• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌治療の分子標的としてのプリン代謝酵素MTAP欠損の診断アルゴリズムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 17390163
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関三重大学

研究代表者

登 勉  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60106995)

研究分担者 白石 泰三  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30162762)
高尾 仁二  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (30263007)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
14,360千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 1,260千円)
2007年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードMTAP / 遺伝子欠失 / 抗MTAP抗体 / 免疫組織染色 / 骨肉腫 / 肺癌 / 選択的化学療法 / 分子標的 / DNAメチル化 / 抗MTAPモノクローナル抗体 / エピトープマッピング / 免疫組織染色法 / 細胞周期
研究概要

MTAP遺伝子欠失診断にはreal-time PCRによる定量検査が可能であるが、臨床組織検体では正常組織の混入による偽陽性が問題になる。我々はMTAP偽遺伝子をコントロールとして用い、MTAPエクソン8との比で欠失を判定する診断法を既に確立し、報告した。欠失の判定に用いるカットオフ値は0.5としているが、肺癌を対象にした検討の結果、0.7であっても免疫組織染色で陰性例があった。このような例では遺伝子欠失以外の機序が考えられるため、酵素タンパクの検出による酵素欠損の診断法がより精度が高いと予想される。我々が作製した抗MTAP抗体のエピトーマッピングにより、この抗体が、酵素欠損例では常に欠失しているMTAPエクソン8のアミノ酸配列を認識することを確認した。次に遺伝子欠失診断法と免疫組織染色法を用いて、原発肺癌組織や骨肉腫組織を対象にMTAP欠損の頻度を調べた。いずれの腫瘍でも約30%に酵素タンパクの欠損を認めた。遺伝子欠失が無く免疫組織染色法で陰性の場合、Methylation-specific PCRによりメチル化が原因かどうかの検討を行った。プロモーターのメチル化による酵素欠損の頻度は約10%であった。これらの検討の結果、ほとんどの例では酵素欠損機序は遺伝子欠失とプロモーターのメチル化であることがわかった。しかしながら、骨肉腫では、これらの機序だけでは酵素欠損を説明できない例があった。
正常組織が混入する臨床検体でも、簡便に、かつ精度よくMTAP酵素欠損を診断出来る免疫組織染色法の確立は、本酵素欠損を分子標的とする選択的化学療法の開発に大いに貢献すると考える。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Methylthioadenosine phosphorylase deficiency in Japanese osteosarcoma patients2007

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Miyazaki, et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology Vol.31

      ページ: 1069-1076

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylthioadenosine phosphorylase deficiency in Japanese osteosarcoma2007

    • 著者名/発表者名
      Shinich, Miyazaki, et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 31

      ページ: 1069-1076

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methylthioadenosine phosphorylase deficiency in Japanese osteosarcomaPatients2007

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Nishioka J, Shiraishi T, Matsumine A, Uchida A, Nobori T.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 31

      ページ: 1069-1076

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 核酸代謝酵素Methylthioadenosine phosphorylase酵素欠損機序と癌治療における意義2006

    • 著者名/発表者名
      登 勉、林 海美子
    • 雑誌名

      日本臨床検査自動化学会 31巻1号

      ページ: 3-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 核酸代謝酵素Methylthioadenosine phosphorylase〜酵素欠損機序と癌治療における意義〜2006

    • 著者名/発表者名
      登 勉, 林 海南子
    • 雑誌名

      日本臨床検査自動化学会会誌 31

      ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical diagnosis of Methylthioadenosine phosphorylase(MTAP)deficiency in non-small cell lung carcinoma

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Watanabe, et. al.
    • 雑誌名

      Lung Cancer (掲載決定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical Diagnosis of Methy lthioadenosine phosphorylase (MTAP) deficiency in non-small cell lung carcinoma

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki, Watanabe, et. al.
    • 雑誌名

      Lung cancer (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 抗MTAPモノクローナル抗体の性状と選択的化学療法に実施に向けたMTAP欠損診断への応用2007

    • 著者名/発表者名
      林 海美子、 陣田 さやか、 西岡 淳二、中谷 中、 登 勉
    • 学会等名
      日本臨床検査自動化学会第39回大会
    • 発表場所
      樋浜市.パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 抗Methylthioadenosine phosphorylasse(MTAP)モノクロ-ナル抗体の性状とMTAP欠損診断への応用2007

    • 著者名/発表者名
      西岡淳二
    • 学会等名
      第40回日本痛風・核酸代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-02-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of and-MTAP antibody and its application to diagnosis of MTAP of Gout Deficiency2006

    • 著者名/発表者名
      Junji, Nishioka, et. al.
    • 学会等名
      40th Annual meeting of Japan Society and Nucleic Acid Metabolism
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-02-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi