研究課題/領域番号 |
17390548
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 福岡歯科大学 |
研究代表者 |
大関 悟 福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (80117077)
|
研究分担者 |
前田 顕之 福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (70333242)
内田 竜司 福岡歯科大学, 歯学部, 講師 (00369042)
橋本 憲一郎 福岡歯科大学, 歯学部, 助教 (00412619)
岡村 和彦 福岡歯科大学, 歯学部, 准教授 (00224056)
清島 保 九州大学, 大学院歯学研究院, 助教 (20264054)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
16,990千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 1,590千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
|
キーワード | 口腔扁平上皮癌 / 標的分子 / S100蛋白 / SCCA / 個別化治療法 |
研究概要 |
本研究では、癌の遺伝子治療の向上を図るために標的分子候補の発現機構に基づいた標的細胞内特異的な導入遺伝子の発現や複製を目指し、口腔扁平上皮癌を対象に標的分子候補の発現機構、機能解析およびその周囲組織からの影響を検討した。まずは、腫瘍組織間で差異的発現を認めたSCCA、S100A7やHP 1などを標的候補因子とし、炎症性サイトカインシグナル機構および転写制御への影響の解明も行った。これら結果を踏まえて、口腔扁平上皮癌の個別化遺伝子治療開発の起点を築く。
|