• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子腫瘍工学手法による細胞小体"Exosome"を用いた次世代癌治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17390351
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関九州大学

研究代表者

片野 光男  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (10145203)

研究分担者 中村 雅史  九州大学, 大学院医学研究院, 助教授 (30372741)
森崎 隆  九州大学, 大学院医学研究院, 非常勤講師 (90291517)
野村 政壽  九州大学, 病院・助手 (30315080)
谷 憲三朗  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (00183864)
居石 克夫  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (70108710)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2006年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2005年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワードエキソゾーム / 細胞小体 / 樹状細胞 / ワクチン療法 / 免疫療法 / 癌性腹水 / 制御性T細胞 / 機能分子 / 細胞小胞 / 免役療法 / 悪性腫瘍 / 癌性腹膜炎
研究概要

研究計画にそって、研究期間中の研究成果を報告する。
1.高exosome分泌細胞の作成:単球由来未熟樹状細胞がexosome分泌能が高く、かつ分泌が安定していた。しかし、分泌量を増加させる方法は見出せなかった。HER2高発現exosomeを分泌する肺癌細胞株を得た。
2.Exosomeの分離・精製:単球由来exosomeのHLA DR抗体による分離・精製および癌細胞由来exosomeの癌関連抗体による分離・精製が可能となった。
3.機能小体へのexosome改変:単球由来樹状細胞ヘアデノウイルスベクターを用いてEGFRおよびCEA遺伝子を導入し、EGFRおよびCEAのexosomesにおける発現を確認した。すなわち、任意の蛋白をexosome上に発現させうる可能が示された。このことは、exosomeが新たな抗原提供物質として利用しうることを示唆している。さらに、exosomeが他の細胞の細胞膜へ移動・接着する現象を共焦点レーザー顕微鏡により確認することができた。
4.Exosomeの分子生物学的解析:癌細胞由来exosomeがHsp90,Hps70、Class I、HER2などの癌ワクチンに有用な種々の蛋白を高発現していることが確認された。Exosome上のこれら分子の発現は多量で均一であり、癌関連分子供給ナノパーティクルとしての有用性が確認された。
5.Exosomeの免疫学的機能解析:単球由来exosome:1)CD4T細胞およびCD8T細胞の生存延長効果、2)CD4T細胞活性化作用、3)NK細胞活性増強効果、4)癌患者由来樹状細胞の機能改善効果、5)制御性T細胞の生存延長効果。癌細胞分泌exosome : CTL様細胞誘導。
以上、免疫療法への応用を可能にするexosomesの生物学的・免疫学的特性を明らかにすることができた。一方、当初exosome上にPatchedを発現させる計画であったが、現在もPatched分子の発現には成功していない。しかし、この研究を通して、中和活性を有するPatched抗体の作成に成功した(論文投稿中)。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (19件)

  • [雑誌論文] Development of immunostimulatory virotherapy using non-transmissible Sendai virus-activated dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Y. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 355・1

      ページ: 129-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of immunostimulatory virotherapy using non-transmissible Sendai virus-activated dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Y, Ueda Y, Akutsu Y, Matsunaga A, Shimada H, Kato T, Kubota-Akizawa M, Okano S, Shibata S, Sueishi K, Hasegawa M, Ochiai T, Yonemitsu Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 355(1)

      ページ: 129-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of immunostimulatory virotherapy using non-transmissible Sendai virus-activated dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Y. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 30

      ページ: 129-135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclear factor kB contributes to hedgehog signaling pathway activation through sonic hedgehog induction in pancreatic cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakashima H. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 7041-7049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear factor κB contributes to hedgehog signaling pathway activation through sonic hedgehog induction in pancreatic cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakashima H, Nakamura M, Yamaguchi H, Yamanaka N, Akiyoshi T, Koga K, Tsuneyoshi M, Tanaka M, Katano M
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 7041-7049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 腫瘍制御学分野における「免疫学を基盤とした腫瘍制御法開発」の現状2006

    • 著者名/発表者名
      片野 光男
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌 97

      ページ: 131-139

    • NAID

      120002548743

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclear factor κB contributes to hedgehog signaling pathway activation through sonic hedgehog induction in pancreatic cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakashima H. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 7041-7049

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Modification of glucocorticoid sensitivity by MAP kinase signaling pathways in glucocorticoid-induced T-cell apoptosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T. et al.
    • 雑誌名

      Exp Hematol 34

      ページ: 1542-1552

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of efficient antitumor immunity using dendritic cells activated by recombinant Sendai virus and its modulation by exogenous IFN-beta gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata S. et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 15

      ページ: 3564-3576

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Paclitaxel probably enhances cytotoxicity of natural killer cells against breast carcinoma cells by increasing perforin production.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo M.et al.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother 54

      ページ: 468-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of a dysfunctional and short-lived subset of monocyte-derived dendritic cells from cancer patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi H. et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Reserarch 25

      ページ: 3445-3451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combination therapy of tumor cell-pulsed dendritic cells and activated lymphocytes for patients with disseminated carcinomas.2005

    • 著者名/発表者名
      Katano M. et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Reserarch 25

      ページ: 3771-3776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification, characterization and biologic significance of tumor-derived exosomes2005

    • 著者名/発表者名
      Koga K.et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Reserarch 25

      ページ: 3703-3708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paclitaxel probably enhances cytotoxicity of natural killer cells against breast carcinoma cells by increasing perforin production.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo M, Morisaki T, Tasaki A, Yamanaka N, Nakashima H, Kuroki H, Matsumoto K, Nakamura K, Nakamura M, Katano M
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother 54

      ページ: 468-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of a dysfunctional and short-lived subset of monocyte-derived dendritic cells from cancer patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi H, Morisaki T, Kuroki H, Matsumoto K, Baba E, Kuga H, Tanaka M, Katano M
    • 雑誌名

      Anticancer Res 25

      ページ: 3445-3451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combination therapy of tumor cell-pulsed dendritic cells and activated lymphocytes for patients with disseminated carcinomas.2005

    • 著者名/発表者名
      Katano M, Morisaki T, Koga K, Nakamura M, Onishi H, Matsumoto K, Tasaki A, Nakashima H, Akiyoshi T, Nakamura M
    • 雑誌名

      Anticancer Res 25

      ページ: 3771-3776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification, characterization and biologic significance of tumor-derived exosomes.2005

    • 著者名/発表者名
      Koga K, Matsumoto K, Akiyoshi T, Kubo M, Yamanaka N, Tasaki A, Nakashima H, Nakamura M, Kuroki S, Tanaka M, Katano M
    • 雑誌名

      Anticancer Res 25

      ページ: 3703-3708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification, characterization and biologic significance of tumor-derived exosomes2005

    • 著者名/発表者名
      Koga K.et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Research 25

      ページ: 3703-3708

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination therapy of tumor cell-pulsed dendritic cells and activated lymphocytes for patients with disseminated carcinomas2005

    • 著者名/発表者名
      Katano M. et al.
    • 雑誌名

      Anticancer Research 25

      ページ: 3771-3776

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi