• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

H.ピロリ感染砂ネズミにおけるカビ毒素、亜硝酸塩添加及び沃素欠乏食による胃発癌実験

研究課題

研究課題/領域番号 17390176
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関大分大学

研究代表者

青木 一雄 (2007)  大分大学, 医学部, 准教授 (60201282)

三角 順一 (2005-2006)  大分大学, 医学部, 教授 (40109658)

研究分担者 島田 達生  大分大学, 医学部, 教授 (80080555)
海老根 直之  大分大学, 医学部, 助教 (30404370)
青木 一雄  大分大学, 医学部, 助教授 (60201282)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,870千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 870千円)
2007年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2006年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2005年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワード胃がん / 砂ネズミ / ステリグマトシスチン / ヘリコバクタ・ピロリ菌 / 亜硝酸塩 / 塩化ナトリウム(NaCI) / 発がん性 / 塩化ナトリウム(NaC1) / 発がん / ヘリコバクタピロリ / 亜硝酸 / ヨー素
研究概要

当研究室では、今日までヘリコパクタ・ピロリ(H.pylori、以下HPと略す)菌に感染させた砂ネズミにアスペルジールス属のカビ毒素ステリグマトシスチン(ST)、食塩、ヨー素及び亜硝酸塩の投与を行い、その胃発がんに対する食物関連化合物の相乗作用について病理組織学的ならびに分子学的な実験研究を進めてきた(Scand JGastroenterol,2003(4)360-369,Food&Chem2005(43)1773-1780,WJ Gastroenterol,2006 12(14)2174-2180,日本衛生学会誌 2006等に投稿)。
さらにこれらの研究を発展させ、これまで行ってきた曝露濃度よりも低濃度である10ppbのST及び10ppmの亜硝酸のH.pyloh菌感染砂ネズミにおける胃発がんへの関与の有無を明らかにするために、対照(HP非感染)群、HP非感染ST1000ppb投与群、HP感染群、(HP感染+ST10ppb)群、(HP感染+ST100ppb)群、HP感染+ST1000ppb)群、(HP感染+亜硝酸塩750ppm)群、(HP感染+亜硝酸塩3000PPm)群、(HP感染+5%NaCl)群、(HP感染+10%NaCl)群、(HP感染+ST1000ppb+10%NaCl)群の計11群、HP非感染ST1000ppb投与群のみ10匹で他の10群はすべて1群15匹からなる動物実験系を組み、各曝露は、75週齢より24週間に経口飼料あるいは曝露物質を飲水中に溶解し摂取させ、死亡のための観察打ち切り例を除く147匹を99週齢に屠殺、解剖し、免疫染色(p53、PCNAなど)を含む胃の病理の組織変化を観察した。P53免疫染色発現率は、すべてのHP感染群及び曝露群において、対照群(p53免疫染色発現率2.2%)に比し有意な発現率(22.8〜49.0%)の増加を示していた。また、HE、PAS、及びAlucian Blue(pH2.5、1.0)染色を行い、各群5匹の組織変化を詳細に観察した。その結果、Active gastritisの組織変化所見は、対照群と比較し、HP非感染ST1000ppb群、(HP感染+ST10ppb)群、及び(HP感染+亜硝酸塩750ppm)群の3群を除く他の7群すべて有意に認められた。また、胃の前がん病変であると考えられている腸上皮化生(Intestinal metaplasia)は、対照群と比較しHP非感染ST1000ppb投与群、(HP感染+ST10ppb)群、及び(HP感染+亜硝酸塩3000ppm)群の3群を除く、7群のHP感染曝露群において有意な病理組織変化であることが明らかになった。これらの研究は、HP感染に関与する胃発がんに関与する食物関連化合物の相乗効果を解明する一助となり、今後のHP感染関連上部消化管疾患の予防や進展防止に寄与するものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Sodium nitrite-induced cytotoxicity in cultured human gastric epithelial cells2006

    • 著者名/発表者名
      Sun J, Aoki K, Wang W, Guo A, Misumi J
    • 雑誌名

      Toxicol In Vitro 20

      ページ: 1133-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of NaCl and Helicobacter pylori vacuolating cytotoxin on cytokine expresion and viability2006

    • 著者名/発表者名
      Sun J, Aoki K, Zheng JX, Su BZ, Ouyang XH, Misumi J
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 12

      ページ: 2174-2180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sodium nitrite-induced cytotoxicity in cultured human gastric epithelial cells2006

    • 著者名/発表者名
      Sun, J, Aoki, K, Wang, W, Guo, A, Misumi, J
    • 雑誌名

      Toxicol In Vitro 20

      ページ: 1133-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of NaCl and Helicobacter pylori vacuolating cytotoxin on cytokine expression and viability2006

    • 著者名/発表者名
      Sun, J, Aoki, K, Zheng, JX, Su, BZ, Ouyang, XH, Misumi, J
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 12

      ページ: 2174-2180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Nacl and H pylori vacuolating cytokine expression and viability.2006

    • 著者名/発表者名
      Juan Sun, Kazuo Aoki, Jin-Xu Zhong, Bing-Zhong Su, Xiao-Hui Ouyang, Jnichiu Misumi
    • 雑誌名

      World Gastroenterol 12(14)

      ページ: 2174-2180

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Nacl and H phlori vacuolating cytotoxin on cytokine expression and viability.2006

    • 著者名/発表者名
      Juan Sun, Kazuo Aoki, Jin-Xu Zhong, Bing-Zhong Su, Xiao-Hui Ouyang, Junichi Misumi
    • 雑誌名

      World Gastroenterol 12(14)

      ページ: 2174-2180

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of sodium acetate on cell proliferation and induction of proinflammatory cytokines:a preliminary evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      Sun J, Bi L, Chi Y, Aoki K, Misumi J
    • 雑誌名

      Food and Chemical Toxicology 43

      ページ: 1773-1780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of sodium acetate on cell proliferation and induction of proinflammatory cytokines : a preliminary evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      Sun, J, Bi, L, Chi, Y, Aoki, K, Misumi, J
    • 雑誌名

      Food and Chemical Toxicology 43

      ページ: 1773-1780

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of sodium acetate on cell proliferation and induction of proinflammatory cytokines : A preliminary evaluation.2005

    • 著者名/発表者名
      Juan Sun, Lifu Bi, Yaojun Chi, Kazuo Aoki, Junichi Misumi
    • 雑誌名

      Food and Chemical Toxicology 43

      ページ: 1773-1780

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] H.ピロリ菌感染ネズミにおける食塩添加及び沃素欠乏食による胃発癌実験2006

    • 著者名/発表者名
      三角 順一、孫 涓、青木 一雄、篠原 寿子、斐 偉、海老根 直之
    • 学会等名
      第76回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      山口大学医学部総合研究棟
    • 年月日
      2006-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ヘリコバクター・ピロリ菌のVacA毒素による炎症作用機序について2006

    • 著者名/発表者名
      孫 涓、三角 順一、青木 一雄、楠 正寛、明石 秀伸、海老根 直之
    • 学会等名
      第76回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      宇部市文化会館
    • 年月日
      2006-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effect of NaCl and Iodine on gastric cancer development by H. pylori infection in Mongolian gerbils2006

    • 著者名/発表者名
      Misumi, J, Sun, J, Aoki, K, Pei, W, Ebine, N
    • 学会等名
      Jpn J Hyg
    • 発表場所
      Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The combining effect of NaCl and Helicobacter pylori vacuolating cytotoxin on inflammatory cytokine expression2006

    • 著者名/発表者名
      Sun, J, Misumi, J, Aoki, K, Kusunoki, M, Akashi, H, Ebine N
    • 学会等名
      Jpn J Hyg
    • 発表場所
      Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi