研究課題/領域番号 |
17390483
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
菅原 俊二 東北大学, 大学院歯学研究科, 教授 (10241639)
|
研究分担者 |
遠藤 康男 東北大学, 大学院歯学研究科, 助教授 (50005039)
菅原 由美子 東北大学, 病院・助手 (30235866)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2006年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
2005年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
|
キーワード | プロテアーゼ / プロテアーゼ抑制物質 / 免疫調節 / プロテアーゼ活性化受容体 / 口腔粘膜 / 唾液 / 口腔粘膜疾患 |
研究概要 |
本研究により得られた研究成果は以下の通りである。 1.歯周病原菌の産生するトリプシン様プロテアーゼは、プロテアーゼ活性化受容体(PAR)1およびPAR2を介して歯肉線維芽細胞を活性化した。歯周病病態形成の一つの機序と考えられる。 2.マウスにPropionibacterium acnes加熱死菌投与後、LPSを静注すると血中インターロイキンー18(IL-18)レベルが著しく亢進し、IL-18依存性の肝障害が誘導されるが、抗好中球抗体Gr-1を前投与により生体内から好中球を除去すると、血中IL-18レベルが低下し、肝障害が抑制された。セリンプロテアーゼ阻害剤前投与でも同様であった。また、PAR2欠損マウスにおいても血中IL-18レベルの低下と肝障害の抑制が見られた。これらの結果は、炎症での好中球浸潤と好中球セリンプロテアーゼによるPAR2活性化はIL-18産生誘導に関与することを示唆する。 3.ラクトフェリン(Lf)は鉄イオン結合性で抗菌活性を持つ糖タンパク質であり、唾液などの外分泌液中に存在する。我々は、慢性歯周病患者の唾液中にはLfの分解産物であるLfポリペプチドが存在した。Proteinase3(PR3)が歯周病患者の唾液中に検出され、その活性とLfポリペプチドの量は歯周病の重症度と相関していた。このLfポリペフ.チドはLfが本来有する抗菌活性と鉄イオン結合能を欠いていた。一方、このLfポリペプチドは口腔上皮細胞を活性化し炎症性サイトカイン産生を誘導した。これらの結果は、歯周病患者唾液中のLfはPR3によりペプチドに分解され催炎性を獲得することを示唆する。 4.唾液中に遊離型のToll様受容体2(TLR2)を検出した。TLR2は本来細胞膜結合型として存在するため、何らかのプロテアーゼの関与が示唆された。さらに、遊離型TLR2は口腔内の防御機構に関与する可能性を示唆する知見を得た。
|