研究課題/領域番号 |
17390545
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
水口 純一郎 東京医科大学, 医学部, 教授 (20150188)
|
研究分担者 |
高田 栄子 東京医科大学, 医学部, 講師 (50110903)
矢那瀬 紀子 東京医科大学, 医学部, 助教 (10210303)
秦 喜久美 東京医科大学, 医学部, 助教 (30287156)
千葉 博茂 東京医科大学, 医学部, 教授 (80105478)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
10,380千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2006年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
|
キーワード | 歯学 / 癌 / 遺伝子 / マイクロアレイ |
研究概要 |
口腔扁平上皮癌(OSCC)は口腔悪性腫瘍の中で最も頻度の高い疾患であり、近年増加傾向を示している。OSCCに対して、手術療法、化学療法、放射線療法などが施行されているが、依然として満足すべき治療成績が得られていない。その主な原因として、治療後の再発や局所リンパ節への転移などが上げられている。本プロジェクトでは、OSCC原発巣及び転移巣から腫瘍組織を分離し、マイクロアレイを施行することによって、OSCCの発生・転移に関わっている遺伝子(群)を明らかにすることを目的とした。最初に、原発と転移巣由来悪性腫瘍における遺伝子パターンを検討し、クラスター解析を行ったところ、転移巣由来組織ではシグナル伝達、受容体活性、転写因子活性、及びアポトーシス関連遺伝子群の発現の増強が観察された。さらに、転移を示した原発腫瘍と限局性の原発腫瘍の間には明らかな遺伝子発現パターンの違いが観察され、後者はさらに2つのグループに分けることができた。アポトーシス誘導は腫瘍発生や転移と深く関わっていることが知られている。BCL-2ファミリーメンバーに属するBAX蛋白質はc-Jun-N-terminal kinase(JNK)によって活性化され、OSCCに対してアポトーシス促進的に作用していた。BAXはアポトーシス過程の後期に切断されたことから、アポトーシスの増輻過程に関与していると推測される。一方、NF-κBはBCL-xLやc-FLIPの誘導を介してアポトーシス抑制的に作用していた。従って、この両者のバランスによって細胞の運命が決定され、このバランスをアポトーシス誘導側に傾けることによって腫瘍を制御できるであろうと期待できる。 以上より、原発腫瘍の遺伝子発現プロファイルによって転移のしやすさを予測できるという可能性が示唆された。今後、前向き臨床試験を行うことによって、これらの遣伝子発現パターンおよび臨床経過を総合的に検討し、原発性悪性腫瘍の転移のしやすさのマーカーとなる遺伝子発現パターンを明らかにしたい。
|