• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞間情報伝達系の制御による過活動膀胱に対する分子標的治療の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17390443
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

橋谷 光  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (10315905)

研究分担者 鈴木 光  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (80037548)
窪田 泰江  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (00381830)
郡 健二郎  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (30122047)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,800千円 (直接経費: 15,800千円)
2006年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2005年度: 11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
キーワード間質細胞 / 平滑筋 / 過活動膀胱 / 細胞内カルシウム / ペースメーカー細胞 / 細胞内カルシウム貯蔵部位 / Kit受容体 / 尿流出路閉塞 / 細胞内カルシウム濃度 / ギャップ結合 / Kit免疫反応陽性細胞
研究概要

1.膀胱過活動を認めた尿流出路閉塞モルモット膀胱で、Kit・ビメンチン抗体陽性間質細胞(IC)は粘膜下層にびまん性に増加しており、粘膜・神経線維間の情報伝達亢進への関与が示唆された。電子顕微鏡下で豊富なミトコンドリアを有するICは相互にあるいは平滑筋・神経と近接していた。
2.ウサギ尿道ICの自発細胞内カルシウム(Ca)濃度変動は、L型Caチャネル非依存性Ca流入と、細胞内貯蔵部位からのCa遊離の協調により起こり、一酸化窒素(NO)により抑制、αアドレナリン受容体刺激により促進された。交差相関検定によりIC-平滑筋間の自発Ca濃度変動の約20%にのみ時間的相関を認め、ICは不確実なペースメーカー細胞であると考えられた。
3.モルモット膀胱(多筋線維束)標本で、NO供与体は自発収縮を亢進、サイクリックGMP(cGMP)は抑制、シルデナフィル(sild)は約65%の標本で収縮を抑制、残りに対して無効であった。No供与体はcGMP非依存性に単一筋線維束の活動電位の頻度を増加させ、Sildは無効であった。膀胱平滑筋に対してcGMPは抑制作用を、NOはcGMP非依存牲の興奮作用を有し、sildは筋線維東間の機能協調を阻害して抑制作用を示すと考えられた。
4.ウサギ陰茎海綿体組織のICはプロスタグランジン(PG)合成酵素であるCOX-2を発現しており、PGを遊離して平滑筋自動運動の発生および神経性ノルアドレナリンの作用を増強していることを示した。またNOによる抑制性神経筋伝達はおもに収縮蛋白のカルシウム感受性低下により起こることを示した。
5.モルモット膀胱平滑筋に存在するT型Caチャネルの開口は自発活動電位に先行する緩除脱分極を形成する一方、T型チャネルを介したCa流入は小コンダクタンスCa依存性カリウムチャネルを開口し静止膜電位の形成に関わっていることを示した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] A survey of commonalities relevant to function and dysfianction in pelvic and sexual organs2007

    • 著者名/発表者名
      Brading AF, Heaton JPW, Hashitani H
    • 雑誌名

      International Journal of Impotence Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A survey of commonalities relevant to function and dysfunction in pelvic and sexual organs.2007

    • 著者名/発表者名
      Brading AF, Heaton JPW, Hashitani H
    • 雑誌名

      International Journal of Impotence Research (IN PRESS)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A survey of commonalities relevant to function and dysfunction in pelvic and sexual organs2007

    • 著者名/発表者名
      Brading AF, Heaton JPW, Hashitani H
    • 雑誌名

      International Journal of Impotence Research (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction between interstitial cells and smooth muscles in the lower urinary tract and penis2006

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 576

      ページ: 707-714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterogeneous CPA sensitivity of spontaneous excitation in smooth muscle of the rabbit urethra2006

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H, Yanai Y, KohriK, Suzuki H
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology 148

      ページ: 340-349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of Ni^<2+>-sensitive T-type Ca^<2+> channels in the regulation of spontaneous excitation in detrusor smooth muscles of the guinea-pig bladder2006

    • 著者名/発表者名
      Yanai Y, Hashitani H, Kubota Y, Sasaki S, Kohri K, Suzuki H
    • 雑誌名

      BJU International 97

      ページ: 182-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction between interstitial cells and smooth muscles in the lower urinary tract and penis.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 576

      ページ: 707-714

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterogeneous CPA sensitivity of spontaneous excitation in smooth muscle of the rabbit urethra.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H, Yanai Y, Kohri K, Suzuki H
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology 148

      ページ: 340-349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of Ni^<2+>-sensitive T-type Ca2+ channels in the regulation of spontaneous excitation in detrusor smooth muscles of the guinea-pig bladder.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanai Y, Hashitani H, Kubota Y, Sasaki S, Kohri K, Suzuki H.
    • 雑誌名

      BUT International 97

      ページ: 182-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction between interestitial cells and smooth muscles in the lower urinary tract and penis2006

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 576

      ページ: 707-714

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Factors modifying the frequency of spontaneous activity in gastric muscle2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Kito Y, Hashitani H, Nakamura E
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 576

      ページ: 707-714

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterogeneous CPA sensitivity of spontaneous excitation in smooth muscle of the rabbit urethra2006

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H, Yanai Y, Kohri K, Suzuki H
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology 148

      ページ: 340-309

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of Ni^<2+>-sensitive T-type Ca^<2+> channels in the regulation of spontaneous excitation in detrusor smooth muscles of the guinea-pig bladder2006

    • 著者名/発表者名
      Yanai Y, Hashitani H, Kubota Y, Sasaki S, Kohri K, Suzuki H.
    • 雑誌名

      BJU International 97

      ページ: 182-189

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intercellular communications within the rat anterior pituitary. XIII : An immunohistochemical and physiological study of the anterior pituitary gland of the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Y, HashitaniH, Shirasawa N, Sakuma E, Suzuki H, Otsuka T, Herbert DC, Soji T
    • 雑誌名

      Biomedical Research 17

      ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterogeneous CPA sensitivity of spontaneous excitation in smooth muscle of the rabbit urethra2006

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H., Yanai Y., Kohri K., Suzuki H.
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of Ni-sensitive T-type Ca channels in the regulation of spontaneous excitation in detrusor smooth muscles of the guinea-pig bladder2006

    • 著者名/発表者名
      Yanai Y, Hashitani H, Kubota Y, Sasaki S, Kohri K, Suzuki H.
    • 雑誌名

      BJU International 97

      ページ: 182-189

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction between spontaneous and neurally mediated regulation of smooth muscle tone in the rabbit corpus cavemosum.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H, Yanai Y, Shirasawa N, Soji T, Tomita A, Kohri K, Suzuki H
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 569

      ページ: 723-735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atypical slow waves generated in gastric corpus provide dominant pacemaker activity in guinea pig stomach.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H, Garcia-Londono AP, Hirst GDS, Edwards FR.
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 569

      ページ: 459-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interaction between spontaneous and neurally mediated regulation of smooth muscle tone in the rabbit corpus cavernosum2005

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H, Yanai Y, Shirasawa N, Soji T, Tomita A, Kohri K, Suzuki H
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 569

      ページ: 723-735

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Atypical slow waves generated in gastric corpus provide dominant pacemaker activity in guinea pig stomach2005

    • 著者名/発表者名
      Hashitani H, Garcia-Londono AP, Hirst GDS, Edwards FR
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 569

      ページ: 459-465

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Intercellular communications within the rat anterior pituitary XII : immunohistochemicaland physiological evidences for the gap junctional coupling of the folliculo-stellate cells in the rat anterior pituitary.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Hashitani H, Shirasawa N, Sakuma E, N aito A, Suzuki H, Asai Y, Sato G, Wada I, Herbert DC, Soji T.
    • 雑誌名

      Tissue & Cell 37

      ページ: 281-291

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi