• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンディショナルノックアウト法による脳腫瘍モデルマウスの作製

研究課題

研究課題/領域番号 17390395
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関新潟大学

研究代表者

薄井 宏  新潟大学, 脳研究所, 助教 (20192510)

研究分担者 崎村 建司  新潟大学, 脳研究所, 教授 (40162325)
鷲山 和雄  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (00183715)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,430千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 1,230千円)
2007年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2006年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2005年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード疾患モデルマウス / 脳腫瘍 / コンディショナルノックアウト / 癌抑制遺伝子 / 髄芽細胞腫 / 脳腫瘍モデル動物 / グリオーマ
研究概要

通常の全身型遺伝子破壊では胎生致死になる癌抑制遺伝子を、脳内細胞で選択的に破壊(コンディショナルノックアウト)することにより、脳腫瘍のモデルマウスを作製することが本研究の目的である。
当該研究期間内に我々は、マウスES細胞にベクターDNAを導入した後、相同組み換えES細胞を選択してマウス初期胚に注入することにより、5種類の遺伝子改変マウスを作製した。作製したマウスは、癌抑制遺伝子のPtcあるいはNf1のフレームシフトエクソンをloxP配列で挟んだ2種類のfloxマウス、神経系細胞マーカー遺伝子であるNestinとTubb3の翻訳開始点にCreリコンビナーゼを導入した2種類のノックインマウス、そして、Nf1-flox型のES細胞に新たな薬剤耐性遺伝子を挿入することでNf1遺伝子近傍にあるP53遺伝子を破壊したNf1-flox;P53-nullマウスである。これらのマウスを交配することにより、脳内細胞選択的な癌抑制遺伝子の破壊を行なった。
得られたマウスを観察したところ、Ptc-floxヘテロ;Tubb3-Creヘテロマウスで5ケ月以内に5%(2/4)の頻度で小脳原発の腫瘍の発生が認められた。発生した脳腫瘍はマーカー蛋白の発現に乏しい未分化の細胞から成り、ヒトの髄芽細胞腫の組織像に類似していた。一方、Nf1-floxヘテロ;Nestin-Creヘテロマウス、並びに、Nf1-fIox;P53-nullヘテロ;Nestin-Creヘテロマウスでは6ケ月齢までに脳腫瘍は観察されておらず、遺伝子変異をホモに持つマウスの作製が必要と考えられた。
これらの所見は、Ptc遺伝子の変異が髄芽細胞腫の発生原因の1つであることを示しており、脳腫瘍の発生原因解明に貢献することができた。また同時に、治療法の開発に役立つ髄芽細胞腫のモデルマウスを作製することができたことを意味しており、その意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Frequent and variable abnormalities in p14 tumor suppressor gene in glioma cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol. 25

      ページ: 9-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequent and variable abnormalities in p14 tumor suppressor gene in glioma cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol 25

      ページ: 9-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Frequent and variable abnormalities in p14 tumor suppressor gene in glioma cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol. 226

      ページ: 9-17

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New-generation gene targeting technique: its problems and prospects2007

    • 著者名/発表者名
      Sakimura, K., et. al.
    • 雑誌名

      Seikagaku 79

      ページ: 340-349

    • NAID

      10020162098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mouse liaison for integrative brain research2007

    • 著者名/発表者名
      Aiba, A., et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 58

      ページ: 103-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conditional gene targeting on the pure C57BL/6 genetic background2007

    • 著者名/発表者名
      Mishina, M. & Sakimura, K..
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 58

      ページ: 105-112

    • NAID

      10024414768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New-generation gene targeting technique: its problem and prospects2007

    • 著者名/発表者名
      Sakimura, K., et. al.
    • 雑誌名

      Seikagaku 79

      ページ: 340-349

    • NAID

      10020162098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mouse liaison for integrative brain research2007

    • 著者名/発表者名
      Aiba, A. et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res 58(2)

      ページ: 103-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conditional gene targeting on the pure C57BL/6 genetic background2007

    • 著者名/発表者名
      Mishina, M., Sakimura, K
    • 雑誌名

      Neurosci. Res 58(2)

      ページ: 105-112

    • NAID

      10024414768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diagnosis and management of intracranial germ cell tumors2005

    • 著者名/発表者名
      Washiyama, K. & Tanaka, R.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho Suppl9

      ページ: 298-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Primary malignant lymphoma of the brain: frequent abnormalities and inactivation of p14 tumor suppressor gene2005

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S. J., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 96

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnosis and management of intracranial germ cell tumors2005

    • 著者名/発表者名
      Washiyama, K., Tanaka, R
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 9

      ページ: 298-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Primary malignant lymphoma of the brain: frequent abnormalities and inactivation of p14 tumor suppressor gene2005

    • 著者名/発表者名
      Zhang, S.J., et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 96(1)

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human Lethal (3) malignant brain tumor gene regulates cell proliferation and Hox expression2005

    • 著者名/発表者名
      H.Usui, et al.
    • 雑誌名

      J.Neurochem 94(Suppl2)

      ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of homologous recombination efficiency in C57BL/6N mouse ES cell line by use of UTPtrap system2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, K, et. al.
    • 学会等名
      30th Japan Molecular Biology and 80th Japan Biochemistry Joint Meeting
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-12-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C57BL/6マウス胚性幹細胞における相同組換えの効率化;UPATrapシステムの応用2007

    • 著者名/発表者名
      阿部学、 他
    • 学会等名
      BMB2007(第30回 日本分子生物学会年会 第80回 日本生化学会大会)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C57BL/6 ES細胞RENKAを用いたコンディショナルノックアウトマウスの系統的作成2007

    • 著者名/発表者名
      崎村 建司、 他
    • 学会等名
      Neuro 2007(第30回 日本神経科学会)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Systematic production of conditional knockout mice using ES cell line RENKA derived from C57BL/6N mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Sakimura, K, et. al.
    • 学会等名
      30th Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2007-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C57BL/6N由来ES細胞RENKA株の核型解析について2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 恒久、 他
    • 学会等名
      第54回 日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nuclear chromosome typing of mouse ES cell line RENKA derived from C57BL/6N mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H, et. al.
    • 学会等名
      54th Japan Animal Society
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 高効率コンディショナルノックアウトマウス作成法の開発:C57BL/6系統ES細胞株RENKAを用いて2007

    • 著者名/発表者名
      崎村建司、 他
    • 学会等名
      臨床研セミナー
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2007-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of highly efficient methods for generation of conditional knockout mice2007

    • 著者名/発表者名
      Sakimura, K, et. al.
    • 学会等名
      Rinsyoken Seminar
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 情動行動に影響を及ぼす新規ポリコーム群遺伝子Sfmbtの解析2006

    • 著者名/発表者名
      薄井宏、 他
    • 学会等名
      日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of knockout mice of a novel Pomycomb-group gene Sfmbt involved in emotional behaviors2006

    • 著者名/発表者名
      Usui, H, et. al.
    • 学会等名
      Japan Biochemical Society, Kanto Meeting
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C57BL/6由来ES細胞株RENKAを用いた標的組換えマウス作成効率化の検討(III)2006

    • 著者名/発表者名
      夏目里恵、 他
    • 学会等名
      第53回 日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C57BL/6由来ES細胞株RENKAを用いた遺伝子破壊マウス作製について2006

    • 著者名/発表者名
      中務胞、 他
    • 学会等名
      第53回 日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Investigation for improvement of homologous recombination efficiency using C57BL/6N mouse ES cell line RENKA, part III2006

    • 著者名/発表者名
      Natsume, R, et. al.
    • 学会等名
      53th Japan Animal Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Production of gene targeting mice using C57BL/6N mouse ES cell line RENKA2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamu, H, et. al.
    • 学会等名
      53th Japan Animal Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Human lethal(3)malignant Tumor gene regulates cell proliferation and Hox expression2005

    • 著者名/発表者名
      Usui, H., et. al.
    • 学会等名
      20th Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry and the European Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • 年月日
      2005-08-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C57BL/6由来ES細胞株RENKAを用いた標的組換えマウス作成効率化の検討(II)2005

    • 著者名/発表者名
      夏目里恵、 他
    • 学会等名
      第52回 日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • 年月日
      2005-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Investigation for improvement of homologous recombination efficiency using C57BL/6N mouse ES cell line RENKA, part II2005

    • 著者名/発表者名
      Natsume, R, et. al.
    • 学会等名
      53th Japan Animal Society
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2005-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi