研究課題
基盤研究(B)
我々は、転写調節の視点からインスリンシグナル制御機構解明を試みる目的で、抑制因子SREBP-1cと拮抗してIRS-2を活性化する転写因子を想定し、探索した結果、新規の転写因子TFE3を発見した。本研究では、この新規転写因子のエネルギー代謝における詳細な生理機能を解析を主眼とした。IRS-2の転写活性化を含めたインスリンシグナル活性化の分子機序が解明され、本因子によるインスリン抵抗性改善作用を介した糖尿病や生活習慣病に対する治療的意義の可能性が細胞、個体両面から示唆された。まずアデノウイルスを用いてTFE3をマウスの肝臓において過剰発現し、遺伝子発現プロファイルをDNAチップを用いて網羅的に検索した。その結果、IRS-2,Akt,HexokinaseII,Insiglなどインスリン作用に関連の深い遺伝子の発現が活性化していることがわかった。それに一致して、インスリンシグナル特にIRS-2/PI3K/Akt経路や、GSK-3βなどが肝臓や培養肝細胞において活性化しグリコーゲン合成が活性化していることが確認された。IRS-2,HKII,Insiglのプロモーター解析の結果、TFE3の直接的な標的遺伝子であることも確認された。特にIRS-2においては、TFE3とFoxo1が相乗的にIRS-2プロモーターを活性化することが確認された。このような転写調節を介したインスリンシグナルの亢進に伴い、正常マウスのみならずKKマウス、ob/obマウス、ストレプトゾトシン処理マウスなど種々の糖尿病モデルマウスにおいても、血糖が低下した。糖代謝の改善のみならず、タンパク合成も活性化し、脂質合成は、SREBPの切断の阻害を介して抑制されていた。このようにTFE3は生活習慣病、メタボリックシンドロームの包括的な治療効果が期待された。さらにこの新規転写因子のエネルギー代謝における詳細な生理機能を脂肪組織ならびに骨格筋のエネルギー代謝責任臓器におけるTFE3の機能を明らかにすることで、TFE3による生活習慣病の治療への応用を目指し展開中である。
すべて 2007 2006 2005 2000
すべて 雑誌論文 (28件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)
Diabetes Care
J Biol Chem. Feb 12
J Mol Med. 85(5)
ページ: 437-444
Diabetes Care. (Epub ahead of print)
Diabetes Care 〔Epub ahead of print〕
J Biol Chem. Feb 12; 〔Epub ahead of print〕
J Mol Med. J Mol Med.〔Epub ahead of print〕
J Atheroscler Thromb 13(6)
ページ: 329-335
Cell Metab. 4(2)
ページ: 143-154
Diabetes 55(7)
ページ: 2091-2097
Biochem Biophys Res Commun. 346(3)
ページ: 671-680
J Lipid Res. 47(9)
ページ: 1950-1958
Biochem Biophys Res Commun 342(1)
ページ: 354-360
J Atheroscler Thromb. D13(6)
ページ: 329-35
ページ: 143-54
Diabetes. J55(7)
ページ: 2091-7
ページ: 671-80
ページ: 1950-8
Biochem Biophys Res Commun. 31;342(1)
ページ: 354-60
J Atheroscler Thromb. 13(6)
Nature Med 12(1)
ページ: 107-113
Mol Cell Biol 25(20)
ページ: 8938-8947
SREBPs activate insulin gene promoter directly and indirectly through synergy with BETA2/E47. 280(41)
ページ: 34577-34589
J Biol Chem 280(30)
ページ: 27523-27532
Biochim Biophys Acta 12(2)
ページ: 77-84
Eur J Cancer 41(9)
ページ: 1316-1322
J Biol Chem. (Epub ahead of print)