• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵β細胞の増殖と機能におけるインスリン受容体基質ファミリー蛋白質の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17390261
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

戸辺 一之 (戸邉 一之)  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (30251242)

研究分担者 門脇 孝  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (30185889)
鈴木 亮  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (20396732)
野田 光彦  財団法人沖中記念成人病研究所, 研究員 (90237850)
窪田 直人  東京大学, 医学部附属病院, 客員教員 (50396719)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
2006年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2005年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード膵β細胞 / インスリン分泌 / インスリン受容体基質 / IRS-2 / β細胞の増殖 / 高脂肪食 / 糖尿病 / 増殖
研究概要

2型糖尿病の発症には、インスリン抵抗性とインスリン分泌低下の両者が関与する。私どもはインスリン受容体基質(IRS)-2の欠損マウスを作製し、肥満及び肝臓でのインスリン抵抗性に対し膵β細胞が十分に増殖できないため、相対的なインスリン分泌不足をきたすことにより糖尿病を発症することを明らかにした(Diabetes 49:1880-9,2000、J Biol Chem.279:25039-49,2004、J Biol Chem.280:3331-7,2005)。IRS-2欠損マウスに高脂肪食を負荷すると、野生型に比べ著しい高血糖を示した。野生型では膵β細胞が増殖するが、IRS.2欠損マウスでは膵β細胞の増殖が見られなかった(J.Biol.Chem.278:43691-43698,2003、J Biol Chem.278:14284-14290,2003)。IRS-2の膵β細胞の増殖における役割を明らかにするため、IRS-2-loxマウスを作製し、膵β細胞にCreリコンビナーゼを発現するマウスとかけあわせ、膵β細胞でのIRS-2を欠損したところ、インスリン抵抗性のない状態でも膵β細胞の面積は野生型に比べて低下していることを証明した(J.Clin.Invest.114:917-927,2004)。高脂肪食を負荷しインスリン抵抗性を誘導すると膵β細胞が増殖するが、この時、IRS.2蛋白質が著明に誘導される。一方、膵β細胞内でのブドウ糖代謝が低下したグルコキナーゼ(GK)欠損マウスでは、膵β細胞の増殖もIRS.2蛋白の発現上昇も認められなかった。IRS.2蛋白の上昇とCREBのリン酸化の亢進がパラレルであることから、膵β細胞内でのブドウ糖のGKによる代謝はCREBのリン酸化を介してIRS-2の発現上昇を誘導するものと結論した(J.Clin.Invest.117:246-257,2007)。
793字:

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件)

  • [雑誌論文] Glucokinase and IRS-2 are required for compensatory beta cell hyperplasia in response to high-fat diet-induced insulin resistance.2007

    • 著者名/発表者名
      Terauchi Y et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 117

      ページ: 246-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted disruption of AdipoR1 and AdipoR2 causes abrogation of adiponectin binding and metabolic actions.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T et al.
    • 雑誌名

      Nat Med. Feb 1(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted disruption of AdipoR1 and AdipoR2 causes abrogation of adiponectin binding and metabolic actions.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T et al.
    • 雑誌名

      Nat Med.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glucokinase and IRS-2 are required for compensatory beta cell hyperplasia in response to high-fat diet-induced insulin resistance.2007

    • 著者名/発表者名
      Terauchi Y, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 117

      ページ: 246-257

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Targeted disruption of AdipoR1 and AdipoR2 causes abrogation of adiponectin binding and metabolic actions.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T et al.
    • 雑誌名

      Nat Med. Feb 1 (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pioglitazone ameliorates insulin resistance and diabetes by both adiponectin dependent and independent pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota N et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281

      ページ: 8748-8755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte nuclear factor-4alpha P2 promoter haplotypes are associated with type 2 diabetes in the Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Hara K et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 55

      ページ: 1260-1264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ontogenetic characteristics of enzyme activities and plasma metabo lites in C57BL/6J : Jcl mice deficient in insulin receptor substrate2.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H et al.
    • 雑誌名

      Comp Med. 56

      ページ: 176-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Myeloid lineage cell-restricted insulin resistance protects apolipoproteinE-deficient mice against atherosclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Baumgartl J et al.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism 3

      ページ: 247-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adiponectin and adiponectin receptors in insulin resistance, diabetes, and the metabolic syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki T et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 116

      ページ: 1784-1792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Overexpression of MCP-1 in adipose tissues causes macrophage recruitment and insulin resistance.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamei N et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281

      ページ: 26602-26614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adiponectin-dependent and -independent pathways in insulin-sensitizing and antidiabetic actions of thiazolidinediones.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota N et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 55 Suppl.2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ontogenetic characteristics of enzyme activities and plasma metabolites in C57BL/6J : Jcl mice deficient in insulin receptor substrate2.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H et al.
    • 雑誌名

      Comp Med. 56

      ページ: 176-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adiponectin-dependent and -independent pathways in insulin-sensitizing and antidiabetic actions of thiazolidinediones.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota N et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 55 Suppl 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pioglitazone ameliorates insulin resistance and diabetes by both adiponectin dependent and independent pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota N, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281

      ページ: 8748-8755

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatocyte nuclear factor-4alpha P2 promoter haplotypes are associated with type 2 diabetes in the Japanese population.2006

    • 著者名/発表者名
      Hara K, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 55

      ページ: 1260-1264

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ontogenetic characteristics of enzyme activities and plasma metabolites in C57BL/6J : Jcl mice deficient in insulin receptor substrate2.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, et al.
    • 雑誌名

      Comp Med. 56

      ページ: 176-187

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Myeloid lineage cell-restricted insulin resistance protects apolipoproteinE-deficient mice against atherosclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Baumgartl J, et al.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism 3

      ページ: 247-256

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Adiponectin and adiponectin receptors in insulin resistance, diabetes, and the metabolic syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki T, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 116

      ページ: 1784-1792

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Overexpression of MCP-1 in adipose tissues causes macrophage recruitment and insulin resistance.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamei N, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 281

      ページ: 26602-14

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Adiponectin-dependent and -independent pathways in insulin-sensitizing and antidiabetic actions of thiazolidinediones.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota N, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 55 Suppl.2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pioglitazone ameliorates insulin resistance and diabetes by both adiponectin dependent and independent pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota N et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. Jan23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of DGAT2 in white adipose tissue is regulated by central leptin action.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, R. et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 3331-3337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Kruppel-like transcription factor KLF5 is a key regulator of adipocyte differentiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi, Y. et al.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism 1

      ページ: 27-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of insulin receptor substrates in insulin-induced stimulation of renal proximal bicarbonate absorption.2005

    • 著者名/発表者名
      Zheng, Y et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 16

      ページ: 2288-2295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Kriippel-like transcription factor KLF5 is a key regulator of adipocyte differentiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Oishi, Y. et al.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism 1

      ページ: 27-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi