• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フォークリフト運転座席の改善による運転手の腰痛予防効果に関する実地実験疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17390171
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

西山 勝夫  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60077691)

研究分担者 垰田 和史  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (90236175)
辻村 裕次  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (40311724)
福田 隆文  長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 助教授 (80208959)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2006年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
キーワード振動 / 腰痛 / フォークリフト / 運転 / 労働衛生 / 人間工学 / サスペンジョン / 座席
研究概要

1)前年度に完成した自動記録可能な運転動態別全身振動記録システム及び追加作成システムを用いて、フォークリフト作業現場において、新しい運転座席の効果を確認するための実験疫学的調査を行った。
・無作為化対照試験対象となるフォークリフトの決定
・対象フォークリフトの試験路及び実作業における全身振動の測定
・対象フォークリフト運転手の疲労感を質問紙により調査した。
・従来の運転座席の新しい運転座席への交換及び慣らし運転を依頼し、受諾された。
・新しい運転座席を装備した対象フォークリフトの試験路及び実作業における全身振動の測定を行った。
・負担・疲労感及び新旧の座席に関する人間工学的評価を質問紙により調査した。
2)2006年6月にイタリアで開催された第3回国際労働衛生学会及びサテライト学会に西山が参加し、意見交換と資料収集を行った。
3)全身振動の健康影響に関する文献レビューおよび西山等の上記1)を含む全身振動調査研究の総括に基づく、新しい運転座席の導入効果の考察を行った。
4)ヨーロッパで使用されているVibration Injury NetworkのGUIDELINES FOR WHOLE-BODY VIBRATION HEALTH SURVEILLANCE及びMedical Research CouncilのNational Survey of Health and Vibrationの邦訳版を作成した。
5)上記成果を受けて、研究協力者により、特許が出願された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 磁気サスペンション座席搭載のフオークリフトの全身振動2007

    • 著者名/発表者名
      辻村裕次, 垰田和史, 西山勝夫
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 49

      ページ: 72-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 全港湾阪神支部の「予防闘争」の取り組みについて2007

    • 著者名/発表者名
      中山 寛治郎
    • 雑誌名

      労働と健康 33・2

      ページ: 8-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Whole body vibration of forklift truck operators in dockyards equipped with the magnetic suspension seat2007

    • 著者名/発表者名
      Tusjimura H
    • 雑誌名

      Sangyou Eiseigaku Zasshi 49

      ページ: 72-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effort and activity for the prevention in the Hanshin Branch, All Japan Dockworkers' Union2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama k
    • 雑誌名

      Rodo to Kenkou. 32(2)

      ページ: 8-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 磁気サスペンション座席搭載のフォークリフトの全身振動2007

    • 著者名/発表者名
      辻村裕次, 垰田和史, 西山勝夫
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 49

      ページ: 72-72

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 港湾におけるフォークリフト運転手の全身振動暴露-日本の曝露実態とEN 13059を用いた評価-2006

    • 著者名/発表者名
      辻村裕次, 垰田和史, 西山勝夫
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 48

      ページ: 157-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review of studies on the effects of human exposure to whole-body vibration and the problem of updating the relevant exposure limits2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama K
    • 雑誌名

      Journal of Science of Labor 81

      ページ: 72-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exposure ro whole body vibration of forklift truck operators in dockyards : actual exposure on Japan and evaluation by EN 130592006

    • 著者名/発表者名
      Tusjimura H
    • 雑誌名

      Sangyou Eiseigaku Zasshi 48

      ページ: 157-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of forklift trucks operated in dockyards for reducing exposure to whole body vibration2005

    • 著者名/発表者名
      Tusjimura H
    • 雑誌名

      Sangyou Eiseigaku Zasshi 47

      ページ: 55-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 全身振動の生体影響研究の進歩と許容基準改訂の課題2005

    • 著者名/発表者名
      西山 勝夫
    • 雑誌名

      労働科学 81・2

      ページ: 72-84

    • NAID

      40006814590

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 特許願2006

    • 発明者名
      藤田悦則, 作山寛
    • 権利者名
      藤田悦則, 作山寛
    • 出願年月日
      2006-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 特許願2006

    • 発明者名
      藤田悦則, 作山寛
    • 出願年月日
      2006-11-20
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi