• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北京市における歴史伝統保存型の商業街区開発にみる2類型

研究課題

研究課題/領域番号 17402028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 商学
研究機関大阪学院大学

研究代表者

田中 道雄  大阪学院大学, 経営学部, 教授 (10248263)

研究分担者 栗田 真樹  流通科学大学, サービス産業学部, 教授 (10258262)
連携研究者 栗田 真樹  流通科学大学, サービス産業学部, 教授 (10258262)
李 為  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (00454471)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
13,020千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 1,620千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2007年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード什刹海 / 大柵欄 / 歴史伝統保存型 / 来街者調査 / 胡同 / 都市流通 / 商業観光地 / アモイ / 騎楼 / 歴史的経緯 / 清華大学 / 前門商店街 / 中国 / 経営者調査 / 文化保存型 / 商業街区 / 中央大街 / 崇門区 / 来街調査 / 商業街区開発 / 商業と観光のシナジー / 煙袋斜街 / 国際情報交換 / 伝統保存型開発 / 宣武区大柵欄 / 王府 / 観光スポット / 開発の対比
研究概要

本研究においては、経済的発展を続ける中国の首都北京市を対象として、そのなかでも特に什刹海地域と大柵欄地域という2つの著名な歴史伝統保存型の商業観光地を取り上げ、近年の文化的色彩の濃い商業街区開発について考察している。これまで中国の都市開発は現代化という目的を達成するために、かけがえのない多くの文化資源を都市開発の名のもとに、いとも簡単に撤去してきた。しかし、経済の発展は徐々に自らの持つ文化的資源への再注目となって表れている。本研究はこれらの点を現地での消費者調査や経営者調査を通して明らかにしようとしている。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 中国都市商業開発の深層2009

    • 著者名/発表者名
      田中道雄
    • 雑誌名

      関西実践経営 第37号(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ブール代数分析による国際比較研究-地位評価構造の分析2008

    • 著者名/発表者名
      李為
    • 雑誌名

      京都マネジメント・レビュー 第13号

      ページ: 55-72

    • NAID

      110006829343

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 煙袋斜街商業街の動向-什刹海地域における商業ゾーン2008

    • 著者名/発表者名
      田中道雄
    • 雑誌名

      関西実践経営 第36号

      ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 什刹海地域の立地と歴史的変遷2008

    • 著者名/発表者名
      田中道雄
    • 雑誌名

      関西実践経営 第35号

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代中国の都市商業観光地の動向-北京市什刹海来街者調査分析を通して2008

    • 著者名/発表者名
      田中道雄
    • 雑誌名

      商経学叢 第54巻第3号

      ページ: 11-29

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 什刹海地域の立地と歴史的変遷2008

    • 著者名/発表者名
      田中道雄
    • 雑誌名

      関西実践経営 35号

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 烟袋斜街商業街の動向-什刹海地域における商業ゾーン2008

    • 著者名/発表者名
      田中道雄
    • 雑誌名

      関西実践経営 36号

      ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国の商業流通と都市開発2007

    • 著者名/発表者名
      田中 道雄
    • 雑誌名

      大阪学院大学 流通・経営科学論集 第32巻合併号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費価値観の日中比較2005

    • 著者名/発表者名
      栗田真樹
    • 雑誌名

      流通科学大学論集、人間・社会・自然編 第18巻第1号

      ページ: 63-74

    • NAID

      40007118141

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 質的分析について-中国の都市評価を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      李為
    • 学会等名
      第47回実践経営学会関西支部会
    • 発表場所
      甲子園大学
    • 年月日
      2006-06-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 文化としての流通2007

    • 著者名/発表者名
      李為・白石善章・田中道雄
    • 出版者
      同文館出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 文化としての流通2007

    • 著者名/発表者名
      李 為・白石 善章・田中 道雄
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      同文舘出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] まちづくりの構造--商業からの視角--2006

    • 著者名/発表者名
      田中 道雄
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 現代中国の流通と社会(田中道雄・鄭杭生・栗田真樹・李強編著)2005

    • 著者名/発表者名
      田中道雄
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 現代中国の流通と社会(田中道雄・鄭杭生・栗田真樹・李強編著)2005

    • 著者名/発表者名
      栗田真樹
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 現代中国の流通と社会(田中道雄・鄭杭生・栗田真樹・李強編著)2005

    • 著者名/発表者名
      李為
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 現代中国の流通と社会2005

    • 著者名/発表者名
      田中道雄, 鄭杭生, 栗田真樹, 李強編著
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi