• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

総合的な学習のカリキュラム開発・実践に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 17402045
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 教科教育学
研究機関信州大学

研究代表者

伏木 久始  信州大学, 教育学部, 准教授 (00362088)

研究分担者 久野 弘幸  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (30325302)
小林 宏己  東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 教授 (30302904)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,230千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード国際比較研究 / カリキュラム開発 / フィンランドの総合学習 / デンマークの総合学習 / オランダの総合学習 / ドイツの総合学習 / 日本の総合的な学習 / 総合的な学習 / オランダの教育 / 海外の授業実践 / 教員研修用教材 / 総合学習 / 国際比較 / デンマーク / ドイツ / フィンランド / テーマ学習 / カリキュラムの協働開発 / 学習スタイル
研究概要

本調査研究は,日本および海外の総合的な学習のユニークなカリキュラム開発および授業実践事例の取材を通して,総合的な学習の実践をつくる際のカリキュラム・コンセプトや,カリキュラム開発チームの構成の実情を明らかにすること,さらに取材した実践校・授業クラスの取り組みをビデオ撮影し,映像データを編集処理して各国の総合的な学習の実践を具体的に学ぶデジタルコンテンツを開発することを目的とした。これらの調査研究の成果は,総合的な学習のカリキュラム開発に求められる教師の力量を検討していく際の基礎データを提供することになるとともに,教員養成にかかわる大学の授業や現職教師の研修機会に,「総合的な学習」を具体的に学んでいくためのDVD教材を提供するという形で社会貢献できる。
本研究では,日本国内の「総合的な学習」および北欧フィンランド,デンマーク,スウェーデンと西欧オランダ,ドイツにおける総合的な学習の授業を参観し,授業者にインタビュー取材をするという方法を重視した。各国(各校)の「総合」のカリキュラムの概要や実際の授業に関しては報告書に掲載しているが,総じて海外の総合的な学習の実践は,個々の担任教師にゆだねるという日本的な実践は少なく,リーダーとなる教師を中心にチームの構成の仕方や協働で取り組むためのシステム作りが重視されているという傾向を明らかにできた。
海外の学校における「総合的な学習」の授業実践に関わる教師たちの日常に接する中で,カリキュラム開発には,教師個人の力量という条件以上に,教師スタッフの協同体制による実践研究システムの具体を明らかにすることが重要だということが確認された。各国での実践を撮影した「総合」の映像をわが国の教員研修等で有効活用するという目的で作成したDVD教材も,今後は各国間で相互に映像資料の交換ができるような発展的な協同研究に進化させていくことが今後の課題となった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 子どもの時間意識の分析を通した気付きの質的高まりの研究2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤和貴・小林宏己
    • 雑誌名

      日本生活科・総合的学習教育学会誌『せいかつ&そうごう』 第15号

      ページ: 84-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The study of a qualitative surge with mind through the analysis of the time consciousness of the child2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuki, SAITO, Hiromi, KOBAYASHI
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Education for Life environment studies and integrated Learning 15

      ページ: 84-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「額田地区小中学校の地域型総合学習単元の歴史と特徴に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      久野弘幸・荻野大輔
    • 雑誌名

      愛知教育大学『愛知教育大学教育実践総合センター紀要』 10号

      ページ: 139-145

    • NAID

      120001074281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 総合的な学習に対する教師の意識についての調査研究-総合的な学習の実践に関する満足要因,不満足要因に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      伏木久始・坂田哲人
    • 雑誌名

      『教育実践研究』(信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要) No.8

      ページ: 21-32

    • NAID

      120007111586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study about the history and the characteristic of the local model of integrated learning unit of elementary and junior high school in the Nukata district2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, KUNO, Daisuke, OGINO
    • 雑誌名

      The Bulletin Educational Practice Comprehensive Center of Aichi Educational University 10

      ページ: 139-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Practice of Interdisciplinary Learning from the Teacher's Perspective - Focusing on the Satisfactory Factor and the Unsatisfactory Factor-2007

    • 著者名/発表者名
      Hisashi, FUSEGI, Tetsuhito, SAKATA
    • 雑誌名

      Studies on Educational Practices 8

      ページ: 21-32

    • NAID

      120007111586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 額田地区小中学校の地域型総合学習単元の歴史と特徴に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      久野弘幸・荻野大輔
    • 雑誌名

      愛知教育大学『愛知教育大学教育実践総合センター紀要』 第10号

      ページ: 139-145

    • NAID

      120001074281

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 総合的な学習に対する教師の意識についての調査研究-総合的な学習の実践に関する満足要因,不満足要因に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      伏木久始・坂田哲人
    • 雑誌名

      信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要『教育実践研究』 No.8

      ページ: 21-32

    • NAID

      120007111586

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デンマーク・ゲントフテ市のSKUBプロジェクトの試み-個々の学習スタイルを尊重する学校建築と教育方法の改革-2006

    • 著者名/発表者名
      伏木 久始
    • 雑誌名

      信州大学教育学部紀要 117号

      ページ: 183-193

    • NAID

      110004786168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 北欧デンマークの教育に学ぶこと2006

    • 著者名/発表者名
      伏木 久始
    • 雑誌名

      CS通信(NHK学園) 4-6月号

      ページ: 18-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 実践と研究を統一する存在としての教師2006

    • 著者名/発表者名
      小林宏己
    • 雑誌名

      考える子ども 300

      ページ: 36-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業イメージを高めるということ2006

    • 著者名/発表者名
      伏木 久始
    • 雑誌名

      学習研究(奈良女子大学附属小学校研究紀要) 423

      ページ: 56-61

    • NAID

      110007030959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教師の成長と少人数指導2006

    • 著者名/発表者名
      小林宏己
    • 雑誌名

      教職研修(浅沼茂編「一人ひとりの学びを育む少人数指導のマネジメント」) 4月号増刊

      ページ: 178-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Challenge of the SKUB Project at Gentofte in Denmark -Focusing on the reform of the school building and the educational method2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi, FUSEGI
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of education Shinshu University 117

      ページ: 183-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Let's Learn from Educational System of Denmark in the North Europe2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi, FUSEGI
    • 雑誌名

      CS Communication (MIK school), From April to June issue

      ページ: 18-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improving a class image2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi, FUSEGI
    • 雑誌名

      The learning study 423

      ページ: 56-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A teacher as the professional educator who integrates a study with practice2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromi, KOBAYASHI
    • 雑誌名

      The child who thinks 300

      ページ: 36-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Teacher's Growth and Instruction for the small number children2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroki, KOBAYASHI
    • 雑誌名

      The teaching profession training, April issue extra number 181

      ページ: 178-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の学校改革を変革する教育特区2006

    • 著者名/発表者名
      伏木 久始
    • 雑誌名

      CHICAGO JCCC NEWS No.61

      ページ: 9-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業イメージを高めるということ2006

    • 著者名/発表者名
      伏木 久始
    • 雑誌名

      学習研究 423

      ページ: 56-61

    • NAID

      110007030959

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンの基礎学校における「学習計画能力」指導の評価-ログブック指導についての実態調査の分析を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      林寛平, 是永かな子, 伏木久始
    • 雑誌名

      『教育実践研究』(信州大学教育学部附属教育実践総合センター紀要) No.6

      ページ: 21-31

    • NAID

      110004786116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活と系統により深まる「学び」2005

    • 著者名/発表者名
      久野 弘幸
    • 雑誌名

      初等教育資料 802号

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「つけたいカのつながり」を領域編成で表現する総合カリキュラム2005

    • 著者名/発表者名
      久野 弘幸
    • 雑誌名

      総合的学習を創る 186号

      ページ: 28-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 川ロプランの実践的課題とカリキュラムの改訂2005

    • 著者名/発表者名
      伏木 久始
    • 雑誌名

      信州大学教育学部紀要 116号

      ページ: 169-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FUSEGI The evaluation of the "Self Study Planning ability" Guidance at Swedish Grundskolan2005

    • 著者名/発表者名
      Kampei, HAYASHI, Kanako, KORENAGA, Hisashi
    • 雑誌名

      Studies on Educational Practices 6

      ページ: 21-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The difficulties of Practicing Kawaguchi Plan and Modified Curriculum2005

    • 著者名/発表者名
      Hisashi, FUSEGI
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of education Shinshu University 116

      ページ: 169-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Learning" to deepen by life and a system2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, KUNO
    • 雑誌名

      Elementary course document 802

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The integrated curriculum which presented by domain formation for "The connection with each competence wanted to acquire"2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, KUNO
    • 雑誌名

      Producing the integrated learning 186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スウェーデンの基礎学校における「学習計画能力」指導の評価-ログブック指導についての実態調査の分析を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      林寛平, 是永かな子, 伏木久始
    • 雑誌名

      教育実践研究(信州大学教育実践総合センター紀要) 6

      ページ: 21-31

    • NAID

      110004786116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 川口プランの実践的課題とカリキュラムの改訂2005

    • 著者名/発表者名
      伏木 久始
    • 雑誌名

      信州大学教育学部紀要 116号

      ページ: 169-180

    • NAID

      110004786148

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「つけたい力のつながり」を領域編成で表現する総合カリキュラム2005

    • 著者名/発表者名
      久野 弘幸
    • 雑誌名

      総合的学習を創る 186号

      ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 授業分析をベースにしたカリキュラム編成とカリキュラム改訂2007

    • 著者名/発表者名
      久野弘幸
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Curriculum formation and curriculum revision based on class analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, KUNO
    • 学会等名
      The Japanese Society for the Study of Education
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「総合的な学習の実践と教師の意識に関する全国調査」報告2007

    • 著者名/発表者名
      伏木久始
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会
    • 発表場所
      千葉県旭市立飯岡中学校
    • 年月日
      2007-06-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The national investigation report about the teacher's consciousness for practice with the integrated study2007

    • 著者名/発表者名
      Hisashi, FUSEGI
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Japanese Educational Conference of Life Environment Studies and Integrated Learning,June 23
    • 発表場所
      Asahi, Chiba City Iioka Junior High School
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 授業をデザインする「技」第4巻 〜学力が身に付く授業の「技」〜2006

    • 著者名/発表者名
      久野弘幸, 他
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      ぎようせい
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 授業をデザインする「技」 第4巻 -学力が身に付く授業の「技」-2006

    • 著者名/発表者名
      久野弘幸 他
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 地域カリキュラムで総合的な学習を創る2005

    • 著者名/発表者名
      久野弘幸, 他
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      明治図書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 地域カリキュラムで総合的な学習を創る2005

    • 著者名/発表者名
      久野弘幸 他
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi