• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和漢薬をプローブとした生体内機能分子の同定と生理機能・病態変化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17390209
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関富山大学

研究代表者

東田 道久  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 准教授 (20207525)

研究分担者 松本 欣三  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 教授 (10114654)
小松 かつ子  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 教授 (50225570)
田中 謙  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 准教授 (60418689)
東田 千尋  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 助教 (10272931)
小尾 龍右  富山大学, 大学院・医学薬学教育部(医学), 助教 (60401816)
後藤 博三  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 助教授 (40313598)
村上 孝寿  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 助手 (00377269)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,830千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 630千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
キーワード和漢薬 / 補中益気湯 / BNIP-3 / うつ病 / 釣藤散 / M-CSF / 認知症 / 当帰芍薬散 / 和漢処方 / 記憶学習 / 両方向性調節 / 遺伝子発現変化 / C6グリオーマ / セロトニン / 抗うつ / ウイリアムズ症候群 / CSF / NG108-15
研究概要

和漢薬をプローブとして用い、動物および培養細胞に適応することにより、その和漢薬がターゲットとする機能分子を解明し、ひいては病態の新たなメカニズムの提唱・解明につなげることを目指して、本研究を行った。下記に示す成果が得られた。1)「補中益気湯」をNG108-15細胞に適応し、DNAアレイ解析を行ない、その後の詳細な解析によりうつ病に関連する可能性のある内因性因子BNIP-3を見出した。BNIP-3のmRNA発現は、各種抗うつ薬でも補中益気湯同様に濃度に依存して上昇した。2)「釣藤散」の認知症治療効果に着目し、認知症に関連する内因性因子の探索を試みた。IDE、ネプリライシンやα7ニコチン受容体などいくつかの因子が発現変化することが見つかったが、そのうちでM-CSFに着目し、その生理機能解明を目指した検討を行った。M-CSF mRNA発現は虚血単独でも上昇し、釣藤散はその作用を初期および低濃度で増強すること、その作用にはPKC系が関与すること、一方、高濃度では発現抑制に転じ、その効果にはcAMP上昇が関連し、おそらくはグリア細胞系の細胞機能に影響しているものと考えられた。このことより釣藤散は神経保護作用を有するとされるM-CSF発現上昇を効果的に補助し、その後抑制に転ずることで副作用発症を防いでいるのではないかと思われる。例えば一酸化窒素にも、血管拡張と細胞死という長短両作用があるが、和漢薬による「有効作用の単離」効果は、今後の課題として面白いであろう。上記以外にも本研究費により、3)「当帰芍薬散」がPCAP mRNA発現上昇ならびにプロゲステロン受容体mRNA発現抑制などの遺伝子発現制御を介して、最終的に女性ホルモン様作用を示すことや、4)5-HT2C受容体mRNA editingとその生理的意義に関する研究も行なった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (52件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (33件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Developmental changes in expression and self-editing of adenosine deaminase type 2 pre-mRNA and mRNA in rat brain and cultured cortical neurons.2008

    • 著者名/発表者名
      Hang, P. N. T., 他計3名
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BNIP-3: A novel candidate for an intrinsic depression-related factor fbund in NG108-15 cells treated with Hochu-ekki-to, a traditional oriental medicine, or typical antidepressants.2008

    • 著者名/発表者名
      Tohda, M., 他計4名
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influences of changes in serotonin 2C receptor mRNA editing on neuronal development and neurite outgrowth activity in rat brains and cultured cortical cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Tohda, M., 他計3名
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental changes in expression and self-editing of adenosine deaminase type 2 pre-mRNA and mRNA in rat brain and cultured cortical neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Hang, P.N.T, Tohda, M., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      Neurosci. Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BNIP-3: A novel candidate for an intrinsic depression-related factor found in NG108-15 cells treated with Hochu-ekki-to, a traditional oriental medicine, or typical antidepressants2008

    • 著者名/発表者名
      Tohda, M., Hayashi, H., Sukma, M., Tanaka, K
    • 雑誌名

      Neurosci. Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influences of changes in serotonin 2C receptor mRNA editing on neuronal development and neurite outgrowth activity in rat brains and cultured cortical cells2008

    • 著者名/発表者名
      Hang, P.N.T, Tohda, M., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      Neurosci. Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] BNIP-3: A novel candidate for an intrinsic depression-related factor found in NG108-15 cells treated with Hochu-ekki-to, a traditional oriental medicine, or typical antidepressants2008

    • 著者名/発表者名
      Tohda, M., et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Tokishakuyakusan on hypothalamic pituitary aenylate cyclase-activating polypeptide(PACAP)and PACAP type I receptor(PAC1)expression in hypophysectomized and ovariectomized rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Chung, M., 他計4名
    • 雑誌名

      J. Trad. Med. 24

      ページ: 24-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Tokishakuyakusan on the ovary in hypophysectomized rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Chung, M., 他計3名
    • 雑誌名

      J. Trad. Med. 24

      ページ: 31-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chotosan, a kampo formula, ameliorates chronic cerebral hypoperfusion-induced deficits in object recognition behaviors and central cholinergic systems in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Q., 計6名
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 103

      ページ: 360-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of manganese complexes of curcumin and diacetylcurcumin on kainic acid-induced neurotoxic responses in the rat hippocampus.2007

    • 著者名/発表者名
      Sumanont Y., 他計6名
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull. 30

      ページ: 1732-1739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chotosan enhances Macrophage colony-stimulating factor mRNA expression in the ischemic rat brain and C6Bu-1 glioma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Obi, R., 他計10名
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 30

      ページ: 2250-2256

    • NAID

      110006546420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Tokishakuyakusan on hypothalamic pituitary aenylate cyclase activating polypeptide(PACAP)and PACAP type I receptor(PAC1)expression in hypophysectomized and ovariectomized rats2007

    • 著者名/発表者名
      Chung, M., Nakamura, N., Tohda, M., Hattori, M
    • 雑誌名

      J. Trad. Med 24

      ページ: 24-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Tokishakuyakusan on the ovary in hypophysectomized rats2007

    • 著者名/発表者名
      Chung, M., Tohda, M., Hattori, M
    • 雑誌名

      J. Trad. Med 24

      ページ: 31-38

    • NAID

      110006224308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chotosan, a kampo formula, ameliorates chronic cerebral hypoperfusion-induced deficits in object recognition behaviors and central cholinergic systems in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Q., Murakami, Y., Tohda, M., Obi, R., Shimada, Y., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 103

      ページ: 360-373

    • NAID

      10024313412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of manganese complexes of curcumin and diacetylcurcumin on kainic acid-induced neurotoxic responses in the rat hippocampus2007

    • 著者名/発表者名
      Sumanont, Y, Murakami, Y, Tohda, M, Vajragupta, O, Watanabe, H, Matsumoto, K
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull 30

      ページ: 1732-1739

    • NAID

      110006380259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chotosan enhances Macrophage colony-stimulating factor mRNA expression in the ischemic rat brain and C6Bu-1 glioma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Obi, R., Tohda, M., Zhao, Q., Obi, N., Hori, H., Murakami, Y., Goto, H., Shimada, Y., Ochiai, H., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull 30

      ページ: 2250-2256

    • NAID

      110006546420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chotosan, a kampo formula, ameliorates chronic cerebral hypoperfusion-induced deficits in object recognition behaviors and central cholinergic systems in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Q., et. al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 103

      ページ: 360-373

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chotosan enhances Macrophage colony-stimulating factor mRNA expression in theischemic rat brain and C6Bu-1 glioma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Obi, R., Tohda, M., et. al.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull 30

      ページ: 2250-2256

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Tokishakuyakusan on hypothalamic pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) and PACAP type I receptor (PAC1) expression in hypophysectomized and ovarietomized rats2007

    • 著者名/発表者名
      Chung M.H, et al.
    • 雑誌名

      J. Trad. Med. 24

      ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Tokishakuyakusan on the ovary in hypophysectomized rats2007

    • 著者名/発表者名
      Chung M.H., Tohda M.et al.
    • 雑誌名

      J. Trad. Med. 24

      ページ: 31-38

    • NAID

      110006224308

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevention of kainic acid-induced changes in nitric oxide level and neuronal cell damage in the rat hippocampus by manganese complexes of curcumin and diacetylcurcumin.2006

    • 著者名/発表者名
      Sumanont, Y., 他計6名
    • 雑誌名

      Life Sci 78

      ページ: 1884-1891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular pathopharmacology of 5-HT2C receptors and the RNA editing in the brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohda, M., 他計3名
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 100

      ページ: 427-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel neuroprotective agent with antioxidant and nitric oxide synthase inhibitory action.2006

    • 著者名/発表者名
      Vajragupta O., 他計7名
    • 雑誌名

      Free Radic Res. 40

      ページ: 685-695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevention of kainic acid-induced changes in nitric oxide level and neuronal cell damage in the rat hippocampus by maneanese complexes of curcumin and diacetylcurcumin2006

    • 著者名/発表者名
      Sumanont, Y., Murakami, Y., Tohda, M., Vajragupta, O., Watanabe, H., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      Life Sci 78

      ページ: 1884-1891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular pathopharmacology of 5-HT2C receptors and the RNA editing in the brain2006

    • 著者名/発表者名
      Tohda, M., Nomura, M., Nomura, Y
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 100

      ページ: 427-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel neuroprotective agent with antioxidant and nitric oxide synthase inhibitory action2006

    • 著者名/発表者名
      Vajragupta, O, Boonyarat, C, Murakami, Y, Tohda, M, Musatmoto, K, Olson, AJ, Watanabe, H
    • 雑誌名

      Free Radic Res 40

      ページ: 685-695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular pathopharmacology of 5-HT2C receptors and the RNA editing in the brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohda M., et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 100

      ページ: 427-432

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevention of kainic acid-induced changes in nitric oxide level and neuronal cell damage in the rat hippocampus by manganese complexes of curcumin and diacetylcurcumin.2006

    • 著者名/発表者名
      Sumanont Y., et al.
    • 雑誌名

      Life Sci. 78

      ページ: 1884-1891

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel neuroprotective agent with antioxidant and nitric oxide synthase inhibitory action.2006

    • 著者名/発表者名
      Vajragupta O., et al.
    • 雑誌名

      Free Rad. Res. 32

      ページ: 145-156

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Choto-san's effects on the mRNA expression of Alzheimer's disease related factors in the permanent ischemic rat brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, H., 他計5名
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 28

      ページ: 744-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Choto-san and its related constituents on endogenous antioxidant systems.2005

    • 著者名/発表者名
      Mahakunakorn, P., 他計5名
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 28

      ページ: 53-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corymine potentiates NMDA-induced current in Xenopus oocytes expressing NR1a/NR2B glutamate receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Leewanich, P., 他計6名
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 98

      ページ: 58-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supressive effects of isorhynchophyline on 5-HT2A receptor function in the brain: Behavioral and electrophysiological studies.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., 他計7名
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharmacol. 517

      ページ: 191-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choto-san, a Kampo formula, improves chronic cerebral hypoperfusion-induced spatial learning deficit via stimulation of muscarinic M1 receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Y., 他計6名
    • 雑誌名

      Pharm. Biochem. Behav. 81

      ページ: 616-625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social isolation stress-induced oxidative damage in mouse brain and its modulation by majonoside-R2, a Vietnamese ginseng saponin.2005

    • 著者名/発表者名
      Huong, N. T., 他計5名
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull. 28

      ページ: 1389-1393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mRNA expression differences of RNA editing enzymes in differentiated and undifferentiated NG108-15 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sukma, M., 他計4名
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 98

      ページ: 467-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventive effect of chotosan, a kampo medicine, on transient ischemia-induced learning deficit is mediated by stimulation of muscarinic m1 but not nicotinic receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Q., 他計5名
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull. 28

      ページ: 1873-1878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Choto-san and its related constituents on endogenous antioxidant systems2005

    • 著者名/発表者名
      Mahakunakorn, P., Tohda, M., Matsumoto, K., Murakami, Y., Watanabe, H
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull 28

      ページ: 53-57

    • NAID

      110003665770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hayashi, H., Tohda, M., Matsumoto, K., Murakami, Y., Watanabe, H2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, H., Tohda, M., Matsumoto, K., Murakami, Y., Watanabe, H
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull 28

      ページ: 744-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Corymine potentiates NMDA-induced current in Xenopus oocytes expressing NR1a/NR2B glutamate receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Leewanich, P., Tohda, M., Takayama, H., Sophasan, S., Watanabe, H., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      Pharmacol. Sci 98

      ページ: 58-65

    • NAID

      10025727941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Supressive effects of isorhynchophyline on 5-HT2A receptor function in the brain: Behavioral and electrophysiological studies2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Morishige, R., Murakami,Y., Tohda, M., Takayama, H., Sakakibara, I., Watanabe, H
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharmacol 517

      ページ: 191-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Choto-san, a Kampo formula, improves chronic cerebral hypoperfusion-induced spatial learning deficit via stimulation of muscarinic M1 receptor2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Y., Zhao, Q., Harada, K., Tohda, M., Watanabe, H., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      Pharm. Biochem. Behay 81

      ページ: 616-625

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social isolation stress-induced oxidative damage in mouse brain and its modulation by majonoside-R2, a Vietnamese ginseng saponin2005

    • 著者名/発表者名
      Huong, N.T., Murakami, Y., Tohda, M., Watanabe, H., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull 28

      ページ: 1389-1393

    • NAID

      110003666433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mRNA expression differences of RNA editing enzymes in differentiated and undifferentiated NG108-15 cells2005

    • 著者名/発表者名
      Sukma, M., Tohda, M., Watanabe, H., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 98

      ページ: 467-70

    • NAID

      10025729889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preventive effect of chotosan, a kampo medicine, on transient ischemia-induced learning deficit is mediated by stimulation of muscarinic ml but not nicotinic receptor2005

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Q., Murakami, Y., Tohda, M., Watanabe, H., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull 28

      ページ: 1873-1878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effects of Choto-san on the mRNA Expression of Alzheimer's Disease Related Factors in the Permanent Ischemic Rat Brain.2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H., Tohda M., et al.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin 28

      ページ: 744-746

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The mRNA expression differences of RNA editing enzymes in differentiated and undifferentiated NG108-15 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sukma M., Tohda M., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 98

      ページ: 467-470

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Choto-san and Its Related Constituents on Endogenous Antioxidant Systems.2005

    • 著者名/発表者名
      Mahakunakorn P., Tohda M., et al.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin 28

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Choto-san, a Kampo formula, improves chronic cerebral hypoperfusion-induced spatial learning deficit via stimulation of muscarinic M_1 receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y. et al.
    • 雑誌名

      Pharmacology, Biochemistry and Behavior 81

      ページ: 616-625

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Preventive effect of chotosan, a Kampo medicine, on transient ischemia is mediated by stimulation of muscarinic M_1 but not nicotinic receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q.et al.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin 28

      ページ: 1873-1878

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppressive effects of isorhynchophylline on 5-HT2A receptor function in the brain : behavioural and electrophysiological elucidation.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K. et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 517

      ページ: 191-199

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 脳血管性認知症治療における漢方薬・釣藤散の有用性:その実験薬理学的証拠と作用機序2007

    • 著者名/発表者名
      松本欣三, 他計6名
    • 学会等名
      第7回日本臨床中医薬学会学術大会 日中シンポジウムI
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釣藤散のマクロファージ刺激因子遺伝子発現に及ぼす効果:ラット虚血脳及びC6Bu-1グリオーマ細胞での検討2007

    • 著者名/発表者名
      趙〓, 他8名
    • 学会等名
      富山大学21世紀COEプログラム「東洋の知に立脚した個の医療の創生」シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] セロトニン2C受容体mRNA short variantの経日的発現量変化とRNA editingとの関連性2007

    • 著者名/発表者名
      東田道久, 他計4名
    • 学会等名
      第58回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuropharmacological evidence for availability of a Kampo medicine Chotosan in clinical treatment of vascular dementia: From behavior to molecular aspect2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K., 他計6名
    • 学会等名
      Joint Symposium: Evidence-based Approach to Traditional Medicine and Modern Medicine
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2007-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuropharmacological evidence for availability of a Kampo medicine Chotosan in clinical treatment of vascular dementia: From behavior to molecular aspect2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Zhao, Q., Murakami, Y., Tohda, M., Obi, R., Shimada, Y
    • 学会等名
      Joint Symposium: Evidence-based Approach to Traditional Medicine and Modern Medicine
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2007-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釣藤散によるcolony stimulating factor-1 mRNA発現変化:脳虚血およびC6グリオーマによる検討2007

    • 著者名/発表者名
      小尾龍右, 他6名
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 学習性無力マウスの回避行動障害に対するdesipramineおよびfluoxetine反復投与の効果2007

    • 著者名/発表者名
      村上孝寿, 他計3名
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • 発表場所
      富山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 成熟・胎児脳および初代培養神経細胞中でのセロトニン2C受容体RNA editingの経日的変化2007

    • 著者名/発表者名
      Hang, P. N. T., 他計3名
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • 発表場所
      富山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 細胞内cAMP濃度に依存した釣藤散によるM-CSF mRNA発現の両方向性調節2007

    • 著者名/発表者名
      東田道久
    • 学会等名
      第24回和漢医薬学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 補中益気湯長期間処置によるNG108-15細胞の遺伝子発現変化2007

    • 著者名/発表者名
      東田道久, 松本欣三
    • 学会等名
      第24回和漢医薬学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] セロトニン2C 受容体の第三細胞内ループをコードする RNA 上に存在する4箇所の新規 editing 部位2007

    • 著者名/発表者名
      東田道久, 他計4名
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNA editing を引き起こす adenosine deaminase type-2 の pre/mRNA 発現および自己 editing 率のラット脳神経発生・発芽過程での変化2007

    • 著者名/発表者名
      Hang, P. N. T., 他計3名
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] セロトニン2C受容体RNA editingの神経生理機能に関する研究:ラット胎児脳および成熟脳でのeditingと関連酵素の発現変化2006

    • 著者名/発表者名
      Hang, P.N.T., 他計3名
    • 学会等名
      日本薬学会第126年会
    • 発表場所
      仙台
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNA editing and short variant of 5-HT2C receptor in neuronal differentiated cells2006

    • 著者名/発表者名
      Tohda M., 他計4名
    • 学会等名
      Sixth IUPHAR satellite meeting on serotonin
    • 発表場所
      札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 慢性脳虚血誘発の物体認知機能障害に対する釣藤鈎の改善作用の差異2006

    • 著者名/発表者名
      趙〓, 他計6名
    • 学会等名
      第23回和漢医薬学会大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釣藤散の慢性脳虚血ラット脳および培養神経細胞内コロニー刺激因子-1遺伝子発現に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      小尾龍右, 他6名
    • 学会等名
      第23回和漢医薬学会大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 慢性脳虚血誘発空間認知障害に対する釣藤鈎の改善効果の機序-アセチルコリン構成酵素及びムスカリン受容体遺伝子発現系の関与2006

    • 著者名/発表者名
      趙〓, 他6名
    • 学会等名
      第57回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      弘前
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳血管性認知症病態モデルにおける漢方薬「釣藤散」の薬理作用とその機序2006

    • 著者名/発表者名
      松本欣三, 他6名
    • 学会等名
      応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      千葉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuroprotective activity and cytotoxicity of Ocimum sancum2006

    • 著者名/発表者名
      Sukma M., 他5名
    • 学会等名
      The 21th FAPA congress
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuroprotective activity and cytotoxicity of oils from Citrus hystrix.2006

    • 著者名/発表者名
      Sukma M., 他5名
    • 学会等名
      The 21th FAPA congress
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Antioxidation and neuroprotective effects of Barakol HCl and the extracts from fruit hull of mangosteen.2006

    • 著者名/発表者名
      Sukma M., 他7名
    • 学会等名
      The 21th FAPA congress
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Choto-san, a Kampo formula, ameliorates spatial learning behaviour deficits and central cholinergic dysfunction caused by chronic cerebral hypoperfusion in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhao Q., 他計6名
    • 学会等名
      The 7th JSPS-NRCT Joint Seminar
    • 発表場所
      富山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuroprotective Activities of Manganese Complexes of Curcumin and Diacetylcurcumin in A Kainic Acid-induced Neurotoxicity Model of Rats2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K., 他計6名
    • 学会等名
      The 7th JSPS-NRCT Joint Seminar
    • 発表場所
      富山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNA editing and short variant of 5-HT2C receptor in neuronal differentiated cells2006

    • 著者名/発表者名
      Tohda, M., Monruedee, S., Pham, H. T. N., Matsumoto, K
    • 学会等名
      Sixth IUPHAR satellite meeting on serotonin
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuroprotective activity and cytotoxicity of Ocimum sancum2006

    • 著者名/発表者名
      Sukma, M., Piriyaprasarth, S., Awale, S., Tohda, M., Kadota, S
    • 学会等名
      The 21th FAPA congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuroprotective activity and cytotoxicity of oils from Citrus hystrix2006

    • 著者名/発表者名
      Sukma, M., Sittisombut, C., Yahuafai, J., Siripong, P., Tohda, M
    • 学会等名
      The 21th FAPA congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Antioxidation and neuroprotective effects of Barakol HCl and the extracts from fruit hull of mangosteen2006

    • 著者名/発表者名
      Sukma, M., Yahuafai, J., Ngawhirunpat, T., Siripong, P., Sotanaphan, U., Opanasopit, P., Tohda, M
    • 学会等名
      The 21th FAPA congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Choto-san, a Kampo formula, ameliorates spatial learning behaviour deficits and central cholinergic dysfunction caused by chronic cerebral hvnonerfusion in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Q., Murakami, Y., Tohda, M., Obi, R., Shimada, Y., Matsumoto, K
    • 学会等名
      The 7th JSPS-NRCT Joint Seminar
    • 発表場所
      Toyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuroprotective Activities of Manganese Complexes of Curcumin and Diacetylcurcumin in A Kainic Acid-induced Neurotoxicity Model of Rats2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Sumanont, Y., Murakami, Y., Tohda, T., Vajragupta, O., Watanabe, H
    • 学会等名
      The 7th JSPS-NRCT Joint Seminar
    • 発表場所
      Toyama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 釣藤鈎の抗高血圧作用及び-過性脳虚血誘発空間認知障害に対する予防作用:華鈎藤と鈎藤の薬理作用の差異2005

    • 著者名/発表者名
      趙〓, 他計5名
    • 学会等名
      第22回和漢医薬学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脳虚血誘発のマウスの空間認知障害に対する釣藤散の効果2005

    • 著者名/発表者名
      村上孝寿, 他計5名
    • 学会等名
      第16回天然薬物の開発と応用シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Up-regulation of amyloid precursor protein mRNA expression and its putative role in neuron2005

    • 著者名/発表者名
      Tohda M., and Matsumoto K.
    • 学会等名
      The 3rd Takeda science foundation symposium on pharmasciences
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Up-regulation of amyloid precursor protein mRNA expression and its putative role in neuron2005

    • 著者名/発表者名
      Tohda, M., Matsumoto, K
    • 学会等名
      The 3rd Takeda science foundation symposium on pharmasciences
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ファーマシューティカルノート:第2版2008

    • 著者名/発表者名
      東田道久
    • 総ページ数
      629
    • 出版者
      医学評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「ファーマシューティカルノート:第2版」(百瀬弥寿徳 編)2008

    • 著者名/発表者名
      東田 道久
    • 総ページ数
      629
    • 出版者
      医学評論社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ファーマコセラピー2007

    • 著者名/発表者名
      東田道久(訳)
    • 総ページ数
      3562
    • 出版者
      ブレーン出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi