• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋虚血時における炎症細胞由来マーカーの遺伝子発現に関する基礎および臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17390232
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

小川 久雄  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 教授 (50177135)

研究分担者 吉村 道博  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助教授 (30264295)
杉山 正伍 (杉山 正悟)  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (90274711)
河野 宏明  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助教授 (10305013)
海北 幸一  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 講師 (30346978)
中山 雅文  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助手 (30346986)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2006年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2005年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワード急性冠症候群 / マイクロアレイ / スカベンジャーレセプター / マクロファージ / CCR2 / MMPs / 再灌流障害 / サイトカイン / 再灌流傷害
研究概要

前年度より、マイクロアレイを用い急性冠症候群発症に関与する候補遺伝子同定に着手している。急性期と慢性期の末梢血単核球を単離し、DNAチップを用いたマイクロアレイにより26,600の遺伝子発現を解析した。Gene ontology解析により急性冠症候群に関与する遺伝子群の中でSR-A(クラスAスカベンジャー受容体)に焦点を絞り検討を行ったところ、急性冠症候群の末梢血単核球中では有意に遺伝子発現が亢進していた。冠動脈アテレクトミー(DCA)組織における検討でも、ACS群では安定労作狭心症群に比し、DCA組織中のSR-A遺伝子発現が上昇していた。73例の虚血性心疾患症例(急性冠症候群と安定労作狭心症症例)の予後について検討すると、高SR-A遺伝子発現群に多くの心血管イベントの再発症が認められた。以上より、SR-A遺伝子発現は特異的に急性冠症候群で上昇しており、心血管イベント再発の予測マーカーとなりうる可能性が示された。
実験的急性心筋梗塞モデルにおける検討では、単球遊走因子の受容体であるCCR2欠損マウスを用い心筋虚血再灌流モデルを作成した。CCR2欠損マウスでは、再灌流後の梗塞組織内のマクロファージ浸潤、細胞外マトリックスの分解酵素であるMatrix Metalloproteinases(MMPs)、IL-1β、TNF-αの産生が抑制されており、梗塞形成度の軽減が認められた。虚血再灌流後の酸化ストレスの増加におけるCCR2欠損の影響を検討したところ、NADPH oxidase活性、nitrotyrosineの発現強度、inducible NOS、およびチオレドキシン1の遺伝子発現がCCR2欠損マウスにて有意に減少していた。以上より、MCP-1/CCR2経路を遮断することにより心筋虚血再灌流傷害を軽減できる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (25件)

  • [雑誌論文] Targeted deletion of class A macrophage scavenger receptor increases the risk of cardiac rupture after experimental myocardial infarction.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsujita K.
    • 雑誌名

      Circulation. 115

      ページ: 1904-1911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CC chemokine receptor-2 deficiency attenuates oxidative stress and infarct size caused by myocardial ischemia-reperfusion in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Hayasaki T
    • 雑誌名

      Circulation Journal 70

      ページ: 342-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduced von Willebrand factor-cleaving protease (ADAMTS13) activity in acute myocardial infarction2006

    • 著者名/発表者名
      Kaikita K
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost. 11

      ページ: 2490-2493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A -786T>C polymorphism in the endothelial nitric oxide synthase gene reduces serum nitrite/nitrate levels from the heart due to an intracoronary injection of acetylcholine.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M
    • 雑誌名

      Pharmacogenetics and Genomics 16

      ページ: 339-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elevated levels of remnant lipoproteins are associated with plasma platelet microparticles in patients with type-2 diabetes mellitus without obstructive coronary artery disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Koga H
    • 雑誌名

      European Heart Journal 27

      ページ: 817-823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma adiponectin levels are associated with coronary lesion complexity in men with coronary artery disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuka F
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Cardiology 48

      ページ: 1155-1162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of early statin treatment on symptomatic heart failure and ischemis events after acute myocardial infarction in Japanese.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T
    • 雑誌名

      American Journal of Cardiology 97

      ページ: 1165-1171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CC chemokine receptor-2 deficiency attenuates oxidative stress and infarct size caused by myocardial ischemia-reperfusion in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayasaki T.
    • 雑誌名

      Circ J. 70

      ページ: 342-351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced von Willebrand factor-cleaving protease (ADAMTS13) activity in acute myocardial infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaikita K.
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost. 11

      ページ: 2490-2493

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A-786T>C polymorphism in the endothelial nitric oxide synthase gene reduces serum nitrite/nitrate levels from the heart due to an intracoronary injection of acetylcholine.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M.
    • 雑誌名

      Pharmacogenet Genomics. 16

      ページ: 339-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elevated levels of remnant lipoproteins are associated with plasma platelet microparticles in patients with type-2 diabetes mellitus without obstructive coronary artery disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Koga H.
    • 雑誌名

      Eur Heart J. 27

      ページ: 817-823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma adiponectin levels are associated with coronary lesion complexity in men with coronary artery disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuka F.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol. 48

      ページ: 1155-1162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of early statin treatment on symptomatic heart failure and ischemis events after acute myocardial infarction in Japanese.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol. 97

      ページ: 1165-1171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced von Willebrand factor-cleaving protease (ADAMTS13) activity acute myocardial infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaikita K
    • 雑誌名

      J Thromb Haemost. 11

      ページ: 2490-2493

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A - 786T>C polymorphism in the endothelial nitric oxide synthase gene reduces serum nitrite/nitrate levels from the heart due to an intracoronary injection of acetylcholine.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M
    • 雑誌名

      Pharmacogenetics and Genomics 16

      ページ: 339-345

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct Effects of Aldosterone on Cardiomyocytes in the Presence of Normal and Elevated Extracellular Sodium.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro M
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 1314-1321

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Elevated Levels of VE-Cadherin-Positive Endothelial Microparticles in Patients WithType-2 Diabetes Mellitus and Coronary Artery Disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga H.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol. 45

      ページ: 1622-1630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stabilization of atheroma assessed by quantitative carotid ultrasound analysis of plaque vulnerability in non-hypercholesterolemic patients with coronary artery disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol. 46

      ページ: 2022-2030

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Id1 gene transfer confers angiogenic property on fully differentiated endothelial cells and contributes to therapeutic angiogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama K.
    • 雑誌名

      Circulation. 112

      ページ: 2840-2850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct Effects of Aldosterone on Cardiomyocytes in the Presence of Normal and Elevated Extracellular Sodium.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro M.
    • 雑誌名

      Endocrinology. 147

      ページ: 1314-1321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Usefulness of preprocedural platelet aggregation to predict restenosis after percutaneous coronary intervention2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto S.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol. 96

      ページ: 71-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elevated Levels of VE-Cadherin-Positive Endothelial Microparticles in Patients WithType-2 Diabetes Mellitus and Coronary Artery Disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga H
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Cardiology 45

      ページ: 1622-1630

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stabilization of atheroma assessed by quantitative carotid ultrasound analysis of plaque vulnerability in non-hypercholesterolemic patients with coronary artery disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Cardiology 46

      ページ: 2022-2030

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Idl gene transfer confers angiogenic property on fully differentiated endothelial cells and contributes to therapeutic angiogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama K
    • 雑誌名

      Circulation 112

      ページ: 2840-2850

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Usefulness of preprocedural platelet aggregation to predict restenosis after percutaneous coronary intervention.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto S
    • 雑誌名

      The American Journal of Cardiology 96

      ページ: 71-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi