• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾・フィリピン・八重山地方における海洋伝承の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 17401039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関同志社女子大学

研究代表者

後藤 明  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (40205589)

研究分担者 田和 正孝  関西学院大学, 文学部, 教授 (30217210)
丸山 顯徳 (丸山 顕徳)  花園大学, 文学部, 教授 (10239155)
杉井 信  宮城学院女子大学, 学芸学部, 助教授 (40280648)
志村 文隆  宮城学院女子大学, 学芸学部, 助教授 (80226266)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
2006年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードフィリピン / 台湾 / 沖縄 / 八重山 / オーストロネシア / 海洋伝承 / 神話・民話 / 船
研究概要

前年度に引き続き調査を継続するため、平成18年6月、沖縄宜野湾市のNPO法人沖縄伝承話資料センターにて全体の打ち合わせを行い、民話のデータベース化などについて話し合いを行った。
8月には後藤と田和がフィリピンのピサヤ海・パナイ島の調査を行い、筏、バンカ舟、石干見などについて実見した。さらにその後、後藤はルソン島のカガヤン州海岸部にて前年度イロコス海岸で行った調査の継続を行った。同時期杉井は前年度に引き続きイロコス州海岸にて海洋に関する宗教儀礼の聞き取りおよび文献調査を行った。
9月には後藤が台湾の台東および花蓮市周辺にて現住民俗であるアミおよびプユマの村落にて竹筏の調査および海洋伝承の聞き取りを行った。
9月には志村が先島諸島とくに伊良部島にて海洋的な民俗語彙、とくに漁業従事者における風向の名称について聞き取りの調査を継続した。
9月には国営沖縄海洋博公園管理財団30周年記念シンポジウム「沖縄海人文化の系譜」が行われ、後藤がその企画、司会および研究発表を行ったが、そのさい研究協力者の門田修がこの科研費で調査収録した沖縄の伝統舟サバニ作りの映像が披露された。そのサバニ自体は海洋博公園内海洋文化館に展示されており、また映像も同館の展示映像として保存されている。なおこの映像のダイジェスト版は本科研の最終報告にDVDとして添付される。
12月には後藤が先島諸島の波照間島、黒島、小浜島、宮古島、伊良部島、池間島、来間島において津波伝承の調査を行った。とくに明和の大津波に由来するといわれる津波石などの伝説遺跡の分布確認とそれに関する伝承の聞き取りを行った。この結果は遠藤庄治が生前収集し、後藤がデータベース化していた沖縄の津波伝承の文字データとの比較が行われた。
2月には丸山が八重山諸島の石垣島にて創世神話の聞き取り調査を行った。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (25件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「東南アジア・オセアニアにおける竹筏-もうひとつの伝統」(単著)2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 明
    • 雑誌名

      水中考古学研究 2号

      ページ: 22-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「韓国の石干見に関する覚え書き」(単著)2007

    • 著者名/発表者名
      田和正孝
    • 雑誌名

      関西学院史学 34号

      ページ: 23-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 沖縄・伊良部島における漁業従事者の風位語彙2007

    • 著者名/発表者名
      志村文隆
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学人文社会科学論叢 16号

      ページ: 25-41

    • NAID

      40015365815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bamboo rafts in Southeast Asia and Oceania2007

    • 著者名/発表者名
      Goto, Akira
    • 雑誌名

      Underwater Archaeology 2

      ページ: 22-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Note on stone weir in Korea2007

    • 著者名/発表者名
      Tawas, Masataka
    • 雑誌名

      Kwanzaa Gakuin Shitake 34

      ページ: 23-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stone Weirs2007

    • 著者名/発表者名
      Tawas, Masataka
    • 雑誌名

      Hosei University Publishing

      ページ: 313-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東南アジア・オセアニアにおける竹筏--もうひとつの伝統(単著)2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 明
    • 雑誌名

      水中考古学研究 2号

      ページ: 22-31

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の石干見に関する覚え書き(単著)2007

    • 著者名/発表者名
      田和正孝
    • 雑誌名

      関西学院史学 34号

      ページ: 23-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2沖縄・伊良部島における漁業従事者の風位語彙2007

    • 著者名/発表者名
      志村文隆
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学人文社会科学論叢 16号

      ページ: 25-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「琉球の鳥の昔話と神話」(単著)2006

    • 著者名/発表者名
      丸山顯徳
    • 雑誌名

      風と鳥の神話学-天がける神霊(篠田知和基編)

      ページ: 182-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 沖縄の火の神伝承と信仰2006

    • 著者名/発表者名
      丸山顯徳
    • 雑誌名

      天理参考館報 第19号

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Folktales and Myths on birds in Ryukyu Islands2006

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Takanori
    • 雑誌名

      C Shined (eds.), Mythology of Wind and Birds (Arturo Shin, Nagoya)

      ページ: 182-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wind terminology among fishermen in Arab Island, Okinawa2006

    • 著者名/発表者名
      Shimura, Fumitaka
    • 雑誌名

      Bulletin of the Institute or Humanities and Social Sciences, Miyagi Gakuin Women's College 16

      ページ: 245-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 琉球の島の昔話と神話(単著)2006

    • 著者名/発表者名
      丸山顯徳
    • 雑誌名

      篠田知和基編『風と島の神話学-天がける神霊』

      ページ: 182-186

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄の火の神伝承と信仰」2006

    • 著者名/発表者名
      丸山顯徳
    • 雑誌名

      天理参考館報 第19号

      ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フィリピン・ルソン島イロコス州における伝統的船舶の考古学的民族誌ノート2006

    • 著者名/発表者名
      後藤 明
    • 雑誌名

      現代社会フォーラム 2

      ページ: 93-111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] メラネシアにおける装身具交易-クラ交易の財宝2006

    • 著者名/発表者名
      後藤 明
    • 雑誌名

      古代翡翠文化の謎を探る(小林達雄編)

      ページ: 76-92

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] たかが石垣、されど石垣-伝統漁とサカナ2006

    • 著者名/発表者名
      田和正孝
    • 雑誌名

      地理 51巻1号

      ページ: 88-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 1910年代における澎湖列島北部の石干見漁業-台湾総督府文書石滬漁業権申請書類の分析を通じて-2006

    • 著者名/発表者名
      田和正孝
    • 雑誌名

      人文地理 58巻1号

      ページ: 73-90

    • NAID

      130006302326

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 恩を仇で返された村2006

    • 著者名/発表者名
      丸山顯徳
    • 雑誌名

      人権教育研究(花園大学人権教育センター編) 14

      ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストロネシア世界周辺の竹筏2005

    • 著者名/発表者名
      後藤 明
    • 雑誌名

      神話・象徴・文化(篠田知和基編)

      ページ: 211-232

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 交易者の考古学的民族誌2005

    • 著者名/発表者名
      後藤 明
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 529

      ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄の兄妹始祖神話2005

    • 著者名/発表者名
      丸山顯徳
    • 雑誌名

      神話・象徴・文化(篠田知和基編)

      ページ: 319-334

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 沖縄の太陽と月と星の神話2005

    • 著者名/発表者名
      丸山顯徳
    • 雑誌名

      国際比較神話学シンポジウム・日月の死と再生(篠田知和基編)

      ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Legends and belief on fire gods in Okinawa

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Takanori
    • 雑誌名

      Bulletin of the Teri Samoan Museum 19

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 石干見(編著)2007

    • 著者名/発表者名
      田和正孝
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 東南アジアの魚とる人びと2006

    • 著者名/発表者名
      田和正孝
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi