative stress precodes the onset of high-fat diet-induced insulin resistance and obesity2008

    • 著者名/発表者名
      Takamura, T., Nagata, N., Komura, T., Sakai, Y., Honda, M., Kaneko, S
    • 学会等名
      Keystone Symposia(X3)
    • 年月日
      2008-02-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biological functions of hepatitis B virus X protein2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami S
    • 学会等名
      Japan-Korea Joint Symposium on Recent Advance in Medical Science
    • 発表場所
      Chonbok Univ, Korea
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biological functions of hepatitis B virus X protein2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami S
    • 学会等名
      Japan-Korea Joint Symposium on Recent Advancein Medical Science
    • 発表場所
      Chonbok Univ, Korea
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive gene expression analysis of iron metabolism-related genes in patients with chronic viral hepatitis and hepatocellular carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., Ueda, T., Yamashita, T., Nishino, R., Takatori, H., Kaneko, S
    • 学会等名
      58th American Association of Hepatology
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] MicroRNA expression profiling combined with analysis of target gene expression in chronic viral hepatitis and hepatocellular carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Ura, S., Honda, M., Ueda, T., Nishino, R., Takatori, H., Nakamura, M., Kaneko, S
    • 学会等名
      58th American Association of Hepatology
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス複製制御に関わる宿主因子の検討2007

    • 著者名/発表者名
      本多政夫, 島崎猛夫, 金子周一
    • 学会等名
      第41回 日本肝臓学会
    • 発表場所
      ポートピア横浜
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス複製に関する宿主因子の検討2007

    • 著者名/発表者名
      本多政夫, 島崎猛夫, 金子周一
    • 学会等名
      第41回 日本肝臓学会
    • 発表場所
      ポートピア横浜
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] テロメアサイレンシングにおける出芽酵母Ran系遺伝子群の機能2007

    • 著者名/発表者名
      林 直之、西本毅治、村上清史、山本健一
    • 学会等名
      第30回日本生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] JNK targets Cdc25B for degradation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K, Yoshioka K, Matsunaga T, Nakagama H, Ishizaka Y.
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 足揚タンパク質JSAP1はマウス顆粒前駆細胞の増殖を負に制御する2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤時春、寅嶋崇、杉原一司、平井宏和、浅野雅秀、善岡克次
    • 学会等名
      第30回 日本分子生物大会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 精子形成過程における足場タンパク質JLPの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      岩永飛鳥、王光敏、杉原 一司、託見健、檜垣小百合、清水慶子、林基治、浅野雅秀、善岡克次
    • 学会等名
      第30回 日本分子生物大会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] La protein is a potent regulator of replication of hepatitis C virus in patients with chronic hepatitis C through internal ribosomal entry site(IRES)directed translation2007

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Shimazaki T, Murata T, Shimotohno K, lemon S, Kaneko S
    • 学会等名
      第56回 米国肝臓学会
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 慢性肝炎・肝細胞癌における脂肪化の意義-cDNAマイクロアレイを用いた解析から2007

    • 著者名/発表者名
      本多政夫, 上田晃之, 金子周一
    • 学会等名
      第91回 日本消化器病学会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Different Signaling Pathways in the Liver of Patients with Chronic Hepatitis Induced by Hepatitis B and Hepatitis C Virus Infectionn2007

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., Yamashita, T., Ueda, T., Takatori, H., Nishino, R., Kaneko, S
    • 学会等名
      APASL
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] JNK targets Cdc25B for degradation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K, Yoshioka K, Matsunaga T, Nakagama H, Ishizaka Y.
    • 学会等名
      第66回日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 足場タンパク質JSAP1はマウヌ顆粒前駆細胞の増殖を負に制御する2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 時春、寅嶋 崇、杉原 一司、平井 宏和、浅野 雅秀、善岡 克次
    • 学会等名
      第30回 日本分子生物大会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] La protein is a potent regulator of replication of hepatitis C virus in patients with chronichepatitis C through internal ribosomal entry site(IRES)directed translation2007

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Shimazaki T, Murata T, Shimotohno K, Lemon S, Kaneko S
    • 学会等名
      第56回 米国肝臓学会
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Functional interaction of hepatitis C virus NS5B with nucleolin GAR domain

    • 著者名/発表者名
      Shimakami, T., Kusakawa, T., Honda, M., Kaneko, S., Yohioka, K., Murakami, S
    • 学会等名
      15th International symposium on Hepatitis C Virus & Related Viruses
    • 発表場所
      Texas
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi