• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ゲノムマイクロアレイによる骨髄幹細胞由来膠芽腫幹細胞の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17390403
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関佐賀大学

研究代表者

峯田 寿裕  佐賀大学, 医学部, 講師 (20264187)

研究分担者 大石 豪  佐賀大学, 医学部, 助手 (70380756)
田渕 和雄  佐賀大学, 医学部, 教授 (50116480)
香畑 智彦  佐賀大学, 医学部, 助手 (50380762)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
2006年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード脳腫瘍 / 膠芽腫 / 遺伝子解析 / 腫瘍幹細胞 / array=CGH / array-CGH
研究概要

癌は多種類の癌遺伝子および癌抑制遺伝子の異常が経時的に蓄積され、種々の段階を経て発生すると一般的に考えられている。それら遺伝子異常のパターンが癌の細胞生物学的特性を規定し、放射線および化学療法の感受性や患者の予後に深く関与している。しかし癌には遺伝子単位の変異だけでなく、染色体単位の欠失、倍加、逆位などのゲノム単位の大きな変異も認められる。最新の分子遺伝進化学によれば生物進化によって新しい表現型を獲得した種にはゲノムの大幅な構造変化が先行している。癌を自己に生じた新しい種と捉えることは、根源的な治療法の開発に重要な示唆を与えてくれるものと考えられる。本研究ではまずグリオーマにおけるゲノム異常を最新のゲノムマイクロアレイ(PropGene CGH Array)で明らかにし、それを患者リンパ球のゲノムデータと比較検討することを目的とした。一方、脳腫瘍細胞の一部に神経幹細胞マーカーが発現していたり、脳腫瘍細胞を神経幹細胞培養系で培養するとニューロスフェアーを形成することなどから、膠芽腫(グリオブラストーマ)組織中に腫瘍細胞を供給する癌幹細胞が存在することが疑われている。もし癌幹細胞が存在するならば、その細胞はもともと存在した神経幹細胞が腫瘍化したものなのか、または腫瘍化した組織幹細胞が幹細胞循環システムにより脳に運ばれたのかのいずれかの可能性が考えられる。我々はこれまでarray-CGH(GenoSensor)にて膠芽腫のゲノム異常解析を進めてきたが、膠芽腫で認められたゲノム異常パターンが同一患者のリンパ球ゲノムにも観察された症例を経験した。この現象は骨髄幹細胞ゲノムにある特定の変異を来たしたものが末梢血から脳組織に運ばれて膠芽腫を発生させ、同時にリンパ球への分化を起こしたと考えることも出来る。このことから膠芽腫の中には骨髄幹細胞に生じた異常幹細胞に由来するものが存在するのではないかとの着想を得た。このような研究計画の下、現在もGSP-Array 7700により脳腫瘍組織及びヒトリンパ球の遺伝子解析を継続している。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Olfactory neuroepithelioma : An immunohistochemical and ultrastructural study.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugita Y, Kusano K, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 400-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳深部病変としてのグリオーマ-悪性度の高い症例の治療戦略-2006

    • 著者名/発表者名
      田渕和雄, 峯田寿裕
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 24

      ページ: 133-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Olfactory neuroepithelioma : An immunohistochemical and ultrastructural study2006

    • 著者名/発表者名
      Sugita Y, Kusano K, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 400-4008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳深部病変としてのグリオーマ -悪性度の高い症例の治療戦略-2006

    • 著者名/発表者名
      峯田寿裕, 田渕和雄
    • 雑誌名

      CLINICAL NEUROSCIENCE 24

      ページ: 1313-135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Olfactory neruoepithelioma : am immunohistochemical and ultrastructual study2006

    • 著者名/発表者名
      Sugita Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 400-408

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of JC virus DNA sequences in brain tumors in pediatrics2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H, Mineta T, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurgery 102

      ページ: 294-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グリアの腫瘍化機序2005

    • 著者名/発表者名
      田渕和雄, 峯田寿裕
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 23

      ページ: 368-372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of JC virus sequences in brain tumors in pediatrics2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H, Mineta T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 102

      ページ: 294-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peritoneal shunt tube migration into the stomach-case report-2005

    • 著者名/発表者名
      Masuoka J, Mineta T, et al.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo) (Tokyo) 45

      ページ: 543-546

    • NAID

      110002556715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of JC virus DNA sequences in brain tumors in pediatric patients2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 102

      ページ: 294-298

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Peritoneal shunt tube migration into the stomach2005

    • 著者名/発表者名
      Masuoka J, et al.
    • 雑誌名

      Neurologia medicho-chirurgica 45

      ページ: 543-546

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Individual adult human neurons display aneuploidy : detection by fluorescence in situ hybridization and single neuron PCR2005

    • 著者名/発表者名
      Pack SD, et al.
    • 雑誌名

      Cell Cycle 4

      ページ: 1758-1760

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Coexpression of erythropoietin and its receptor in endolymphatic sac tumors2005

    • 著者名/発表者名
      Vogel TW, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 103

      ページ: 284-288

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Proteins and protein pattern differences between glioma cell lines and glioblastoma multiforme2005

    • 著者名/発表者名
      Vogel TW, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 15

      ページ: 3624-3632

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] EBM 神経疾患の治療(岡本幸一、棚橋紀夫、水澤英洋(編))2007

    • 著者名/発表者名
      峯田寿裕, 田渕和雄
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      中外医学者
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] グリオーマ-病態と治療- ウイルスのゲノム検索2006

    • 著者名/発表者名
      峯田寿裕, 田渕和雄
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] EBM 神経疾患の治療2006

    • 著者名/発表者名
      峯田寿裕, 田渕和雄
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      中外医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] グリオーマ : 病態と治療 : ウィルスのゲノム検索(田渕和雄(編))2006

    • 著者名/発表者名
      峯田寿裕, 田渕和雄
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      シュプリンガー。フェアラーク東京
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] グリオーマ 病態と治療2006

    • 著者名/発表者名
      田渕 和雄
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] わかりやすい疾患と処方薬の解説-脳腫瘍-2005

    • 著者名/発表者名
      峯田寿裕, 田渕和雄
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      アークメディア
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi