• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RANKとToll-likeレセプターシグナルの阻害による歯周病治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17390497
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関松本歯科大学

研究代表者

宇田川 信之  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70245801)

研究分担者 中村 浩彰  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (50227930)
山下 照仁  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (90302893)
中村 美どり  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (90278177)
中道 裕子  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 助手 (20350829)
溝口 利英  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (90329475)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 15,600千円)
2006年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2005年度: 10,900千円 (直接経費: 10,900千円)
キーワードヒト破骨細胞 / LPS / RANKL / M-CSF / CD14 / MyD88 / PKC / TRIF / 歯周疾患 / リポ多糖 / 破骨細胞分化因子 / ペプチドグリカン / ムラミルジペプチド / 骨吸収 / 骨形成 / 骨誘導因子
研究概要

1 歯周疾患モデルマウスを用いたToll-likeレセプターシグナルの解析
マウス歯槽骨部に1コPSを注射することにより歯周疾患を惹起させるモデルを現在開発中である。この実験系を用いて、invivoにおけるToll-likeレセプターシグナルの解析を行うことが可能となると考えている。
2 MyD88シグナルの骨形成促進作用の解析
骨芽細胞による骨形成シグナルにおいては、MyD88分子は必ずしも重要ではないことを示す実験結果が培養系を用いた実験系によって明らかとされた。
3 LPS以外のToll-likeレセプターを介する細菌表層成分の骨吸収における作用
ムラミルジペプチドによるToll-likeレセプターを介する破骨細胞分化に対する促進効果について明らかとすることができた。
4 ヒト破骨細胞のLPSシグナル伝達の解析
5 歯槽骨破壊をブロックする新規化合物の同定
6 RNAiによるMyD88発現の抑制
MyD88に対する約20bpの2重鎖siRNA(Small interfering RNA: siRNA)を、レンチウイルスベクターを用いて骨芽細胞または成熟破骨細胞に導入し、MyD88の発現抑制を行うことを目的にsiRNAの実験系を導入中である。
7 関節リウマチ(RA)モデルマウスに対するRANKとMyD88シグナル遮断

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Osteoprotegerin reduces the serum level of receptor activator of NF-KB ligand derived from osteoblasts.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Y et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 178・(1)

      ページ: 192-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gastric inhibitory polypeptide as an endogenous factor promoting new bone formation following food ingestion.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukiyama K et al.
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol 20・(7)

      ページ: 1644-1651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A critical role for interleukin-6 family-mediated Stat3 activation in osteoblast differentiation and bone formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Itoh S et al.
    • 雑誌名

      Bone 39・(3)

      ページ: 502-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoblasts provide a suitable microenvironment for the action of receptor activator of NF-κB ligand.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147・(7)

      ページ: 3366-3374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mechanism of coupling between bone resorption and bone formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Udagawa N et al.
    • 雑誌名

      J Oral Biosciences 48・(3)

      ページ: 185-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coordination of microtubules and the actin cytoskeleton is important in osteoclast function, but calcitonin selectively disrupts actin rings without affecting microtubule networks. Submitted for publication.2006

    • 著者名/発表者名
      Okumura S et al.
    • 雑誌名

      Bone 39・(4)

      ページ: 684-693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoprotegerin reduces the serum level of receptor activator of NF-KB ligand derived from osteoblasts.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Y et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 178(1)

      ページ: 192-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gastric inhibitory polypeptide as an endogenous factor promoting new bone formation following food ingestion.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukiyama K et al.
    • 雑誌名

      Mol Endocrinol 20(7)

      ページ: 1644-1651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A critical role for interleukin-6 family-mediated Stat3 activation in osteoblast differentiation and bone formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Itoh S et al.
    • 雑誌名

      Bone 39(3)

      ページ: 502-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoblasts provide a suitable microenvironment for the action of receptor activator of NF-kB ligand.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147(7)

      ページ: 3366-3374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mechanism of coupling between bone resorption and bone formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Udagawa N et al.
    • 雑誌名

      J Oral Biosciences 48(3)

      ページ: 185-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coordination of microtubules and the actin cytoskeleton is important in osteoclast function, but calcitonin selectively disrupts actin rings without affecting microtubule, networks. Submitted for publication.2006

    • 著者名/発表者名
      Okumura S et al.
    • 雑誌名

      Bone 39(4)

      ページ: 684-693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of osteoclasts in vitro, and assay of osteoclast activity2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Research, Methods and Protocols, Humana Press Volume 1

      ページ: 285-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcytosis of calcium from bone by osteoclast-like cells evidenced by direct visualization of calcium in cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaki M
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys 440

      ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prostaglandin E_2 enhances osteoclastic differentiation of precursor cells through protein kinase A-dependent phosphorylation of TAK1.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280・12

      ページ: 11395-11403

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prostaglandin E_2 receptors EP2 and EP4 are down-regulated during differentiation of mouse osteoclasts from their precursors.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280・25

      ページ: 24035-24042

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Muramyl dipeptide enhances osteoclast formation induced by lipopolysaccharide, IL-1α and TNF-1α through nucleotide-binding oligomerization domain 2-mediated signaling in osteoblasts.2005

    • 著者名/発表者名
      Yang S
    • 雑誌名

      J Immunol 175・3

      ページ: 1956-1964

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prostaglandin E_2 strongly inhibits human osteoclast formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Take I
    • 雑誌名

      Endocrinology 146・12

      ページ: 5204-5214

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nurse-like cells from patients with rheumatoid arthritis support survival of osteoclast precursors via macrophage-colony stimulating factor production.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi H
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 52・12

      ページ: 3819-3828

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Arthritis Research, Methods and Protocols Volume 1 "Generation of osteoclasts in vitro, and assay of osteoclast activity"2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N et al.
    • 出版者
      Humana Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Hard Tissue 硬組織研究ハンドブック2005

    • 著者名/発表者名
      松本歯科大学大学院 硬組織研究グループ
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      MDU出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi