• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PET診断に基づいた器官温存を目指した新しい口腔癌治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17390527
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

北川 善政  北海道大学, 大学院歯学研究科, 教授 (00224957)

研究分担者 玉木 長良  北海道大学, 大学院歯学研究科, 教授 (30171888)
山崎 裕 (山埼 裕)  北海道大学, 北海道大学病院, 講師 (90250464)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 15,600千円)
2006年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2005年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワード機能画像 / 口腔癌 / MET-PET / メチオニン / FDG-PET / グルコース代謝 / SUV / 治療効果判定 / 口腔がん / 治療判定効果 / リンパ節転移 / 頭頸部癌 / 予後予測
研究概要

1.MET-PETとFDG-PETの比較
FDG-PETに加えアミノ酸合成を反映する11C-Methionine(MET)をトレーサーとするMET-PETを50例近くの症例に臨床応用してきた。MET-PETは細胞増殖能を直接示すと考えられ、生理的集積が低く、炎症細胞への集積も少ないため、腫瘍と炎症の鑑別に有効である。特に、頸部リンパ節転移の評価や放射線化学療法後の早期の効果判定に優れている結果を得ている。FDG-PETとMET-PETの併用により、癌の検出のみならず形態診断では得られない癌の増殖や代謝を反映した情報が得られ、癌診療面においても貢献する潜在能力はきわめて大きいと考えられた。
2.FDG-PETによる頸部リンパ節の診断能についての研究
【目的】口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移におけるFDG-PETとCTの診断能を、頸部側数別ならびに個々のリンパ節ごとに比較検討した。【対象と方法】過去約3年間に、当院で頸部郭清術を施行し、術前にFDG-PETとCTを撮影し得た口腔扁平上皮癌26例(男23、女3、平均年齢57歳)、頸部35側(両側9例)、1076個(中央値31個/側、11個〜55個)のリンパ節を対象とした。PET画像は視覚判定により評価した。【結果】pN(+)は23側46個に認められた。頸部側数別の感度、特異1度、陽性適中率、陰性適中率はPETで74、92、94、65%、CTでは78、58、78、58%であった。また、個々のリンパ節別ではPETで57、99.7,90,98%、CTでは63、99,73,98%であった。個々の転移リンパ節の大きさ(短径)と感度との関連を検索したところ、10mm以上ではPET、CTともに100%であったが、9mm以下ではPET:31%、CT:45%であった。また、PETは4mm以下、CTは3mm以下のすべての転移リンパ節を認識できなかった。転移リンパ節に占める腫瘍の割合では腫瘍が75%以上を占めていれば、転移リンパ節の大きさに関わらずPETで診断が可能であった。PETならびにCTによる術前のリンパ節転移の評価(N0,N1,N2a, N2b, N2c)と病理組織学的結果との関連では全26例中、正しく評価されたのは、PET:16例、CT:14例であった。過大評価はPET:1例、CT:5例、過小評価はPET:9例、CT:7例であった。PETはCTで過大評価した3例を正しく評価した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] FDG-PETで口蓋および耳下腺に集積を認めたMALTリンパ腫の1例2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 裕, 北川善政, 他
    • 雑誌名

      日本口腔外科学会雑誌 53 (5)(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of MALT lymphoma in the palate and the parotid gland evaluated by PET.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Kato T, Satoh T, Saitoh M, Shindo M, Kitagawa Y
    • 雑誌名

      Jpn. J. Oral Maxillofac. Surg. 53

      ページ: 309-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 口腔癌におけるPET診断の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      北川善政
    • 雑誌名

      北海道歯誌 26

      ページ: 44-48

    • NAID

      10016458452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 口腔領域低侵襲手術と口腔内科学の現状と展望2005

    • 著者名/発表者名
      北川善政
    • 雑誌名

      道歯会誌 61

      ページ: 13-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 口腔扁平上皮癌症例におけるFDG-PET診断の評価2005

    • 著者名/発表者名
      北川善政, 佐野和生, 他
    • 雑誌名

      頭頸部癌 31 (1)

      ページ: 28-33

    • NAID

      10015527351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Value of PET in diagnosis and management of oral cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y
    • 雑誌名

      Hokkaido J Dent Sci 26

      ページ: 44-48

    • NAID

      10016458452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Minimally invasive surgery and oral medicine.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y
    • 雑誌名

      The Journal of the Hokkaido Dental Association 61

      ページ: 13-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FDG-PET to evaluate response to ntraarterial chemoradiotherapy in oral squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Sano K, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Head and Neck Cancer 31

      ページ: 28-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi