• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症の認知機能障害における前頭前野皮質の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 17390315
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関東北大学

研究代表者

曽良 一郎  東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40322713)

研究分担者 富田 博秋  東北大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (90295064)
沼知 陽太郎  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00261636)
小林 秀昭  東北大学, 大学院・医学系研究科, リサーチレジデント (90344069)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2006年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
2005年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワード脳神経疾患 / 統合失調症 / 認知 / 前頭前野 / ドーパミン / ドパミン / ノックアウト / PPI / トランスポーター / 前頭前野皮質 / ノルエピネフリン / PPI-PSI
研究概要

1.DAT-KOは驚愕反応のプレパルス・インヒビション(PPI)の障害を示す。中枢刺激薬であり非特異的モノアミントランスポーター阻害剤であるコカイン、メチルフェニデートを投与された野生型マウスではPPIが障害されるのに対し、DAT-KOでは元来障害されていたPPIが回復するという逆説的効果を認めた。また、選択的セロトニントランスポーター(SERT)阻害薬シタロプラム投与ではDAT-KOのPPIは回復しなかったが、選択的ノルエピネフリントランスポーター(NET)阻害薬ニソキセチン投与では用量依存性にPPIが回復した。以上の結果から、DAT KOにおいては、NET阻害作用がPPIの改善に関与することが示唆された。脳内微小透析法による検討では、DAT-KOにおいてメチルフェニデート投与により前頭前野皮質の細胞外DA濃度が増加したが、線条体では変化しなかった。両部位ともにセロトニンは変化せず、前頭前野皮質におけるDAの上昇は、NET阻害によってノルエピネフリン神経終末に取り込まれていたDAが細胞外で増加したと考えられ、同部位におけるDAの動態がDAT-KOマウスにおけるPPIの改善に関与している可能性を推測した。
2.我々は、主観的に直接知覚された刺激強度がその直前に別の知覚刺激(プレパルス)を与えることで減弱する現象、Prepulse Inhibition of Perceived Stimulus Intensity(PPI-PSI)を用いて、「知覚刺激強度の判断」による知覚情報制御の直接的測定法を開発した。健常対照群と統合失調症患者群におけるPPI-PSIを比較検討した結果、患者群では、対照群に比してPPI-PSIの有意な障害を認めた。PPI-PSIは統合失調症患者の感覚情報制御機能の簡便で直接的な測定法であり、統合失調症の情報処理研究の新しく有用なツールとなりえると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (54件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Association Between Polymorphisms in the Promoter Region of the Sialyltransferase 8B (SIAT8B) Gene and Schizophrenia.2006

    • 著者名/発表者名
      Arai M, et al.
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry 59

      ページ: 652-659

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic variant of prodynorphin gene is risk factor for methamphetamine dependence.2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura A, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 400

      ページ: 158-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intracisternal A-Particle Element in the 3' Noncoding Region of the Mu Opioid Receptor Gene in CXBK Mice : A New Genetic Mechanism Underlying Differences in Opioid Sensitivity.2006

    • 著者名/発表者名
      Han W, et al.
    • 雑誌名

      Pharmacogenetics and Genomics 16(6)

      ページ: 451-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association analysis of delta-opioid receptor gene polymorphisms in methamphetamine dependence/psychosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 141B

      ページ: 482-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased body weight in mice lacking mu-opioid receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Han W, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 17(9)

      ページ: 941-944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation of Tau gene polymorphism with age at onset of Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 405

      ページ: 202-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An association study between COMT gene polymorphism and methamphetamine psychotic disorder.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, et al.
    • 雑誌名

      Psychiat Genet 16(4)

      ページ: 133-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association Analysis of SOD2 Variants with Methamphetamine Psychosis in Japanese and Taiwanese Populations.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, et al.
    • 雑誌名

      Hum Genet 120(2)

      ページ: 243-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repeated methamphetamine administration alters expression of the NMDA receptor channel e2 subunit and kinesins in the mouse brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, et al.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci. 1074

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Norepinephrine Transporter Blockade Can Normalize the Prepulse Inhibition Deficits Found in Dopamine Transporter Knockout Mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M, et al.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 31(10)

      ページ: 2132-2139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association study of the dihydropyrimidinase-related protein 2gene and methamphetamine psychosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ujike H, et al.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci 1074

      ページ: 90-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association study of the tumor necrosisfFactor-α gene and its 1A receptor gene with methamphetamine dependence.2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura A, et al.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci 1074

      ページ: 116-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No association between CART (Cocaine-and Amphetamine-Regulated Transcript) gene and methamphetamine dependence2006

    • 著者名/発表者名
      Morio A, et al.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci 1074

      ページ: 411-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association Between Gene Polymorphisms of SLC22A3 and Methamnhetamine Use Disorder.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama N, et al.
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res. 30(10)

      ページ: 1644-1649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A resistance gene in disguise for schizophrenia?2006

    • 著者名/発表者名
      Doi N, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet. 144(2)

      ページ: 165-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic variant of prodynorphin gene is risk factor for methamphetamine dependence.2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura A, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 400

      ページ: 158-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation of Tau gene polymorphism with age at onset of Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 405

      ページ: 202-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repeated methamphetamine administration alters expression of the NMDA receptor channel e2 subunit and kinesins in the mouse brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, et al.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci 1074

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No association between CART (Cocaine- and Amphetamine-Regulated Transcript) gene and methamphetamine dependence.2006

    • 著者名/発表者名
      Morio A, et al.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci 1074

      ページ: 411-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association Between Gene Polymorphisms of SLC22A3 and Methamphetamine Use Disorder.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama N, et al.
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res 30(10)

      ページ: 1644-1649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No association between CART (Cocaine- and Amphetamine-Regulated Transcript) gene and methamphetamine dependence2006

    • 著者名/発表者名
      Morio A, et al.
    • 雑誌名

      Ann. N.Y. Acad. Sci 1074

      ページ: 411-417

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association Between Gene Polymorphisms of SLC22A3 and Methamphetamine Use Disorder.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama N, et al.
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res. 30(10)

      ページ: 1644-1649

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 違法ドラッグと覚せい剤の精神神経毒性と標的分子への作用機序2006

    • 著者名/発表者名
      曽良一郎, 他
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 217(13)

      ページ: 1152-1154

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳の発達障害ADHDはどこまでわかったか?2006

    • 著者名/発表者名
      曽良一郎, 他
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 128

      ページ: 8-12

    • NAID

      10018333437

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第3回 Schizophrenia研究会 講演紹介2006

    • 著者名/発表者名
      曽良一郎, 他
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 9(8)

      ページ: 1964-1702

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 前頭葉のモノアミン神経伝達による行動制御機構2006

    • 著者名/発表者名
      曽良一郎, 他
    • 雑誌名

      実験医学 24(15)

      ページ: 84-89

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] モノアミン神経伝達と「こころの病」2006

    • 著者名/発表者名
      曽良一郎, 他
    • 雑誌名

      Bionics 24(11)

      ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] How individual sensitivity to opiates can be predicted by gene analyses.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, et al.
    • 雑誌名

      Trends Pharmacol Sci 26(6)

      ページ: 311-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A nonsynonymous polymorphism in the human fatty acid amide hydrolase gene did not associate with either methamphetamine dependence or schizophrenia.2005

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, et al.
    • 雑誌名

      Meurosci Lett 376(3)

      ページ: 182-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Haplotype association between GABA(A) receptor gamma2 subunit gene (GABRG2) and methamphetamine use disorder.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics J 5(2)

      ページ: 89-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methamphetamine modulation of gene expression in the brain : analysis using customized cDNA microarray system with the mouse homologues of KIAA genes.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, et al.
    • 雑誌名

      Brain Res Mol Brain Res 137(1-2)

      ページ: 40-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The X-box binding protein 1 (XBP1) gene is not associated with methamphetamine dependence.2005

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 383(1-2)

      ページ: 197-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional polymorphism of the NQO2 gene is associated with methamphetamine psychosis in Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohgake S, et al.
    • 雑誌名

      Addiction Biology 10

      ページ: 145-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Positive association of AKT1 haplotype to Japanese methamphetamine use disorder.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, et al.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol 8

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Association study between brain-derived neurotrophic factor gene polymorphisms and methamphetamine abusers in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Itoh K, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet 132(1)

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A functional glutathione-S-transferase P1 polymorphism is associated with methamphetamine-induced psychosis in Japanese population.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 135(1)

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the 3' untranslated region of the human mu-opioid receptor (MOR-1) mRNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Ide S, et al.
    • 雑誌名

      GENE 364

      ページ: 139-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] dextro-and levo-morphine attenuate opioid delta and kappa receptor agonist produced analgesia in mu-opioid receptor knockout mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Wu HE, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 531(1-3)

      ページ: 103-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How individual sensitivity to opiates can be predicted by gene analyses.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, et al.
    • 雑誌名

      rends Pharmacol Sci 26(6)

      ページ: 311-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A nonsynonymous polymorphism in the human fatty acid amide hydrolase gene did not associate with either methamphetamine dependence or schizophrenia.2005

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 376(3)

      ページ: 182-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional polymorphism of the NQ02 gene is associated with methamphetamine psychosis in Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohgake S, et al.
    • 雑誌名

      Addiction Biology 10

      ページ: 145-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A functional glutathione-S-transferase PI polymorphism is associated with methamphetamine-induced psychosis in Japanese population.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 135(1)

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the 3' untranslated region of the human mu-opioid receptor (MOR-l) mRNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Ide S, et al.
    • 雑誌名

      GENE 364

      ページ: 139-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] dextro- and levo-morphine attenuate opioid delta and kappa receptor agonist produced analgesia in mu-opioid receptor knockout mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Wu HE, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 531(1-3)

      ページ: 103-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Haplotype association between GABA(A) receptor gamma2 subunit gene (GABG2) and methamphetamine use disorder.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama T, et al.
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics J 5(2)

      ページ: 89-95

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The X-box binding protein 1 (XBP1) gene is not associated with methampheta mine dependence.2005

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 383(1-2)

      ページ: 197-198

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A functional glutathione-S-transferase P1 polymorphism is associated with met hamphetamine-induced psychosis in Japanese population.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet 135(1)

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 報酬効果と鎮痛効果の異なる作用機序2005

    • 著者名/発表者名
      井手聡一郎, 他
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 125

      ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モノアミン神経系と報酬.特集:行動を司る脳機能の分子メカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      曽良一郎, 他
    • 雑誌名

      実験医学 23(8)

      ページ: 1159-1163

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺伝子ノックアウトマウスの行動実験を行う前に必要なこと2005

    • 著者名/発表者名
      曽良一郎, 他
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 125

      ページ: 373-377

    • NAID

      130000088858

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] μオピオイド受容体(OPRM1)遺伝子多型2005

    • 著者名/発表者名
      小林秀昭, 他
    • 雑誌名

      分子精神医学 5(3)

      ページ: 64-74

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 第2回 Schizophrenia研究会 講演紹介2005

    • 著者名/発表者名
      岡崎祐士, 他
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 8(8)

      ページ: 152-168

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ADHDのモデル動物の解析 Analyses of ADHD model animal.2005

    • 著者名/発表者名
      池田和隆, 他
    • 雑誌名

      脳と精神の医学 16(3)

      ページ: 161-167

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モルヒネ感受性の遺伝子解析.遺伝子診療学-遺伝子診断の進歩と遺伝子治療の展望-2005

    • 著者名/発表者名
      池田和隆, 他
    • 雑誌名

      日本臨床 63増刊号12

      ページ: 463-466

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] こころの病と脳内神経伝達物質 In : こころの病・脳の病 : 9-272006

    • 著者名/発表者名
      NPO法人脳の世紀推進会議編
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      株式会社 クバプロ
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi