• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界遺産ガッラ・プラチディア廟モザイク壁画の保存修復調査と修復技法の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17402001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化財科学
研究機関東京芸術大学

研究代表者

工藤 晴也  東京藝術大学, 美術学部, 准教授 (90323758)

研究分担者 椎葉 聡子  東京藝術大学, 美術学部, 教育研究助手 (40401468)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
10,410千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 810千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード美術史 / 材質分析 / 製作技法 / 保存科学 / 文化財 / 国際研究者交流 / イタリア / 年代測定 / 古環境 / 制作技法
研究概要

5世紀前半に作られた初期キリスト教モザイク壁画の保存状態を調査した。この調査は、修復作業を行うための予備調査である。具体的には、写真撮影、歴史的修復の比較調査、温湿度計による環境調査、材料の科学組成分析、美術史的見地からの考察、水性絵の具による原寸大の現状模写、同質素材によるモザイク再現模写等を行なった。世界的に貴重な文化財を保護することを目的とした日伊共同研究であり、我が国において貴重な多くの研究資料を作成、収集し、修復作業の準備を整えた。

報告書

(4件)
  • 2008 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] ガッラ・プラチディア廟保存修復調査(2)2009

    • 著者名/発表者名
      工藤晴也
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要 第47号

      ページ: 1-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガッラ・プラチディア廟保存修復調査(1)2007

    • 著者名/発表者名
      工藤晴也, 住康平
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要 第45号

      ページ: 57-92

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガッラ・プラチディア廟モザイク壁画保存修復調査(1)2007

    • 著者名/発表者名
      工藤 晴也
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要 第45号

      ページ: 57-92

    • NAID

      40016449011

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi