• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐賀県肝検診におけるC型肝炎キャリアー1万1千名の追跡調査と肝癌発症予防の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17390188
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関佐賀大学

研究代表者

安武 努  佐賀大学, 医学部, 助手 (20336126)

研究分担者 水田 敏彦  佐賀大学, 医学部, 講師 (80253607)
尾崎 岩太  佐賀大学, 保健管理センター, 助教授 (80214120)
江口 有一郎  佐賀大学, 医学部, 助手 (80343341)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
2006年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
2005年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードC型肝炎 / 肝癌発症予防 / 肝疾患検診 / 追跡調査 / インターフェロン治療
研究概要

【研究の目的】
佐賀県は人口当たりの肝癌死亡率が全国一であり、その原因はC型肝炎キャリアが多いためであることがわかっている。そのため本県では平成2年より県・市町村・医師会・保健師・佐賀大学医学部から構成される肝疾患対策委員会が肝疾患検診をおこない、平成13年までに約1万1千人のHCVキャリアを見出した。本研究ではこれら検診で発見されたHCVキャリアのデータベースを作成するとともに、その後の受診動向、治療内容などを追跡調査し、検診事業が肝癌発症抑制におよぼす影響について検証する。
【研究の方法】
(1)HCVキャリアのデータベース作成
精密医療機関から報告された結果および検査センターに保管されている肝機能検査などから、データベースを作成する。
(2)受診動向・治療内容などの追跡調査
市町村を通じて、HCV陽性者に対し、受診状況、治療内容、治療継続の有無などについてアンケート調査をおこなう。
【研究の結果】
平成13年より佐賀県肝検診においてHCV抗体検査に加えHCVRNA,HCV抗原検査が導入され正確なC型肝炎ウイルス保有者の同定が可能となった。その結果平成13-17年の5年間で新たに2255人(受診者の4.4%)の新規HCV抗体陽性者が確認され、そのうち1230人(2.4%)をC型肝炎ウイルス保有者と判定、新たにデータベースへ追加された。このうちH13-15年に新規にC型肝炎ウイルス保有者とされた741名の医療機関への受診行動アンケート調査では以前から受診中の人も含めると86.9%の人が精密検査を受けていた。その中で69.8%の人が定期的検査の必要性の説明を受け、54.5%がC型肝炎の病態・治療について説明を受けたと回答した。しかしながら、この中で何らかの治療を受けていると回答したのは30%にすぎず、さらに治療を受けている人の中でもインターフェロン治療を受けているのは16.6%(全体の4.8%)にとどまっていた。
【研究の結論と今後の展望】
検診によりC型肝炎ウイルス保有者の8割以上が医療機関を受診しているにもかかわらず、C型肝炎に対する根治療法であるインターフェロン治療を受けているのは20人に1人にとどまっていた。今後医療機関でのインターフェロン治療の導入を推進しなければ将来の肝癌発生抑制の達成は困難と考えられる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] Menatetrenone, a vitamin K2 analogue, inhibits hepatocellular carcinoma cells by suppressing cyclin D1 expression through the NF-kB activation inhibition.2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki I
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 13

      ページ: 2236-2245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Menatetrenone, a vitamin K2 analogue, inhibits hepatocellular carcinoma cells by suppressing cyclin D1 expression through the NF-kB activation inhibition.2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki I
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of Menatetrenone, a vitamin K2 analog, on disease recurrence and survival in patients with hepatocellular carcinoma after curative treatment : a pilot study2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta T
    • 雑誌名

      Cancer 106

      ページ: 867-872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High serum leptin is an independent risk factor for non-response patients with low viremia to antiviral treatment in chronic hepatitis C2006

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Y
    • 雑誌名

      World J Gastroenterology 12

      ページ: 556-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 肝癌の制御2006

    • 著者名/発表者名
      水田 敏彦
    • 雑誌名

      Clinician 53

      ページ: 218-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビタミンKの抗癌作用2006

    • 著者名/発表者名
      水田 敏彦
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 32 (4)

      ページ: 165-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビタミンK2による発癌予防とその理論的背景2006

    • 著者名/発表者名
      水田 敏彦
    • 雑誌名

      肝胆膵 52(3)

      ページ: 405-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visceral fat accumulation and insulin resistance are important factors in nonalcoholic fatty liver disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Y
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 41

      ページ: 462-469

    • NAID

      10017615297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肥満がC型肝炎の臨床経過に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      水田 敏彦
    • 雑誌名

      消化器科 42(3)

      ページ: 271-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High serum leptin is an independent risk factor for non-response patients with low viremia to antiviral treatment in chronic hepatitis C2006

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Y
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 12

      ページ: 556-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control for liver cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta T
    • 雑誌名

      Clinician 53

      ページ: 218-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anti-tumor effects of vitamin K.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta T
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 32

      ページ: 165-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The preventive effect and its mechanism of vitamin K2 against the occurrence of hepatocellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta T
    • 雑誌名

      Kan-Tan-Sui 52

      ページ: 405-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The influence of obesity to the clinical course of chronic hepatitis C.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta T
    • 雑誌名

      Shokaki-ka 42

      ページ: 271-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビタミンKの抗癌作用2006

    • 著者名/発表者名
      水田 敏彦
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 32(4)

      ページ: 165-167

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Visceral fat accumulation and insulin resistance are important factors in nonalcoholic fatty liver disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Y
    • 雑誌名

      J Gestroenterol 41

      ページ: 462-469

    • NAID

      10017615297

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi