• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域研究におけるメディエーションの実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17401007
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関京都大学 (2006-2007)
国立民族学博物館 (2005)

研究代表者

阿部 健一  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (80222644)

研究分担者 出口 正之  国立民族学博物館, 文化資源研究センター, 教授 (90272799)
DE Jong Wil (DE JONG Wilhelmus / DE JONG wilhelmus)  京都大学, 地域研究統合情報センター, 教授 (00390716)
林 勲男  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 准教授 (80270495)
山本 博之  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (80334308)
石井 正子  大阪大学, グローバル・コラボレーションセンター, 特任准教授 (40353453)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
14,010千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 1,410千円)
2007年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード地域研究 / 国際貢献 / 国際協力 / ネットワーク / メディエーション / 地域社会 / 実践的地域研究 / 媒介者
研究概要

地域社会の抱える問題は、当該地域にとどまらず、グローバル化・多様化・多層化している。そのなかで本研究は、地域研究者が、地域社会と「外世界」との社会的・経済的・文化的隔たりをどのようにつなぎ、あいだをとりもてる可能性を明らかにした。このことは、単に地域研究の実践の在り方を模索したのではない。従来の狭い意味での研究の枠を超える研究の存在を示したことを意味している。換言すれば、本研究は、地域研究者、すなわち他者として当該地域社会をもっともよく理解する者が、論文を書くこと以上に(むろん優れた論文を執筆することは当然のことであり最低限のノルマである)今日の世界的問題群の解決にあたって、できることがあることを明らかにした、といえる。
具体的には、まず、実践者や政策立案者も巻き込んだ、課題解決型の国際シンポジウムの企画・運営がある。さまざまなアクターを、地域研究の知的蓄積を基盤とすることで有機的・効果的に結びつけ、研究のための研究ではないシンポジウムを企画・実行に移すことができた。なによりも重要なのは企画力である。たとえば、我々の企画による国際シンポジウム「Mediating for sustainable development」は、全面的にフランス政府の資金援助を受けて実行した。優れたシンポジウム企画は国際的に「売れる」のである。
さらに「媒介者」としての新たな実践・研究者が、本研究から生まれつつある。実践者と研究者の間に線引きをする必然性はまったくない。優れた地域研究者は勝れた実践者にほかならない、ということである。個別のこうした事例は、すでに散見されるようになっている。この新たな試みをさらに展開してゆくために、今後は、媒介者としての研究者の役割について、今回不十分であった理論的な枠組みを構築してゆく必要がある、と思われた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (136件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (77件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (38件) 図書 (21件)

  • [雑誌論文] 橋としてのジャウィ、壁としてのジャウィ:東南アジア・ムスリムの社会と言語2008

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      イスラーム世界のことばと文化(単行本・分担執筆)

      ページ: 201-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] プラナカン性とリージョナリズム:マレーシア・サバ州の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      地域研究 8(1)

      ページ: 49-66

    • NAID

      130007689304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィリピンの開発過程と女性労働政策:「海外労働者の女性化」が与える影響について2008

    • 著者名/発表者名
      石井正子
    • 雑誌名

      開発の社会史(単行本・分担執筆) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 森の錬金術と国境-雲南と東南アジア大陸部山地2008

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      東南アジアの熱帯林で何が起こっているのか(単行本・分担執筆)

      ページ: 153-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大規模地震に対する災害文化の形成-和歌山県串本町 自主防災の活動2008

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 雑誌名

      災害と共に生きる文化と教育-<大震災>からの伝言(単行本・分担執筆)

      ページ: 204-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 災害と現場性-支援を被災地で脈絡化する2008

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 雑誌名

      災害と共に生きる文化と教育-<大震災>からの伝言(単行本・分担執筆) 8

      ページ: 240-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域住民と国家のあいだ:メコン流域の森林資源管理2008

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      モンスーン・アジアの生態史-地域と地球をつなぐ(単行本・分担執筆) 3

      ページ: 230-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tsunami Disaster in Indian Ocean 2004 : Present condition and issues for future (In Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI, Isao
    • 雑誌名

      National museum of Ethnology NME Report 37

      ページ: 96-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 森の錬金術と国境-雲南と東南アジア大陸部山地2008

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      東南アジアの熱帯林で何が起こっているか

      ページ: 153-176

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 大規模地震に対する災害文化の形成-和歌山県串本町 自主防災組織の活動2008

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 雑誌名

      災害と共に生きる文化と教育-<大震災>からの伝言

      ページ: 204-216

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害と現場性-支援を被災地で脈絡化する2008

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 雑誌名

      災害と共に生きる文化と教育-<大震災>からの伝言

      ページ: 204-251

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 誰のための森か2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      森はだれのものか-アジアの森と人の未来(単行本・分担執筆)

      ページ: 109-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 限界地の生活と水-雲南省「三江併流」地域2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      水と世界遺産-景観・環境・暮らしをめぐって(単行本・分担執筆)

      ページ: 164-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reverse Age Alternative View to the Aging Society2007

    • 著者名/発表者名
      DEGUCHI Masayuki
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究レポート 137

      ページ: 84-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「民間が担う公共」の可能性とその財源…「心の投票」とマンション型財団2007

    • 著者名/発表者名
      出口正之
    • 雑誌名

      創造都市への展望(単行本・分担執筆)

      ページ: 107-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「小さな国」東ティモールの大きな資源-みんなで考えるコーヒー豆の活かし方2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      国境を越えた村おこし-日本と東南アジアをつなぐ(単行本・分担執筆)

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グローバル・コモンズという考え方・熱帯林史論2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      資源人類学 資源とコモンズ(単行本・分担執筆) 8

      ページ: 309-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多民族・多言語・多宗教が共存する平和な社会2007

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      アジア語楽紀行 旅するマレー語 (単行本・分担執筆)

      ページ: 94-97

    • NAID

      120006373910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 資源のマネージメントー熱帯林の資源管理2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      資源人類学(単行本・分担執筆)

      ページ: 162-175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 環境と資源2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一・内堀基光
    • 雑誌名

      資源人類学(単行本・分担執筆)

      ページ: 176-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 変動する世界2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      図録メコンの世界-歴史と生態(単行本・分担執筆)

      ページ: 10-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tropical Forests and Extreme Conflict2007

    • 著者名/発表者名
      Deanna Donovan, Wil de Jong, ABE Ken-ichi
    • 雑誌名

      Extfeme Conflict and Tropical Forests(単行本・分担執筆)

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グローバル化時代の環境保全型農業:東ティモールのコーヒー栽培2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      熱帯農業 51(5)

      ページ: 216-223

    • NAID

      130004373999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『燕の巣』とスマトラ低湿地の開発2007

    • 著者名/発表者名
      及川洋征、アルディ ユフス、阿部健一
    • 雑誌名

      熱帯林業 70

      ページ: 39-40

    • NAID

      130007743597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nation-state Trans-border natural resource governance in Tropical Forest Regions2007

    • 著者名/発表者名
      Wil, de, Jong
    • 雑誌名

      Asia Pacific Forum 36

      ページ: 12-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental Agriculture in Global Era : Coffee Cultivation in East Timor (In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture 51-5

      ページ: 216-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bird's. Nest and Development in Peat Swamp Forest in Sumatra (In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      OIKAWA, Yosei, Yusuf, Ardi, ABE, Ken-ichi
    • 雑誌名

      Tropical Forestry 70

      ページ: 9-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『燕の巣』とスマトラ低湿地の開発2007

    • 著者名/発表者名
      及川洋征、アルディユフス、阿部健一
    • 雑誌名

      熱帯農業 70

      ページ: 39-44

    • NAID

      130007743597

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル・コモンズという考え方-熱帯林史試論2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      資源人類学 資源とコモンズ 8

      ページ: 309-341

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 小さな国」東ティモールの大きな資源-みんなで考えるコーヒー豆の活かし方2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      国境を越えた村おこし-日本と東南アジアをつなぐ

      ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 資源のマネージメント-熱帯林の資源管理2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      資源人類学

      ページ: 162-175

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Nation-state transborder natural resource governance in tropical forest regions2007

    • 著者名/発表者名
      wil de JONG
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Forum 36

      ページ: 12-37

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「民間が担う公共」の可能性とその財源・・・「心の投票」とマンション型財団2007

    • 著者名/発表者名
      出口正之
    • 雑誌名

      創造都市への展望

      ページ: 107-123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of Nonprofit Organizations and Local Governments to Educate non-Japanese Children in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Deguchi, Govind P., Dhakal Ph. D
    • 雑誌名

      Hawaii International Conference on Education

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reverse Age Alternative View to the Aging Society2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Deguchi
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究レポート198経済物理とその周辺 (3)

      ページ: 84-86

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害とエスノグラフィー2007

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 31 (2)

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] だれのための森か2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      森はだれのものかーアジアの森と人の未来

      ページ: 109-133

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tropical Forests and Extreme Conflict2007

    • 著者名/発表者名
      Deanna Donovan, Wil de Jong, ABE Ken-ichi
    • 雑誌名

      Extreme Conflict and Tropical Forests

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 限界地の生活と水-雲南省「三江併流」地域2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      水と世界遺産-景観・環境・暮らしをめぐって

      ページ: 163-174

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 変動する世界2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      図録メコンの世界-歴史と生態

      ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 天然樹脂の採取と森林保全2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      図録メコンの世界-歴史と生態

      ページ: 120-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 退耕還林2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      図録メコンの世界-歴史と生態

      ページ: 138-139

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 津波への市民防災最前線-過去に学び、現在を見据え、未来の防災の担い手を育む2006

    • 著者名/発表者名
      林 勲男
    • 雑誌名

      地域政策研究 33

      ページ: 75-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mediating in Mekong River Development2006

    • 著者名/発表者名
      ABE Ken-ichi
    • 雑誌名

      Mediating for Sustainable Development in the Mekong Basin, (単行本・編著) 25

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] We Come to Grow Coconuts, but Not to Stay: Temporary Migrations into the Peat Swamp Forest of Sumatra2006

    • 著者名/発表者名
      ABE Ken-ichi
    • 雑誌名

      The Social Ecology of Tropical Forests: Migration, Population and Frontiers(単行本・分担執筆)

      ページ: 247-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mediation in Mekong River Development2006

    • 著者名/発表者名
      ABE Ken-ichi
    • 雑誌名

      Mediating for Sustainable Development in the Mekong Basin: JCAS Symposium Series(単行本・分担執筆) 25

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linguapolitics2006

    • 著者名/発表者名
      DEGUCHI Masayuki
    • 雑誌名

      Inside ISTR 14(4)

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Migration and the Social Ecology of Tropical Forests2006

    • 著者名/発表者名
      Wil de Jong, Lye Tuck-Po and ABE Ken-ichi
    • 雑誌名

      The Social Ecology of Tropical Forests: Migration, Population and Frontiers(単行本・分担執筆)

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「開発」を振り返る-中カリマンタン泥炭湿地林開拓移住者のミクロロジー2006

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      現代インドネシアの地方社会 ミクロロジーのアプローチ(単行本・分担執筆)

      ページ: 67-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mediating for Sustainable Development in the Mekong Basin2006

    • 著者名/発表者名
      ABE Ken-ichi eds.
    • 雑誌名

      JCAS Symposium Series 25

      ページ: 249-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tax system for Donation Culture (In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      DEGUCHI, Masayuki
    • 雑誌名

      NPO Journal 12

      ページ: 36-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linguapolitics2006

    • 著者名/発表者名
      DEGUCHI, Masayuki
    • 雑誌名

      Inside ISTR 14-2

      ページ: 2-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linguapolitics2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Deguchi
    • 雑誌名

      Inside ISTR 14 (4)

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Good-by "Pluto" and Hello "ISTR 2.0"2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Deguchi
    • 雑誌名

      Inside ISTR 14 (3)

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mediating in Mekong River Development2006

    • 著者名/発表者名
      ABE Ken-ichi
    • 雑誌名

      Mediating for Sustainable Development in the Mekong Basin, JCAS Symposium Series 25

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] We come to Grow Cocounts, but Not to Stay : Temporary Migrations into the Peat Swamp Forest of Sumatra2006

    • 著者名/発表者名
      ABE Ken-ichi
    • 雑誌名

      The Social Ecology of Tropical Forests: Migration, Population and Frontiers

      ページ: 247-261

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Migration and the Social Ecology of Tropical Forests2006

    • 著者名/発表者名
      Wil de Jong, Lye Tuck-Po, ABE Ken-ichi
    • 雑誌名

      The Social Ecology of Tropical Forests: Migration, Population and Frontiers

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 寄附文化醸成のためには、税制と制度整備が必要2006

    • 著者名/発表者名
      出口正之
    • 雑誌名

      NPOジャーナル 12

      ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 津波への市民防災最前線-過去に学び、現在を見据え、未来の防災の担い手を育む2006

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 雑誌名

      地域政策研究 33

      ページ: 75-82

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 生態地域主義という考え方:新照葉樹林文化論2005

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      岩波「科学」 75(4)

      ページ: 486-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様性に、人類学的祝福を-地域で考える自然と文化2005

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 雑誌名

      季刊民族学 112

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域にとって地域研究者とは何か-マレーシア・サバ州のバジャウ人研究に見る当事者性と外来者性2005

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      地域研究 7(1)

      ページ: 91-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害-文化人類学からのアプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      林 勲男
    • 雑誌名

      民博通信 110

      ページ: 2-5

    • NAID

      110004391599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 寄付文化醸成のためには、税制と制度整備が必要2005

    • 著者名/発表者名
      出口正之
    • 雑誌名

      NPOジャーナル 12

      ページ: 36-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 紛争地域の復興・開発支援:地域研究から考える2005

    • 著者名/発表者名
      石井正子
    • 雑誌名

      地域研究 7(1)

      ページ: 47-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非営利法人制度の税制2005

    • 著者名/発表者名
      出口正之
    • 雑誌名

      社会運動 309

      ページ: 23-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 今後の非営利法人税制と活動のあり方2005

    • 著者名/発表者名
      出口正之
    • 雑誌名

      国際税制研究 15

      ページ: 54-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日米のパブリックサポートテストの相違と今後の公益法人改革2005

    • 著者名/発表者名
      出口正之
    • 雑誌名

      大阪大学経済学紀要 54(4)

      ページ: 71-88

    • NAID

      40006913899

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「文明」の交わりの場における人びとの区切りと繋がり2005

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      民博通信 110

      ページ: 20-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 津波防災のための標識デザインが持つべき共通性と独自性-設置事例の分析を通して2005

    • 著者名/発表者名
      林 勲男
    • 雑誌名

      2005年地域安全学会梗概集

      ページ: 83-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特集 災害人類学を考える-災害と文化2005

    • 著者名/発表者名
      林 勲男
    • 雑誌名

      民博通信 110

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bioregionalism in Indo-china Forest (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 雑誌名

      Kagaku 75-4

      ページ: 468-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disaster Prevention by Civil Society : In Case of Tsunami : Past Present and Future (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI, Isao
    • 雑誌名

      Chiiki Seisaku Kenkyu 33

      ページ: 75-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blessing Biodiversity"Anthropologically"(In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 雑誌名

      Ethnography Quarterly 112

      ページ: 13-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tax System of NGO in Japan (In Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      DEGUCHI, Masayuki
    • 雑誌名

      Shakai-Undo 309

      ページ: 23-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地域にとって地域研究者とは何か-マレーシア・サバ州のバジャウ人研究に見る当時者性と外来写生2005

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      地域研究 7(1)

      ページ: 91-106

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害-文化人類学からのアプローチ2005

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 雑誌名

      民博通信 110

      ページ: 2-4

    • NAID

      110004391599

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] what assures sustainable outcomes of tropical forest rehabilitation2008

    • 著者名/発表者名
      Wil DE JONG
    • 学会等名
      International Conference: Land use transition
    • 発表場所
      Colombia University and Rutgers University, New York
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] What Assures Sustainable Outcomes of Tropical Forest Rehabilitation2008

    • 著者名/発表者名
      Wil, de, JONG
    • 学会等名
      International Conference "Land use Transition"
    • 発表場所
      Colombia University and Rutgers University, New York, USA
    • 年月日
      2008-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 継ぎ目のない、垣根のない人道支援を目指して-2007年東ティモール学際調査研究の経験から-2008

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      共生人道支援ワークショップ
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2008-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] What assures sustainable outcomes of tropical forest rehabilitation2008

    • 著者名/発表者名
      Wil de JONG
    • 学会等名
      International Conference "Land use transition"
    • 発表場所
      Colombia University and Rutgers University, NY, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Human Security in Tropical Peat Swamp Forest in Sumatra2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      The First Kyoto University-LIPI Southeast Asian Forum: Sustainable Humanosphere
    • 発表場所
      Jakarta, Indonesia
    • 年月日
      2007-11-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Human Security in Tropical Past Swamp Forest in Sumatra2007

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 学会等名
      The First Kyoto University -LIPI Southeast Asia Forum : Sustainable Humanospher in
    • 発表場所
      LIPI, Indonesia
    • 年月日
      2007-11-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Human Security in Tropical Peat Swamp Forest in Sumatra2007

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 学会等名
      The First Kyoto University - LIPI Southeast Asian forum : Sustainable Humanosphere in Indonesia
    • 発表場所
      Jakarta, Indonesia
    • 年月日
      2007-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 生きものにとって自然の森だけが大切なのか?2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      第22回地球研市民セミナー
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2007-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中国環境問題の地域性2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      第4回中国環境問題研究拠点研究会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2007-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 『過剰』に水のあるところで人々はどのように生活しているのか:スマトラ泥炭湿地林2007

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      連携研究 人と水 平成19年度第3回研究会
    • 発表場所
      愛媛県西条市総合福祉センター
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Forest Stewardship and Community Empowerment2007

    • 著者名/発表者名
      ABE-Ken-ichi
    • 学会等名
      International Symposium "Forest Stewardship and Community Empowerment : Local Commons in Global Context"
    • 発表場所
      Kyoto International Community Hall, Kyoto
    • 年月日
      2007-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] To Lend a Hand and lb Borrow a Hand : Focusing on Volunteer Activities at Quake-Devastated Regions2007

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI, Isao
    • 学会等名
      Japan Anthropology Wok shop
    • 発表場所
      Oslo University, Norway
    • 年月日
      2007-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] To Lend a Hand and To Borrow a Hand: Focusing on Volunteer Activities at Quake-Devastated Regions2007

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 学会等名
      Japan Anthropology Work Shop(JAWS)第18回研究大会
    • 発表場所
      オスロ大学
    • 年月日
      2007-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 和歌山県串本町におけるコミュニティー主体の防災-南海地震・津波への試み-2007

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 学会等名
      国連地域開発センター・讀賣新聞大阪本社・国際防災シンポジウム実行委員会主催 国際防災シンポジウム2007『知っておこう、世界の防災文化』
    • 発表場所
      よみうり神戸ホール
    • 年月日
      2007-01-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Human Security in Tropical Peat Swamp Forest in Sumatra2007

    • 著者名/発表者名
      ABE Ken-ichi
    • 学会等名
      The First Kyoto University-LIPI Southeast Asian Forum: Sustainable Humanosphere in Indonesia
    • 発表場所
      Gedung Widyagraha Lt. 1, LIPI, Indonesia
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Forest Stewardship and Community Empowerment2007

    • 著者名/発表者名
      ABE Ken-ichi
    • 学会等名
      International Symposium"Forest Stewardship and Community Empowerment: Local Commons in Global Context"
    • 発表場所
      Kyoto International Community Hall
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ecological Anthropology in 21st Century.2006

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      The First Advanced Forum on Ecological Anthropology in China
    • 発表場所
      Yunnan University and Guangxi Nationalities University, Guilin, Guangxi, China
    • 年月日
      2006-12-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] グローバル化時代の環境保全型農業:東ティモールのコーヒー栽培を事例として2006

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第100回講演会シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 災害人類学から防災へ2006

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 学会等名
      一般公開シンポジウム『実践としての文化人類学-国際開発協力と防災への応用-』
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Disaster Prevention based on Anthropology2006

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI, Isao
    • 学会等名
      International Symposium "Applied Cultural Anthropology
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ecological Anthropology in 21st Century2006

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 学会等名
      The First Advanced Forum on Ecological Anthropology in China
    • 発表場所
      Guilin, Guangxi, China
    • 年月日
      2006-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Linguapolitical2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Deguchi
    • 学会等名
      Issues in global civil society's networking, ISTR Seventh International Conference"Civil Society and Human Security: Raum Jai"
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2006-07-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 二つの緑の革命:『貧困と紛争』への地域研究的アプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      龍谷大学アフラシア第4班2006年度第1回研究会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2006-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The two Green Revolutions : Mediating between Conflict and Development Poverty2006

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 学会等名
      International Symposium of Afrasian Centre for Peace and Development Studies
    • 発表場所
      Ryukoku University, Kyoto
    • 年月日
      2006-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] From Political Economy to Political Ecology in Yunnan Forestry.2006

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      国際シンポジウム『雲南生態人類学の可能性-境界の生態史』
    • 発表場所
      Kunming University, Yunnan, China
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] From Political Economy to Political Ecology in Yunnan Forestry2006

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 学会等名
      International Symposium Yunnan Eco-History Symposium
    • 発表場所
      Yunnan University, Yunnan, China
    • 年月日
      2006-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Water and Cultural Diversity: Mediating for Sustainable Development.2006

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      The 4th World Water Forum
    • 発表場所
      Centro Banamex, Mexico City, Mexico
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Water and Cultural Diversity : Mediating for Sustainable Development2006

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 学会等名
      The 4th World Water Forum
    • 発表場所
      Centro Banamex, Mexico City, Mexico
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regional Perspectives for Global Issues : Forest History in China2006

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 学会等名
      Soken-dai International Symposium "Academic Network in Asia : Environmental Issues"
    • 発表場所
      Soken-dai, Hayama
    • 年月日
      2006-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regional Perspectives for Global Issues: Forest History in China.2006

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      平成17年度総研大国際シンポジウム『アジア地域おける学術交流ネットワーク:アジアの環境問題をめぐって』
    • 発表場所
      総合研究大学院大学
    • 年月日
      2006-01-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 小さな国東ティモールの大きな資源:みんなで考えるコーヒー豆の活かし方2005

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      龍谷大学交際社会文化研究所シンポジウム『国境を越えた村おこし-日本と東南アジアをつなぐ実践』
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田校舎
    • 年月日
      2005-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 地域をつなぐ:なぜ地域研究者が東ティモールのコーヒーを売り歩いているのか2005

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      第112回東文研セミナー
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所
    • 年月日
      2005-12-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] トウモロコシの人類史-儀礼用から遺伝子組み換え作物へ2005

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      第331回みんぱくゼミナール
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2005-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sharing Lessons and Experiences on Tsunami Disaster: Trial Study on Recovery Process from the Aiptae Tsunami Disaster2005

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 学会等名
      APEC-EqTAP Seminar on Earthquake and Tsunami Disaster Reduction
    • 発表場所
      Jakarta, Indonesia
    • 年月日
      2005-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sharing Lessons and Experiences on Tsunami Disaster : Trial Study on Recovery Process from the Aiptae Tsunami Disaster2005

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI, Isao
    • 学会等名
      APEC-Eq, TAP Seminar on Earthquake and Tsunami Disaster Reducation
    • 発表場所
      Jakarta, Indonesia
    • 年月日
      2005-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Alchemy of Forest : The Impact of Commercialization on environment and Local communities in Nu Jiang (Upper Salween) River2005

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 学会等名
      International Workshop Mainland Southeast Asia in Transition : Resource and Eco-history
    • 発表場所
      Yunnan University, China
    • 年月日
      2005-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparative Study on 'Forest' Dependency and Forest Product Use among Malay and Orang Asli Communities in Peninsular Malaysia,2005

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      International Symposium Eco-human Interacitons in Tropical Forests
    • 発表場所
      Kyoto University Clock Tower Centennial Hall
    • 年月日
      2005-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Alchemy of Forest: The Impact of Commercialization on environment and local communities in Nu Jiang(Upper Salween)River.2005

    • 著者名/発表者名
      阿部健一
    • 学会等名
      International Workshop Mainland Southeast Asia in Transition: Resource and Eco-history
    • 発表場所
      Yunnan University, China
    • 年月日
      2005-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 国立民族博物館研究フォーラム 2004年インド洋地震津波災害被災地の現状と復興への課題(国立民族博物館調査報告37)2008

    • 著者名/発表者名
      林勲男
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      国立民族博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Islam at the Margins: Muslim in Indochina2008

    • 著者名/発表者名
      Omar FAROUK & YAMAMOTO Hiroyuki
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      Center for Integrated Area Studies, Kyoto University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Islam at the Margins : Muslim in Indochina2008

    • 著者名/発表者名
      Omar, Farouk, YAMAMOT, Hiroyuki
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      Kyoto University : The Cetnre for Area Studies
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Tsunami Disaster in Indian Ocean 2004 : Present condition and issues for future (In Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI, Isao
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      National museum of Ethnology NME Report
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Longing Rm. Peace : a Documentation Research on the Mindanao And Sulu Conflict Area2008

    • 著者名/発表者名
      ISHII, Masako, et. al.
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      Kyoto University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Islam at the Margins: Muslims in Indochina2008

    • 著者名/発表者名
      Omar FAROUK & YAMAMOTO Hiroyuki
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      Center for Integrated Area Studies, Kyoto University
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Extreme Conflict and Tropical Forests2007

    • 著者名/発表者名
      Wil de Jong, Deanna Donovan, Abe Ken-ichi(eds.)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      The Nederland: Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Extreme Conflict and Tropical Forests2007

    • 著者名/発表者名
      Wil, de, Jong, Deanna, Donovan, ABE, Ken-ichi
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      The Netherland : Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 国立民族学博物館研究フォーラム 2004年インド洋地震津波災害被災地の現状と復興への課題(国立民族学博物館調査報告73)2007

    • 著者名/発表者名
      林 勲男編
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Extreme Conflict and Tropical Forests, World Forests Volume V2007

    • 著者名/発表者名
      Wil de Jong, Deanna Donovan, ABE Ken-ichi(編著)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Mediating for Sustainable Development in the Mekong Basin, JCAS Symposium Series 252006

    • 著者名/発表者名
      Abe Ken-ichi(ed)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Japan Center for Area Studies, National Museum of Ethnology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] The Social Ecology of Tropical Forests: Migration, Population and Frontiers2006

    • 著者名/発表者名
      wil de Jong Lye Tuck-Po, Abe Ken-ichi(eds.)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Kyoto University Press & Trans Pacific Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 脱植民地化とナショナリズムー英領北ボルネオにおける民族形成2006

    • 著者名/発表者名
      山本 博之
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Social The Ecology of Tropical Forests : Migration, Population and Frontiers2006

    • 著者名/発表者名
      Wil, de, Jong, Lye, Tuck-Po, ABE, Ken-ichi
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Kyoto : Kyoto University Press & Trans Pacific Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Ex-Colonization and Nationalism : In case of British North Borneo (In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO, Hiroyuki
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      Tokyo University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Mediating for Sustainable Development in the Mekong Basin2006

    • 著者名/発表者名
      ABE, Ken-ichi
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Osaka : The Japan Center for Area Studies
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 脱植民地化とナショナリズム--英領北ボルネオにおける民族形成2006

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Mediating for Sustainable Development in the Mekong Basin, JCAS Symposium Series 252006

    • 著者名/発表者名
      Abe Ken-ichi (ed)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Japan Center for Area Studies, National Museum of Ethnology
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] The Social Ecology of Tropical Forests : Migration, Population and Frontiers2006

    • 著者名/発表者名
      Wil de Jong, Lye Tuck-Po, ABE Ken-ichi (eds.)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Kyoto University Press & Trans Pacific Press
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Pobreza, descentrlizacion y bosque en la Amazonia Boliviana2005

    • 著者名/発表者名
      D. Fuentes, R Haches, R. Maldonado, M. Albronz, P. Crokleton, W. de Jong, Michek Becker
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      Center for International Forestry Research
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Pobreza, descentralizacion y bosque en la Amazonina Boliviana2005

    • 著者名/発表者名
      D.Fuentes, R.Haches, R.Maldonado, M.Albornoz, P.Cronkleton, W.de Jong, Michel Becker
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      Center for International Forestry Research
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi